タグ

2012年4月17日のブックマーク (4件)

  • 一夫多妻のサウジアラビア人「妻4人と子供24人いるけど、何か質問ある?」 : らばQ

    一夫多のサウジアラビア人「4人と子供24人いるけど、何か質問ある?」 イスラム文化は、西欧人にとっても東洋人にとっても、かなり異質に感じる文化ではありますが、中でも一夫多制については、身近に接する機会でもない限り、実感しにくい部分のひとつではないでしょうか。 海外掲示板で、「父には4人、僕には24人の兄弟姉妹がいるけど、何か質問はありますか?」と、サウジアラビア人が質問を受け付けていました。 気になる質疑応答をご紹介します。 「サウジアラビアの法律では、男性1人に対し4人までを持てることになっています。僕には兄弟が11人、姉妹が13人、そのうち僕の実母の子は5人いて、これが家族全員のパスポートです。 」 この海外掲示板の投稿に対し、欧米人も興味津々で質問を投げかけていました。以下、質疑応答の内容をQ&A形式でご紹介します。 Q:どれくらいの頻度で父親とは会うの? A:現在母親と兄

    一夫多妻のサウジアラビア人「妻4人と子供24人いるけど、何か質問ある?」 : らばQ
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2012/04/17
    離婚時に妻が何も得ない、とあるけれど、エジプトではمؤخرという離婚保証金が結婚時に決められるのが通例。サウジは違うのか。あとブログ主は「東洋と違う」とあるけど、彼らは自分たちを「東洋人」というよ。
  • 猫が人を元気にする理由は寄生虫によるマインドコントロールかもしれないという仮説(欧米研究) : カラパイア

    をみると心が癒される、元気になる。実際にネット上では毎日無数の画像や動画が公開されている。 実はこの「の癒し効果」、この2〜3年、欧米の研究者からネコのもつ不思議な力の源泉が、病原体の原虫にあるのでは、とする説が提唱されるようになったそうだ。 そう、あの寄生虫、トキソプラズマである。

    猫が人を元気にする理由は寄生虫によるマインドコントロールかもしれないという仮説(欧米研究) : カラパイア
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2012/04/17
    人間、病気の集まりやしな。症候と添い遂げたらええねん。
  • うまく回っている会社と回ってない開発会社の職能相関図を図解してみた

    株式会社プラムザ 代表取締役社長。システムコンサルタント。1998年に28歳で起業し、現在も現役のシステムエンジニアコンサルトとして、ものづくりの第一線で活躍しつつ、開発現場のチームとそのリーダーのあり方を研究し続けている。

    うまく回っている会社と回ってない開発会社の職能相関図を図解してみた
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2012/04/17
    こんなん何でも作れるんちゃうの。矢印の意味全部「好き」とかにしても何か言えてる感じになるやん。
  • 「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog

    テレビで魚に右利き左利きがあることを発見した教授が出ていて、その話がすごすぎた。餌をとるのに右にばかり曲がる魚とか、魚にも利きというのがあるらしく、しかもそうした魚を干物にすると、右利きは右に曲がって干からび、左利きは左に曲がって干からびる、つまり骨格から利きが決まっているらしい。その比較を見せてもらったときは鳥肌がたったわけで、偉大すぎるだろ、とびびっていたのだけれど、アナウンサーさんは変な研究、と言いたげに苦笑していて、しまいには「なんの役に立つんですか?」という自然科学でもっとも野暮な質問をしてしまっていた。 うーん。「なんの役に立つんですか?」という言葉は、実はいろんなことに投げかけられている。「マンガなんて読んで、なんの役に立つの?」「宇宙なんて研究して、なんの役に立つの?」「絵画なんて観て、なんの役に立つの?」大衆にとってもっとも価値があるのは「利便性」だ。「利便性>娯楽性>芸

    「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2012/04/17
    役に立つとかそういう問題ちゃう、というのは同感だけれど、科学の話だと思うとイラッとするな。面白いからやるし、ムカつくから殴る。というか人生でやったほとんどのことは役に立ってへんけどな。