ジャストシステムは、日本語入力システム「ATOK」やタブレット通信教育「スマイルゼミ」をはじめとして、民間企業や官公庁、自治体、学校、病院など幅広いお客様に、ソフトウェアやサービスを提供しています。新しい時代のビジネスに、次世代を担う子どもたちのために必要とされるものづくりの挑戦を続けています。
日々のToDoチェック、進捗管理、アイデアメモなど多岐にわたる情報を整理し活用するために、ジャストシステムから「xfy Planner」というソフトが登場しました。現在はベータ版なので無料でダウンロード&利用が可能となっています。iCal形式のインポートに対応し、HTMLやPDFでの出力が可能。タスクはクリックで即座に追加、ドラッグ&ドロップによる移動も可能で、操作はかなり優秀。 全体的な使用感としては、とにかく直感的なので特に説明やヘルプを読む必要はなし。また、タスクを次々に追加できる工夫が随所になされている点は非常にグッドです。追加だけでなく、そこからあとの変更・編集についてもかなり簡単にできる点は確かにかなりいい感じ。何より、ガントチャート表示やらカレンダー表示やらを縦横無尽に切り替えることができる点は秀逸。タスク登録やその見せ方、情報のまとめ方にちょっとした工夫がなされており、全体
Tasks Jr. is a basic but powerful web-based task manager/to-do list. I started building it years ago so I’d have a way to keep track of my own tasks and access them from a Windows box at work, a Mac at home, and a Treo on the go. I originally distributed Tasks™ as a free, donationware package. Over a couple years, I kept adding features and making the product more powerful and capable. In 2004, I
9Arrows プロジェクトの成果物を細分化し、担当者割り振りやスケジュール・進捗状況の管理を行うWBS(Work Breakdown Structure:作業分解図)。 プロジェクトを管理する上で欠かせないこの手法を中心に、チームとしても個々としても作業を効率的に進められるようになるツールです。 WBSとは? WBS(Work Breakdown Structure:作業分解図)とは、一言でいうと「やる事リスト」です。 プロジェクトマネジメントで計画を立てる際に用いられる手法の一つで、プロジェクト全体を細かい作業に分割した構成図で「作業分割構成」「作業分解図」などとも呼ばれています。 プロジェクト管理に特化した機能ばかり 日々変化するプロジェクト進行を、効率的に進めるためだけの機能を取り揃えました。タスクの細分化、担当割り振りなどはもちろんのこと、自分のやるべき作業のみのピックアップ
Windows、Mac、Linuxのいずれでも動作が可能で、JRE1.5以上がインストールされていれば問題なく利用できるのがこの「OpenProj」。ガントチャート、ネットワークダイアグラム、WBSとRBSチャート、レポートの印刷とPDFによる出力、コスト計算などなど、プロジェクト管理に必要なほとんどの機能が備わっています。 また、Microsoft Projectのファイルを開いたり保存することも可能です。ただのビューワーではなく、実際に編集できるのでかなり便利。メニューなどはほとんど日本語化されており、抵抗なく使うことができます。 ダウンロードとインストール、実際の表示などは以下から。 Home | Serena Open Source and Hosted Project Management Software http://openproj.org/ 今回はWindows用を使うの
決算の数字をよくすることは、IT部門にとっても企業レベルの組織全体にとっても同じように重要なことだ。ITのフレームワークの中で健全な財務管理を実現することには、単なる効率以上の幅広い事柄が含まれており、多くの要素が関係している。IT費用の主要因を理解すること、IT関連予算支出計画を全体的な事業戦略と結びつけること、財源を効率的に使うこと、IT費用を投資と見なしその成果を追跡する手続きを持つこと、IT投資判断を行うための健全な手続きを実現することなどがこれに含まれる。プロジェクト費用の見積もりは戦いの半分に過ぎない。プロジェクトの最中や納品後にその費用をコントロールすることも、同様に大事なことだ。この記事では、全体的なIT財務管理の信頼できる土台の一部として、費用の予測と管理を行ういくつかの手法を検証する。 1.基準コストを管理する 既存のITシステムの維持のために支払わなければならない義務
Part1 プロジェクト開始前夜 「的場くん,弁当チェーンのA社は知ってるだろう? 明日のヒアリングに同席してくれないか」――ある昼下がりの午後。平田マネージャが的場さんの席まで来て声をかけました。 的場さんは,都内の中堅ソフトハウスに勤めるソフトウエア・エンジニアです。Javaを中心とするWebアプリケーションの開発では,ここ数年,様々な経験を積んでいます。ちょうど前のプロジェクトの切れ目だったこともあり,的場さんは平田マネージャの話に耳を傾けました。 「実は,A社の野崎システム部長から,新システム構築にあたって最近の技術動向,特にオブジェクト指向開発について話を聞かせてほしいと言われているんだ」 「はあ」 「で,だったら,わが社の開発のエースをお連れしますよ,ということで君に白羽の矢が立ったわけだよ」 それを聞いて,的場さんの胸に不安が去来しました。平田マネージャは現場を離れて10年以
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く