2015年6月3日のブックマーク (11件)

  • 近畿地方も梅雨入り。どうにかして梅雨を楽しく乗りきれないものか - 社労士による時事ネタコラム

    はぁー。。。僕が住む近畿地方も日梅雨入り宣言がなされました。 農作物の発育や、水不足解消など日人の生活になくてはならない梅雨ですが、やはりこれから2ヶ月弱も、雨模様の日々が続くのかと考えると、気持ちもどんよりしてしまいます。 じゃあなぜ梅雨になると気分が沈むのかというと、「湿度が高まり不快」「ダニやカビなどが増えやすくなる」「外に出て運動が出来ない」などが理由として挙げられるようです。 ただ、梅雨さえ乗り切れば、またアイツが!今年もアイツがやってくる!!と待ちわびた夏の到来な訳で、夏になれば花火大会や、キャンプ、バーベキュー、海水浴など、楽しいことが盛り沢山。とにかく今はじっと我慢我慢。。。 と芳一よろしく体中にお経を書いて、ひたすら家に閉じこもり梅雨が退却するのを待っていてもいいのですが、まあ、せっかくなら何とか梅雨を楽しむ方法はないものでしょうか。 そこでグーグルで 「梅雨 楽しむ

    近畿地方も梅雨入り。どうにかして梅雨を楽しく乗りきれないものか - 社労士による時事ネタコラム
  • 30代で部長になった私が泣かされた「年上の部下」の実在サンプル7人衆とその上司としての接し方 - ひかる人財プロジェクト

    私は今の会社に中途で就職したのですが、入社して一年後に部長になりました。38歳でした。中小企業でしたがそこそこ社員数もいましたし、老舗の会社ですので当時私より「年上の部下」は必然的にかなりの人数存在していました。 私は部長になった日から今日まで様々なやっかみや嫌がらせをぶつけてくる中々手強い「年上の部下」に対峙してきました。最近はその人数も減りほとんどいなくなりましたし、私も少しは認めてもらえてきたので、今思えばいい思い出ですが当時は相当泣かされたというか苦しめられました。 その時現実にいた「年上の部下」のタイプと、その人たちに当時「改めて欲しいこと」を指摘した時などによく返ってきていた面倒臭いセリフをいくつか紹介します。その後で私がその人たちに少しでもモチベーションを上げて業務にあたってもらうためにどう接したか、私を認めてもらうためにどう接したかも紹介します。 最近人事異動があってまさに

    30代で部長になった私が泣かされた「年上の部下」の実在サンプル7人衆とその上司としての接し方 - ひかる人財プロジェクト
  • 【映画】 そこのみにて光り輝く - 泡沫で儚い記憶

    田舎の生活 小学校、中学校、高校が一緒で、横のつながりが強く、先輩後輩の縦のつながりも強い。社会に出ても、先輩後輩のつながりはなくならず、身動きがとれなくなり、息苦しい生活が続く。もちろん、そういう関係から助けられることもある。が、だんだんと、なぁなぁとなり、ばれなければ何やってもいいという事が横行する。 そんな田舎が舞台のこの映画は、バラック小屋に住み、言葉もままならない寝たきりの父親や、パチンコしかしない義母や保護観察中の弟を支えるために、水商売で働く女性と、過去に職場の事故で同僚を亡くし逃げてきた男性の話。 最底辺の生活を、諦めている女性と過去の事故のトラウマから抜け出せない男性が出会い、お互いを必要とし、自分の意思でどうしようもない現状から抜け出そうとして一歩前に進む。だからこそ、光り輝くラストシーンが美しい。 そこのみにて光り輝くのは、この場所でしか輝けないのか、この場所から輝く

