タグ

2008年8月25日のブックマーク (3件)

  • ホントはみんな怒っているサービス「カチッ(怒)」

    kazinaが作ってるWebサービスやソフトについての情報、プログラミングのメモなどをたまに。あとはAGAT18Kなどカメラやシルバーアクセ作りについて、映画についてなどなど駄文です。 富士フイルムが「顔ラボ」というサイトを公開していて、写真から顔の位置を認識することができるWebAPIが公開されてます。 人の顔が写ったJPEG画像を渡すと、どこどこに顔がありますと教えてくれるんです。スゲー。 ちょっと前に写真に移っている人の顔を笑い男にするサービスがありましたが、この顔ラボAPIを使えばそういうのが自分でも作れるわけです。面白!! というわけでさっそく作ってみました。写真のURLを指定すると、顔の横に怒りマークを付けます。怒りマーク、こめかみの神経を示したアレです。 電球付けてひらめきとかも考えたけど、やっぱり怒りマークの方がしっくりきます。 よろしければ使ってみて下さい。 ホントはみん

    ホントはみんな怒っているサービス「カチッ(怒)」
  • Yahoo!オークション - 音楽配信サイト「mF247」の事業譲渡に関する優先交渉権

    音楽配信サイト「mF247」の事業譲渡に関する優先交渉権の出品となります。 mF247の名称ならびにサイト理念を承継して頂くことを前提に、サイトを更に成長させてユーザー数を増やしてゆくアイディアをお持ちの方、この事業を発展的に引き継いで頂ける方のご入札をお待ちしております。 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの元代表取締役社長で、現在は「株式会社に・よん・なな・みゅーじっく」 (247Music.Inc)の代表取締役を務める丸山茂雄が2005年12月に開設した音楽配信 サイトです。約2年半の運営を経て、2008年8月末をもって、サイトサービスを一旦休止することが決定しています。 mF247は、楽曲をプロモーションしたいアーティストと、いい音楽を探すリスナーの出会いの場の創造を目指して開設されました。様々なアプローチでリスナーと楽曲との接点を増やし、優れた音楽、新しい音楽

    yoshihiro1105
    yoshihiro1105 2008/08/25
    [[mF247]]面白いね。でも優先的に交渉が出来る権利なだけなのね。
  • mixiコミュ限定の会員制サイト作れる「mixGroup」 「1晩で作った」

    CMSやWebサイト構築を手がけるディバータ(新宿区)は8月21日、特定の「mixiコミュニティ」に参加しているメンバーだけがアクセス可能な会員制サイトを構築できる無料サービス「mixGroup」(ミックスグループ)β版をオープンした。ミクシィが前日に公開した「mixi Open ID」を利用し、1晩で完成させたという。 コミュニティのIDと管理者メールアドレス、パスワードなどを設定すると、そのコミュニティのメンバーだけがアクセス・編集可能な会員制サイトを構築できる。 掲示板やフォトアルバム、ブログ、用語辞典、RSSリーダー、カレンダー、アクセス履歴管理など多様な機能を備え、コミュニティメンバーの権限(「全機能を閲覧できるが編集はできない」「ブログは編集できるが用語辞典は編集できない」など)は管理者が機能ごとに細かく設定できる。 20日に公開されたmixi OpenIDの認証機能「コミュニ

    mixiコミュ限定の会員制サイト作れる「mixGroup」 「1晩で作った」
    yoshihiro1105
    yoshihiro1105 2008/08/25
    [[mixi]]