タグ

2011年2月5日のブックマーク (8件)

  • radiko.jpの日本的構造 : 池田信夫 blog

    2011年02月05日19:51 カテゴリメディア radiko.jpの日的構造 全国のラジオ局が放送を同時にネット配信するradiko.jpのサービスが、格的に始まった。いま配信しているのは関東と近畿の局だが、ウェブサイトでは、東京からは関東の局しか見えない。大阪の局に直接アクセスすると「サービス地域外のためラジオを聴くことができません」というメッセージが出る。 これはユーザーのIPアドレスから、その地域を判別してアクセスを拒否しているらしいが、かなり面倒な作業である。ほとんどのユーザーはISPからDHCPでアクセスしているので、IPアドレスと地域は対応していない。おそらく中継ルータのアドレスから地域を推定しているのだろうが、このためには全国の数万のルータのアドレスとその地域を対応させる膨大なデータベースが必要である。実際には、かなりエラーが出るようだ。 ネットラジオはiTunesに

    radiko.jpの日本的構造 : 池田信夫 blog
    yoshidaa
    yoshidaa 2011/02/05
  • 未来のCPUはシリコンではなくモリブデナイト? LANES研究者ら発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    EPFL's Laboratory of Nanoscale Electronics and Structures EPFLの研究機関であるLANESの研究者らが、集積回路で使われるシリコンの代わりにモリブデナイト(輝水鉛鉱、二硫化モリブデン)を利用できることを発見した。シリコンを使ってチップを製造する場合よりも集積率を上げることができるうえ、消費電力も少なくなるという。 集積回路の素材は常に研究対象とされている。シリコンに変わる素材としてはグラフェンが有力視されいるが、CPUのような集積回路でグラフェンを利用するには乗り越えるべき課題があり、現状では代替えは難しいとみられている。今回LANESの研究者はモリブデナイトがシリコンの代わりとして活用できる可能性を示しただけでなく、シリコンよりも集積度を上げることができ、さらに消費電力を下げられることを指摘している。 モリブデナイトは米国、中国

    yoshidaa
    yoshidaa 2011/02/05
  • 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 (221) ダイナミック電力の低減手法(4) | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    yoshidaa
    yoshidaa 2011/02/05
  • 米IT大手の決算、Intel、Apple、Googleなど過去最高を更新、法人市場回復へ

    米Intel、米Apple、米IBM、米Google、米Microsoftなど、いわゆるIT業界のタイタン(巨星)と呼ばれる大手各社の10~12月期決算が出そろった。この中でMicrosoftを除けばいずれも四半期ベースで過去最高を更新した。米Wall Street Journalなどの海外メディアは、大変素晴らしい決算だったとし、法人顧客のIT投資が回復してきたことを示していると伝えている。 この2月には米Hewlett-Packard(HP)や米Dellなどの決算発表も控えており、既に出そろった大手の業績報告がその先行指標となり、業界全体の回復を期待させるというのだ。 例えば市場調査会社の米IDCは、10~12月期における世界のIT支出の伸び率が5%となり、前年同期の3%を上回ったと報告している。企業には余裕が出ており、パソコンやサーバーなど、業務に不可欠な機器はもちろん、タブレット端

    米IT大手の決算、Intel、Apple、Googleなど過去最高を更新、法人市場回復へ
    yoshidaa
    yoshidaa 2011/02/05
  • 新生「パナソニックSSインフラシステム株式会社」が発足 | プレスリリース

    パナソニック システムネットワークス株式会社(代表取締役社長 遠山 敬史)は、法人・官公庁向けシステム市場の事業基盤の強化とグローバル成長を図るため、システムソリューション事業の中核を担う会社として、事業部門であるインフラシステムビジネスユニットと当社100%出資の連結子会社であるパナソニックSSインフラシステム株式会社、さらに同じく当社100%出資の連結子会社で現在茅ヶ崎市を拠点とするパナソニックSNグラフィックス株式会社を統合し、新生「パナソニックSSインフラシステム株式会社」として4月1日付で発足させます。 パナソニックSSインフラシステム株式会社は、独立会社として軽くて早い経営を機軸とし、事業の選択と集中の徹底による効率経営を進めるとともに、成長事業へのリソースシフト、海外と民間の新しい事業基盤の早期立ち上げに取り組みます。 パナソニックSSインフラシステム株式会社の事業は、パナソ

    新生「パナソニックSSインフラシステム株式会社」が発足 | プレスリリース
    yoshidaa
    yoshidaa 2011/02/05
  • 石井竜也「写真は撮るものではなく、描くものになる」 - カシオ新サービス | 家電 | マイコミジャーナル

    「想像をはるかに超えたものが創れます!」と「イメージングスクエア」で画像変換した作品を紹介する石井竜也氏 カシオ計算機は4日、同社の画像変換ネットワークサービス「イメージングスクエア」のサイト上に、オンラインミュージアム「IMAGING SQUARE MUSEUM」がグランドオープンしたと発表。同日、IMAGING SQUARE MUSEUMに作品を提供する、アーティストの石井竜也氏によるトークショーを都内にて行った。 イメージングスクエアは、1月11日にスタートしたデジタル写真を「油彩」「野獣派油彩」「淡彩点描」「シルクスクリーン」など13種類の芸術的な作品に変換できるサービス。利用は無料で、簡単な操作でアート作品が創れることから登録者数はオープンから1週間で1万人を超え、現在は15万枚以上の作品がサーバーに保存されているという。 今回、石井氏は「"デジタルフォトアート"で始まる新しい生

    yoshidaa
    yoshidaa 2011/02/05
  • 稲穂 | 小樽スケッチ

    2011/1/3撮影

    稲穂 | 小樽スケッチ
    yoshidaa
    yoshidaa 2011/02/05
  • フィフィ『エジプトの夜明け〜新たな一頁へ』

    エジプトもいよいよ始まりましたね。どうしてこのタイミングでって、その最大の引き金となったのはチュニジアのジャスミン革命の成功でしょうね。 エジプトはアラブのリーダー的存在なんだとゆう自覚が強いですからね、チュニジアに出来て、自分達にできないなんていうのはプライドが許さないでしょう。そもそも、Wikiリークスによるチュニジア上層部の贅沢三昧の暮らしぶり暴露がきっかけで起こったこのジャスミン革命、革命に至るまでにtwitterやFacebookでデモの呼びかけが行われるなんて、皮肉ですよね、エジプト革命も同じですが、アメリカで生まれたソーシャルネットワークを駆使して、結局親米政権を打倒しようとアラブの人々が団結したのですから。 でも、まぁ起こるべくしておきた革命なんですよね。だいたい三十年も政権を握ってる大統領がいる事自体が不自然なんですから。物心ついた時からずっとムバラクでしたよ。しかも、街

    フィフィ『エジプトの夜明け〜新たな一頁へ』
    yoshidaa
    yoshidaa 2011/02/05