2015年12月5日のブックマーク (5件)

  • この百合マンガがすごい!2016 - ナナオクプリーズ

    yoshimamo
    yoshimamo 2015/12/05
    百合漫画、書店で見ないだけでこんなにあるんですね!全部読みたい…!
  • カップルの聖地に一人で乗り込んできたぞ!(鹿児島イルミネーション・夜景情報) - アリカワブログ

    2015-12-05 カップルの聖地に一人で乗り込んできたぞ!(鹿児島イルミネーション・夜景情報) ども、昨日のMステのμ’sに大興奮したアリカワです。 Mステが終わった後、ふと思い立って夜景を撮りに行きたくなったので、 先日アップした城山まで行ってきました! 結論を先に書くと、 ・一人は辛い!(出会いたいンゴ…) ・ヤンキーに気をつけろ! ではさっそく。 昨日は金曜日。 カップル達は明日が休みなのでハメを外して色々したい日ですよね。 そんな中、僕は一人で城山まで原付で行きました。 到着すると、カップルだらけ! ていうか、カップルしかいねー!!w 一人でカメラを持ったキモメンに向けられた冷たい目線はここ最近で一番堪えました。 んで、先日は城山展望台にしか行かなかったんですが、今回イルミネーションがあるのは城山観光ホテル。 駐車場の片隅に原付を駐輪し、キラキラとした方へ向かいました。 という

    カップルの聖地に一人で乗り込んできたぞ!(鹿児島イルミネーション・夜景情報) - アリカワブログ
    yoshimamo
    yoshimamo 2015/12/05
    勇者だ、勇者がいる…! 展望台からの夜景とても綺麗です(^^)
  • 【トラウト】管理釣り場用初心者オススメロッド厳選まとめ【おすすめ18選】

    釣りは「初めてだと何を揃えていいかわからない」なんてこともあると思います。逆に、「しばらくやってなかったけど最近釣りに行きたい」、「海や川も行きたい」という衝動に駆られながらも、行けていないことにいら立ちを抱えているという人も中にはいると思います。 比較的準備も少なくお手軽に出来る釣り、それこそが「管理釣り場」です。釣り初心者は「釣りなんて行きたいときに行って勝手にやっていいっしょ?」なんて思ってるかもしれません。 海は比較的緩いんですが、川や湖は入漁証が必要で、魚種によっては禁漁期間も設けられています。 それを無視してできるのが「管理釣り場」。というわけでビギナーのために「管理釣り場用(トラウト)オススメロッド」をご紹介します。 ~はじめに~オススメロッドを探す前に 弘法筆を選ばずとは言いますが、上をいえば釣り具はアホのように高価です。 実際値段の張るものは、高品質な素材を使い、持ってい

    【トラウト】管理釣り場用初心者オススメロッド厳選まとめ【おすすめ18選】
    yoshimamo
    yoshimamo 2015/12/05
    釣りはバイト先の店長がよく行ってました。ハマる人はどんどんハマって行く気がしますw
  • 【映画感想】[リミット]~箱の中に閉じ込められた男の結末は?究極のワンシチュエーションスリラー!※ネタバレあり - びーきゅうらいふ!

    ──出られない── 緊迫感 ★★★★ 恐怖度 ★★★ ラスト 絶望した! 結論:日ブラック企業なんて目じゃねぇ。 2010年 スペイン 監督:ロドリゴ・コルテス /主要人物/ ■ポール・コンロイ(吹:東地宏樹) 目が覚めたら棺の中だった・・・という最悪な状況に遭遇した男。 箱の中にあった携帯を頼りに、何とか外部と連絡をとろうとするが・・・ ※ラストのオチに関するネタバレあり※ ※未見の方は閲覧非推奨※ 最大の見所:絶望的なシチュエーション! 埋められた箱の中にただ一人閉じ込められるという想像もしたくないシチュエーション!閉所恐怖症の人だけじゃなく、暗所恐怖症の人も絶望に叩き込むこの状況だけで既に怖いのにライアン・レイノルズの圧倒的な一人芝居が更に恐怖を加速させる。 体の向きを変えるのも一苦労する狭い箱の中で、ライターとペン、そして外部との唯一の連絡手段である「携帯電話」が主人公の生命線

    【映画感想】[リミット]~箱の中に閉じ込められた男の結末は?究極のワンシチュエーションスリラー!※ネタバレあり - びーきゅうらいふ!
    yoshimamo
    yoshimamo 2015/12/05
    これはすごい絶望感ですね( ̄□︎ ̄;)でもちょっと見てみたいかも…。
  • 「検索されやすい記事を書く」ではなく「いくつもの記事を読みたくなる」ブログ運営を目指そう!

    検索エンジンの時代だからこそ言いたい!! 検索エンジンある程度テーマを固めて「関連する情報をいくつも読みたいブログを目指せ」と。 それは書く内容だけではなく、デザインにもきちっと落としこんでいくべきだと。 情報発信で大事なのは「情報量がまとまっている」こと当ブログには僕のことを知らなくても読める「グルメレポート」や「川崎の温泉情報」や「フリーゲーム紹介」といったコンテンツがある。 でも、これらも同じテーマで記事を書き続けないとすぐに忘れ去られてしまう。 ずば抜けて面白い紹介を書けるブロガーならともかく、普通なら同じテーマでたくさんの記事を書いているブログの方がユーザーが長い時間滞在し、リピーターにもなり、ブックマークして保存する。 何よりも、同じテーマでたくさんの記事を書くと「信用」が生まれ、似たような傾向、ニーズのユーザーが集まる。 また、巡り巡ってGoogleは検索結果にも反映される。

    「検索されやすい記事を書く」ではなく「いくつもの記事を読みたくなる」ブログ運営を目指そう!
    yoshimamo
    yoshimamo 2015/12/05
    胸にグサッときました。