タグ

2010年4月20日のブックマーク (5件)

  • カレーについて悩んでます。

    カレーにしたときに、毎回悩む事があります。お皿にご飯を盛り、その上にルーをかけ、テーブルに置きます。この一品だけでは・・・と思いスープとサラダも作ります。いつもカレーのときは、この三品です。たまには何か違う一品を、と思うのですが思いつきません、カレーに合うおかずで、簡単に作れそうな物を教えて下さい。

    カレーについて悩んでます。
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2010/04/20
    これはわたしも悩んでた。豆腐は盲点だったなー。いいかも。
  • 【海外こぼれ話】ニシキヘビの頭で殴り逮捕 - MSN産経ニュース

    米サウスカロライナ州で、男(29)が口論になった男性の顔を体長約1・2メートルのニシキヘビの頭で殴り逮捕された。 モーテルの宿泊客だった2人は、男の部屋から漏れてくる大音量の音楽が原因で口論に。いったん収まったが、男は数時間後、男性の元に行き、ヘビで殴ったという。 男はヘビを家族に預けてから警察に連行されたという。(AP=共同)

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2010/04/20
    ヘビを家族に預けてから出頭って、ヘビ大事なんか大事じゃないんかどっちやねん!
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Last month, one of the Bay Area’s better-known early-stage venture capital firms, Uncork Capital, marked its 20th anniversary with a party in a renovated church in San Francisco’s SoMa neighborhood,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2010/04/20
    児童ポルノやナチの検閲はオッケーなんや。アホくさ。ええやん、どんどん検閲し。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Last month, one of the Bay Area’s better-known early-stage venture capital firms, Uncork Capital, marked its 20th anniversary with a party in a renovated church in San Francisco’s SoMa neighborhood,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2010/04/20
    バーってとこが仕込みっぽいなー。ストリップ小屋とか白木屋だったらもっと面白かったのに。
  • 楽天からのメールは「オプトイン」になっているか? | おごちゃんの雑文

    twitterでちょっとネタを振ったら、だんだん腹が立って来たんで、エントリにしておく。 イーバンク銀行が楽天傘下になるらしい。まぁ、イーバンクについてはいろいろ思うところもあるけど、便利に使って来たし、まぁその辺は今回はどーでもいー。 「だんだん腹が立って来た」のは、イーバンクがだんだん「楽天的」になって来ていることだ。 イーバンクは元々いろいろな情報をメールで送って来る。中には大事なこともあったりするので、読まないわけには行かない。ところが最近になって、ここから 「号外」 と称するメールが頻繁に来るようになって来た。「号外」と言っても、「大変な話」が出てるわけじゃなくて、要するに「ポイントサービスするよ」的な宣伝メールだ。 イーバンクは元々いろんな情報をメールで送って来ていたから、当然のことながら、ここのメールは「読む」設定にしているし、フィルタにもかからないようにしている。だって、

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2010/04/20
    楽天の要らんチェックボックス外すブックマークレット。