2023年1月25日のブックマーク (1件)

  • 安いステーキ肉はハンバーグステーキに!料理家樋口さんが解説する牛肉の特徴を活かした調理法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理家の樋口直哉です。 日はステーキ用の牛肩ロース肉で作るハンバーグステーキをご紹介します。 「なぜステーキ用のお肉でハンバーグを作るの?」「そのまま焼いてべたほうが……」「挽き肉を使えばいいんじゃない?」という声が聞こえてきそうですが、ステーキ用の牛肩ロース肉を使うことにはちゃんと意味があります。 牛肩ロース肉はスーパーなどで、よくステーキ用として売られている部位です。一方、ステーキ屋さんで選べる部位はヒレやサーロイン、リブロースといったところ。 料理家的に考えると、牛の肩のお肉は筋が複雑に入り組んでいるので、正直ステーキに向いているとは言いづらい部位。日では昔から薄切りにして、すき焼き用やしゃぶしゃぶ用として使われてきました。※薄切りにすると筋は気にならなくなります。 牛肩ロース肉がステーキ用として売られている理由は、安価で見栄えがするということもあるのでしょう。 少

    安いステーキ肉はハンバーグステーキに!料理家樋口さんが解説する牛肉の特徴を活かした調理法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    yoshiki-usui
    yoshiki-usui 2023/01/25
    肉の見分け方とか参考になる。ちょっと手間掛かりそうだけどステーキ肉で作るハンバーグやってみたい