タグ

2013年9月17日のブックマーク (5件)

  • 領空侵犯の無人機 撃墜も視野に対応 NHKニュース

    防衛省は中国軍の無人機の日周辺での飛行が初めて確認されたのを受けて、無人機が日の領空に近づいた際の対処方法の検討を進めていて、万が一、領空を侵犯して、国民の安全が損なわれかねない事態となった場合、撃墜も視野に対応することにしています。 今月9日、防衛省が東シナ海で国籍不明の無人機1機が飛行しているのを確認し、航空自衛隊の戦闘機が撮影した写真を公表したところ、中国国防省は直後に中国軍の所属だと認めました。 防衛省は中国軍の無人機が以前から東シナ海で飛行訓練を行っているのを把握しており、中国が海洋進出を活発化させるなか、今後、無人機が日の領空にさらに近づいて来る可能性があるとみて、そうした際の具体的な対処方法の検討を進めています。 これまでの検討では、無人機は有人機と違い、無線やパイロットのサインでの警告が通じない可能性が高いとして、万が一、領空を侵犯して、国民の安全が損なわれかねない事

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2013/09/17
    こういうのってバイキンマンみたいに網ですくって捕まえたりできないのかなー。
  • 人気ブロガーちきりんさん「教育に関心があると言い出したらその人はアガってる」 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    人気ブロガーちきりんさん「教育に関心があると言い出したらその人はアガってる」 : 市況かぶ全力2階建
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2013/09/17
    暴論だと思うけど、胡散臭いケースも確かにあるなぁ。自分のよく知っているところだと武道系にはあるな。商売として頑張ろうとすると大体おかしくなってくる。多少衰えても見苦しく生涯現役がいいよ。
  • ガス代節約! ゆでたまごの作り方 by ルイくん

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    ガス代節約! ゆでたまごの作り方 by ルイくん
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2013/09/17
    マジで・・。今度やってみる。
  • 【大阪】 小学男児が淀川に転落、通りがかりの中国人留学生が濁流に飛び込み救助 : 痛いニュース(ノ∀`)

    大阪】 小学男児が淀川に転落、通りがかりの中国人留学生が濁流に飛び込み救助 1 名前:そーきそばΦ ★:2013/09/16(月) 21:42:32.13 ID:???0 16日午後5時ごろ、大阪市北区豊崎のJR東海道線高架下近くで、小学4年の男子児童(9)=大阪府高槻市=が淀川に転落した。淀川は台風18号の影響で増水し、男児は濁流にのまれ約350メートル下流に流されたが、通り掛かった中国人留学生の厳俊さん(26)が飛び込み救助した。2人とも病院に運ばれたが、厳さんは擦り傷程度で、男児にも大きなけがはないという。 府警大淀署によると、厳さんは「助けなければいけない、と自然に思った」と話しているという。 同署は「この時点で救助できなければ、男児の命は危なかった」としている。 同署によると、男児は鉄道写真を撮りに、仲間の中学生2人と一緒に来ていたが、川に落ちた カメラのSDカードをのり面から

    【大阪】 小学男児が淀川に転落、通りがかりの中国人留学生が濁流に飛び込み救助 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2013/09/17
    この人も本当に凄いけど、2chの反応が感謝でほっとした。
  • 濁流飛び込み、男児救出=中国人留学生、とっさに―大阪 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    16日午後5時ごろ、大阪市北区豊崎のJR東海道線高架下近くで、小学4年の男子児童(9)=大阪府高槻市=が淀川に転落した。淀川は台風18号の影響で増水し、男児は濁流にのまれ約350メートル下流に流されたが、通り掛かった中国人留学生の厳俊さん(26)が飛び込み救助した。2人とも病院に運ばれたが、厳さんは擦り傷程度で、男児にも大きなけがはないという。 府警大淀署によると、厳さんは「助けなければいけない、と自然に思った」と話しているという。同署は「この時点で救助できなければ、男児の命は危なかった」としている。 同署によると、男児は鉄道写真を撮りに、仲間の中学生2人と一緒に来ていたが、川に落ちたカメラのSDカードをのり面から拾おうとして、足を滑らせ転落。厳さんは岸から約15メートル先を流されている男児を見つけ、飛び込んだ。 厳さんは来春に大阪市立大大学院の博士課程に進学する予定で来日中だったと

    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2013/09/17
    無事で良かった。男前やなぁ。