2006年1月10日のブックマーク (8件)

  • 「UIEngineパートナーズ」募集

    ここ数ヶ月ばかり、Googleはてなのように「元気の良い」企業のビジネスのやり方についてこのブログに書くことが多いが、「評論」で飯をっているわけではないので、それだけではだめだ。こういった企業の新しいやり方を参考にして、自分の会社のビジネスに良い意味で反映して行く必要がある。 そんな目で自分自身のビジネスを見つめなおして見ると、「ユビキタスなコンテンツ・アプリケーション・サービスのためのプラットフォーム」という触れ込みで開発・販売しているUIEngineのまわりに、開発者のコミュニティが育っていないことが目に付く。純粋にビジネス面だけ見ると、ディズニー、ESPNなどの大手の顧客を米国で抱え、携帯電話からセットトップボックスへのビジネスの拡張も進んでおり、そこそこ順調ではある。しかし、「ユビキタスなプラットフォーム」と呼ぶにはあまりにもそれに親しんでいる開発者の数が少ない。 考えて見ると

    yoshid6m
    yoshid6m 2006/01/10
    UIEngine
  • 「なま返事」防止ツール

    私と同じように、家にいるときも四六時中ノートブックを持って歩いて、仕事やらブログやらをしている、「いつでもインターネット族」(英語なら"always connected peaple")はますます増えているはずだ。そんな私たちの一番の敵は、「なま返事」だ。 脳が器用なタイプではないので、パソコンをいじっているとどうしても脳の95%ぐらいがそっちに行ってしまい、残りの5%ぐらいでテレビを見たりコーヒーを飲んだりしている。その状態になったときの5%の部分の脳は、ある意味で私の「分身」(もしくは「身がわり」)と化して、残りの95%(=真の私)をできるだけ煩わせることなく、「リアルの世界」とのやり取りをしてくれる。 相手がテレビコーヒーだったら、例え失敗したとしても、見ているドラマの筋が分からなくなったり、コーヒーをこぼしてしまう、など被害はたかがしれている。しかし、相手が人間だと、色々と問題が

    yoshid6m
    yoshid6m 2006/01/10
    ( ゚д゚)ホスィ… 愛妻28号
  • Life is beautiful: 日本語とオブジェクト指向

    先日、日経BPの出版局の方と話をする機会があったのだが、私がマイクロソフトでウィンドウズ95の開発に関わったことに触れた際、「ユーザーインターフェイスの設計において、日人であることで何か役に立ったことはありますか?」と聞かれた。日人であることがプラスになったとは思わないが、ふと思い出したことがある。当時、「日語はオブジェクト指向な言語だな」と思ったことである。 その当時(90年代初頭)、アップルの方が使い勝手に関しては一歩も二歩もマイクロソフトより進んでおり、そのためには、もともとゼロックスが提案しアップルが商品化した、「オブジェクト指向ユーザーインターフェイス」の考え方を、より推し進めるしかないという戦略で、ウィンドウズ95のユーザーインターフェイス(当時は Object-Oriented Shell と呼ばれていた)の開発をしていた。 「オブジェクト指向ユーザーインターフェイス」

    Life is beautiful: 日本語とオブジェクト指向
    yoshid6m
    yoshid6m 2006/01/10
    追記にある他の記事を後でチェックしよう
  • ジャッキー・チェン監修の体感ゲーム、新ハードと同時発売

    ゲーム向け半導体開発などを手がける「新世代」(滋賀県草津市)は、ジャッキー・チェンさんと共同開発した体感ゲーム2種類を、独自のハード「XavixPORT」とともに9月22日に発売する。ボクシングゲーム「パワーボクシング」、フィットネスゲーム「エアロステップ」で、手ごろな値段で飽きの来ないフィットネスマシーンとして売り出す計画だ。PRのため来日したチェンさんは「楽しくエクササイズできるよう工夫した。若い人にもっと体を動かしてほしい」と語った。 XavixPORTは、AV端子でテレビと接続するゲームハード。「剣神ドラゴンクエスト」やカラオケマシン「e-kara」など、同社がこれまで手がけてきた、テレビ接続型おもちゃの技術を投入した。米国で先行発売しており、国内でもネット通販していたが、一般発売は初。オープン価格で、実売予想価格は税込み9800円。 カートリッジ型ソフトを体に挿入してプレイする

