タグ

softwareに関するyoshida261のブックマーク (6)

  • 日本郵便が無償提供する年賀状ソフト「はがきデザインキット2021」がすごい!

    今年も残すところあと30日間を切り、もうそろそろ年賀状を用意して送らないといけない時期ですね。そこで今回は年賀状作成ソフトについて書きたいと思います。ちなみにみなさん年賀状はどんなソフトで作成していますか?未だに有料の年賀状ソフトを使っているというあなたには、日郵便が提供している無償の年賀状ソフト「はがきデザインキット2021」をお勧めしたいです。 この「はがきデザインキット2021」は、日郵政グループが無料公開しているもので年賀はがきのデザインや宛名を手軽に作成し印刷できるソフトです。フリーにしては非常に出来が良く、市販のソフトと比べても遜色がありません。ちなみに動作にはAdobe AIRを用いておりWindows/Mac/Linuxで動作するほか、iOS/Androidなどのスマートフォン版も用意されています。 はがきデザインキット2021とは? はがきデザインキットは日郵政グル

    日本郵便が無償提供する年賀状ソフト「はがきデザインキット2021」がすごい!
  • JSTQB カンファレンス in 2010 に行ってきた - >& STDOUT

    10/14(木) 東京ステーションコンファレンス サピアタワー5F にて開催された、JSTQB カンファレンス in 2010「ISTQB world trend reports」に行ってきました。 JSTQBは日で受けられる数少ないソフトウェアテスト技術者の資格認定制度で、ベンダーフリーかつ国際資格であるISTQBとの互換性を有する唯一の資格です。現在日では Foundation Level と Advanced Level (一部) が実施されており、私も先日 Advanced Level のトライアルを受験してきました。次の受験日が待ち遠しいです。 まだまだ日では”ソフトウェアテスト技術者”という職種の確立がなされておらず、キャリアパスや必要とされるスキルセットが定義しきれていない印象があるなか、最低限の共通知識基盤の理解および判断能力を認証してくれるこの資格試験の意義は他のI

    JSTQB カンファレンス in 2010 に行ってきた - >& STDOUT
  • リーンソフトウェア開発の新刊が出ました。:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

    Mary/Tom Poppendieck のリーンソフトウェア開発シリーズの第三作、 Leading Lean Software Development: The Results Are Not the Point の訳が、依田光江さん訳、智夫さん監訳で出ました! 『リーンソフトウェア開発と組織改革』 ぼくは、第一作、第二作とお付き合いさせていただいているので、ぜひとも、と査読をさせていただきました。以下は、私の「推薦の言葉」(日語版に寄せて)です。 もしあなたが、自分の会社のソフトウェア開発を革新したい、できれば会社組織全体を顧客価値の創造に向けて変革したい、と思っているなら、このはあなたのためのだ。さらに、最近聞くようになった「アジャイル」という言葉に関心があるならばなおさらだ。書には、アジャイル開発を組織の中でどう位置づけ、推進して組織を変革し、それを顧客と経営の価値につなげ

    リーンソフトウェア開発の新刊が出ました。:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ
  • ディノ オープンラボラトリ

    ディノは今年も新卒採用行います! その採用活動の一貫として、ディノのマンガブログが スタートしました。 カレー部の文字やらビアサーバの写真やら怪しいモノが既に踊っておりますが、ディノの楽しいエンジニアライフをにぎやかに伝えて行ける場になると思います。 自分もカレー部と酒飲み部の活動を一層に頑張らねば。 ちなみに、各所の勉強会やカンファレンスでお世話になっているT氏やN氏もキャラクター化されました。 どこかでお会いして「あれ?」と思った時には是非いじってあげてください。 毎回便利なEmacs Lispをチマチマ紹介していますが、今回ご紹介するsession.elも優れものです。挙動が地味なので素晴らしさが伝わらないかもしれないと危惧していますが、Emacs使いの人は騙されたと思って使ってみてください。 更に言うと、session.el単体だと「少し便利かな」くらいなんですけど、min

  • シンプルなワードプロセッサ·Texter MOONGIFT

    TexterはWindows用のフリーウェア。テキストで書く場合は手になじんだ開発用テキストエディタが良いが、装飾を伴う場合にはワードプロセッサを使うのが一般的だ。ワードプロセッサを使えばリッチなテキストを簡単に作成できる。 MS Wordなどを使っても良いが、できることが多すぎて動作が重たいのが難点だ。もっとシンプルで軽快に使えるワードプロセッサを望んでいた方はTexterを使ってみよう。とてもシンプルですぐに使いこなせるはずだ。 TexterはワードプロセッサながらシンプルなUIで、機能は多くない。フォントの変更や簡単な装飾、文字配置の変更はできる。画像の挿入も可能だ。だがすごく多機能という訳ではない。MS Wordに比べたら機能の不足感はあるだろう。 左側にファイルブラウザを表示したりテキストの拡大表示もできる。機能拡張にも対応しているので、さらにTexterを便利にしていくことも可

    yoshida261
    yoshida261 2010/10/19
    ちょっと使ってみたかったのにインストーラがロシア語なんですけどw
  • Buildbot

    Explore ScreenShots SuccessStories Press FAQ HowToHelp Support (and Paid Support) Utilities Security Licensing Plugins StatisticsCollection Documentation ​Buildbot Tutorial ​Buildbot Manual (latest release - ​see other versions) NineMigrationGuide -- help for migrating from 0.8.x to 0.9.x HelpfulPages Development and Administrivia Development (@ ​GitHub) Nine - work on the next generation GSoC and

    yoshida261
    yoshida261 2010/08/26
     mixiのあれ。
  • 1