    【映画】 そこのみにて光り輝く - 泡沫で儚い記憶
  • 腹筋ローラー(アブローラー)が想像以上にキツかった!! - ありがとう

    腹筋割れていますか?僕は割れていません。 クランチ。連続で100回できます。 ベンチに横になり、下半身を上に上げ、背中をつけずに下半身を上げ下げするドラゴンフラッグ。10回×3セット。できるようになりました。※最初は5回が限界だった。 この状態でも未だに腹筋は割れず・・・たぶん周りに脂肪があるから、ある程度は有酸素運動が必要なんだろうけど、それでもバッキバキの腹筋に早くなりたい!! そこで僕は、アブローラーを買いました。 誰も存在は知っていますよね? 実は僕やらず嫌いで今回が初めてなんですよ(・_・;) youtubeで使用方法とかを見てみると、初心者は膝をつけた状態で連続30回できたら次のステップへいける!との事。 初日の僕。10回が限界でした・・・休憩しても次は7回しかできなかった(T_T) 動画の方は膝をつけずに連続で100回してた・・・(;・∀・)すごすぎっ!! しかも今日は筋肉痛

    腹筋ローラー(アブローラー)が想像以上にキツかった!! - ありがとう
    yoshidaoffice
    yoshidaoffice 2015/06/03
    僕も、最近やっと立ちコロで10回出来るようになりました。始めた頃は筋肉痛が1週間くらい残りました笑
  • 全仏準々決勝で錦織圭がツォンガに負けた敗因~環境とメンタルと意識~「相手を観察することに意識を向ける」 - SIRUHAのサブブログ

    準々決勝でツォンガに敗れる 準々決勝。錦織選手はフルセットの接戦の末、ツォンガ選手に敗れました。 2015年全仏、錦織圭はベスト8となります。 相手のツォンガ選手は試合のはじめから調子が良く。重いボールで錦織選手にいいプレーをさせませんでした。 錦織選手は自分のプレーが出来ず、ミスも増えてしまい第1セットを取られ、第2セットも前半でツォンガ選手にブレイクを許してしまいます。 2セット目の後半。観客席の上に設置してある掲示板が落下するアクシデントで試合で一時中断(強い風が原因かと思われます) この中断で錦織選手は自分のプレーを取り戻しますが、先にリードされていたため第2セットも落としてしまいます。 第3セット、錦織選手に流れがきます。ツォンガ選手は強気なプレーが減り、錦織選手の攻めのプレーが決まります。 第3セット、第4セットは錦織選手がいい形で取りました。 ファイナルセットも錦織選手は良か

    全仏準々決勝で錦織圭がツォンガに負けた敗因~環境とメンタルと意識~「相手を観察することに意識を向ける」 - SIRUHAのサブブログ
  • 充電してるのにバッテリーがゼロ?!深夜にスマホが大暴走 - 色々虎威 ゆるり

    深夜寝静まっている時、スマホから聞いたことがない音が発せられました。 音を止めようにも止め方がわからない。 これは一体、何事でしょう。 音の原因 バッテリー残量が少ない、という警告でした。 いつも枕元に充電しながらスマホを置いて寝るんですが、たまに、コネクタがちゃんとささってなくて、うまく充電できない事があるんです。 今回もそれかな、なんて思っていました。 で、コネクタを一度差しなおして、また眠りにつこうとしました。 が、その後、数十秒ほどでまた警告音がなりだし、やがてスマホの電源がダウンしました。 スマホは、もの凄い熱くなってます。 一体、何事でしょう。 スポンサーリンク 充電速度 < バッテリー消費速度? バッテリーが完全にゼロだと、しばらくスマホは起動しません。 充電ランプが点滅していることを確認してから、3分ほどたったところで、ようやくスマホを起動。 バッテリーは1%の状態で、充電

