ブックマーク / logmi.jp (4)

  • メルペイのマイクロサービスアーキテクチャの裏側と、不整合を防ぐための工夫

    2019年7月24日、ヤフー株式会社が主催するサーバーサイドエンジニア向けの勉強会「Bonfire Backend #3」が開催されました。第3回となる今回のテーマは「モバイル決済の裏側」。急速に成長するモバイル決済分野でサービスを展開する企業が一堂に会し、自社サービスの仕組みや技術スタックなど、知られざる裏側を語ります。プレゼンテーション「静的MPM決済を支える技術 」に登壇したのは、株式会社メルペイのsusho氏。今年の6月にサービスが開始したばかりのメルペイのサーバーサイドの特徴と工夫について語ります。 静的MPM決済を支える技術 susho氏:こんばんは。「静的MPM決済を支える技術」ということでsushoが発表させていただきます。 最初に自己紹介です。 社内ではsushoと呼ばれているので、ここでもそうさせていただいております。Twitterは@susho0220でやっています。

    メルペイのマイクロサービスアーキテクチャの裏側と、不整合を防ぐための工夫
    yoshikidz
    yoshikidz 2019/08/22
    ここまで実用的な実装の話は結構珍しいな。実装できちゃいそう。課題に対しての解決策もセットで書かれていてEnvoyのFault Injection使ってうまくいったら自動のテスト環境作るんだろうなーとか考えてたなう
  • 平社員が経営陣に一言「全員辞表を出してください」朝倉祐介氏がミクシィ復活劇の舞台裏を振り返る

    走らない馬を走らせる3要素「理、心、運」 朝倉祐介氏(以下、朝倉):はい、朝倉でございます。 (参加者から「ミクシィ!」の声) 朝倉:私は、15歳の時に競馬の騎手の候補生としてキャリアをスタートしました。以来、会社の経営も含めて、世の中で起こるだいたいすべてのことは、馬に例えて理解をしています。 (会場笑) 今日は、「走らない馬の走らせ方」すなわち衰退期に入った会社をいかに立て直すか。これを、株式会社ミクシィでの企業再生の経験をベースにシェアできればと思います。 走らない馬を走らすにあたって、私は3つの要素が必要だと考えています。理、心、運。 理。これはすなわち戦略だとか方針。頭で考えることですね。心。これは頭で考えたことをやり抜くタフネスさ、エグゼキューションの部分。運は読んで字の通りです。 問題は、この理と心と運、後付けでどれぐらい結果に貢献していたのか。この比率なんですけれども、私、

    平社員が経営陣に一言「全員辞表を出してください」朝倉祐介氏がミクシィ復活劇の舞台裏を振り返る
    yoshikidz
    yoshikidz 2017/06/08
    “優れたエンジニアがとにかく多数いた”同様のこと多数あるんだろうなー。数字悪いと責任から逃げる重役。で、二の次に考えられがちな”優秀な”エンジニアたち。結構なんでもできるよ。頭いいから(話さないだけで
  • 優秀なエンジニアを囲い込むのは難しい 企業側に必要な“適材適所”の考え方

    2020年以降のITエンジニアのニーズ 佐々木俊尚氏(以下、佐々木):次は、4番目のトピックです。2020年以降はどう変わるのか? これは、エンジニアショックが起きる。要するに、オリンピックも終わり、一気にバブルが崩壊して、マイナンバーの需要も一段落する。そうすると、IT業界全体が若干縮小というか踊り場局面に入ることによって、需給のひっ迫状態から解き放たれて、結果的に需要が減ってしまうんじゃないかという話があるんですね。 当にそうなるのかというと、先ほどのプレスリリースの調査結果ですけど、「今後4年間のITエンジニアの採用予定と2020年以降のITエンジニアのニーズについて」。 要するに、今現在のニーズと、2020年以降のニーズを比較した円グラフがあるんですけれども、これを見るとあまり減る感じではない。 とくに、2020年以降のITエンジニアのニーズについてというと、「どちらとも言えない

    優秀なエンジニアを囲い込むのは難しい 企業側に必要な“適材適所”の考え方
    yoshikidz
    yoshikidz 2016/05/13
    人間なので相互に感情抜きにポジティブにビジネスバックアップできる組織が生き残る時代だと思う。“ビジネスセンスがあって、専門性があって、率先していろんなことを吸収するエンジニア”
  • ログミーBiz

    初心者でも役立つ、ChatGPTを使った英語学習の「奥の手」 『英語は10000時間でモノになる』著者が贈る、効果的な勉強法

    ログミーBiz
    yoshikidz
    yoshikidz 2016/03/01
    知ることで未来や結果は変えられる
  • 1