    ジャッキー・チェン監修の体感ゲーム、新ハードと同時発売
    yoshid6m
    yoshid6m 2006/01/10
    ジャッキー・チェン XavixPORT
  • http://recipe.norisaru.com/

  • 「デジタル家電は今後,Webサービス型になる」--米UIEvolution社CEO

    UIEvolution Inc.は組み込み機器にユーザー・インタフェースを提供するためのクライアント・サーバー型ソフトを開発しているベンチャー企業。創業者の中島聡氏は設立すぐのマイクロソフト日法人に入社し,その後,米社に移ってWindowsやIntenet Explorerの開発で中心メンバーとして働いた人物。ネットワーク家電の今後について聞いた。(聞き手=山田 剛良) ──今後のデジタル家電はインターネットへの常時接続が当たり前になっていくと思います。何が起こりますか? 中島氏 今後のデジタル家電はサービスと一体になっていくと思っています。現在のデジタル家電はすべての機能が最初から盛り込まれた完成品ですが,将来は後で新しい機能が加わったり,ガラッと変わったり,ユーザーの好みに応じて自動的にカスタマイズされるといったサービス提供が当たり前になる。そのときのデジタル家電は,購入時の機能

    「デジタル家電は今後,Webサービス型になる」--米UIEvolution社CEO
    yoshid6m
    yoshid6m 2006/01/10
    UIEvolution
  • UIEngineが生み出す新しい家電のコンテンツサービス

    MicrosoftのInternet Explorer(IE)3、4やWindows 98で主任設計者を務めた人物がいま描く未来は、PCやデジタル家電などの機器がすべてネットワークを通じて1つのコンテンツでつながる世界だ。 人気ブログ「Life is beautiful」の著者でもある中島聡氏は、1989年から2000年までの間、Microsoftでユーザーインターフェースの開発に携わってきた人物だ。2000年には、携帯電話やPDAなどさまざまな機器で1つのウェブアプリケーションが利用できるようにするためのソフトウェアを開発・提供するUIEvolutionを設立している。 これまで米国を中心に事業展開していたUIEvolutionだが、2004年3月にスクウェア・エニックスに買収され、2006年1月には日法人「UIE株式会社(仮称)」を設立して国内でのビジネスを格始動することになった

    UIEngineが生み出す新しい家電のコンテンツサービス
    yoshid6m
    yoshid6m 2006/01/10
    UIEvolution
  • エレファントカシマシの影響圏

    TOP > エレカシの影響圏 エレファントカシマシの影響圏 カヴァーアルバム「花男」が出た時、各バンドのエレカシに寄せる熱いメッセージを読んで、エレファントカシマシってこんなにたくさんのミュージシャンに愛されてるんだ!って感動を覚えたものです。そして、僕の知らないバンドもたくさん参加していたあのアルバムを見て、「この分だとミュージシャンや芸能人でエレファントカシマシを好きな人、まだまだいるんだろうなぁ」ってぼんやりと思ったものです。何となく気にはなってたけど、何となくそのまま放っていた小さなギモン・・・。そこで今回、エレファントカシマシが好きな有名人についての証言を集めてみようと思います。エレカシファンを公言している人ももちろんですが、どっかのインタビューとかでチラッと話題になった、とかいう小さなことでも何でもいいです。みなさんが見聞きした情報をお寄せ下さい! 掲示板の受付は終了しました。

    yoshid6m
    yoshid6m 2006/01/10
    エレカシ