    充電してるのにバッテリーがゼロ?!深夜にスマホが大暴走 - 色々虎威 ゆるり
  • 人をほめる練習 まずは自分をほめよう - 男たちの生活向上団

    2015-06-03 人をほめる練習 まずは自分をほめよう 心 さてさて。人間、ほめられると気持ちいいですよね。肯定されると、幸せな気分になります。認めてくれる人には、やはり何かお返ししたい気分にもなりませんか。 人を褒めると、何かが自分に返ってくる。であれば、人の事を褒めたほうが自分も得をしますね。相手にも喜んでもらって、自分の為にもなる。こんないいことはありません。 しかし。人をほめるのは難しい。変なポイントでほめられても、違和感ですよね。好意は伝わったとしても、なんだか不自然。。または、なにか裏があるのではと、勘ぐられるかも。 そういう人は、ほめ慣れ、ほめられ慣れが必要です。これを一発解消するのは自分ほめです。自分でほめて、自分がほめられる。なんの問題もありません(笑)。 イメージとしては、第三者の立場から自分に言う感じかな。もしくは自分の中の、小さな子供のような自分に対して言う感覚

    人をほめる練習 まずは自分をほめよう - 男たちの生活向上団
  • 「ラッシュ/プライドと友情」:ふたりのF1チャンプの価値観の対比が素晴らしい - 夢は洋画をかけ廻る

    「ラッシュ/プライドと友情」(原題:Rush)は、2013年公開のアメリカドイツ合作のF1伝記ドラマ映画です。ロン・ハワード監督、クリス・ヘムズワース、ダニエル・ブリュールら出演で、1976年のF1世界選手権で宿命のライバルとして激しく競い合った対照的な2人の伝説的レーサー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダを描いています。 https://amzn.to/3zA8V5X 「ラッシュ/プライドと友情」のDVD(AmazoniTunesで観る*1 Amazonビデオで観る*2 目次 スタッフ・キャスト あらすじ レビュー・解説 関連作品 関連記事 スタッフ・キャスト 監督:ロン・ハワード 脚:ピーター・モーガン 出演:クリス・ヘムズワース(ジェームス・ハント) ダニエル・ブリュール(ニキ・ラウダ) オリヴィア・ワイルド(スージー・ミラー) アレクサンドラ・マリア・ララ(マルレーヌ・クナ

    「ラッシュ/プライドと友情」:ふたりのF1チャンプの価値観の対比が素晴らしい - 夢は洋画をかけ廻る
  • 成功する練習とは?『成功する練習の法則』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    練習や訓練。 番などでうまくいくために大切です。 成功するためには、必要なことでしょう。 では、どう練習などすると良いのでしょうか。 今日は、こちらの『成功する練習の法則』を読みました。 成功する練習の法則―最高の成果を引き出す42のルール 作者: ダグ・レモフ,エリカ・ウールウェイ,ケイティ・イェッツイ 出版社/メーカー: 日経済新聞出版社 発売日: 2013/06/22 メディア: 単行 この商品を含むブログ (41件) を見る 成功する練習をするための考え方などが書かれています。 気になったところを紹介します。 物の練習 必要なのは「練習」だーーたんなるくり返しではなく、物の「練習」。マイケル・ジョーダンは言った。「1日8時間シュートの練習はできる。でもやり方がまちがっていたら、まちがったシュートがうまくなるだけだ」。 まちがったことを繰り返すと、まちがったことを覚えてしま

    成功する練習とは?『成功する練習の法則』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 【書評】営業部はバカなのか - 世界の端っこで銀行員は

  • 上機嫌の達人 - サンタで いこう!

    2015-06-02 上機嫌の達人 富=Tips=幸 Tweet あなたは、      小さなことを一生懸命           悩んでいませんか?    ・悩みを抱えて一晩中悶々...    ・不安な顔で職場でも一人きり...    ・悩みが悩みを呼び堂々巡り... 悩むということは、     「悩みについて考えている」こと、   考えた分だけ     悩みの量は増えるのです。    そう、雪だるま式・・・  そんな人の処に         いい運も訪れるハズもないのに・・・     で、   “悩みをスッパリ捨てるコツ”を伝授!    まず、紙とペンを準備、   紙の真ん中に     縦線を引いて、         左右に二分します。   左上には「悩み事」、     右上には「解決策」と           書きましょう。  そして、 悩み事心配事を  全部書き出す。  その次に  

    上機嫌の達人 - サンタで いこう!