タグ

2011年8月17日のブックマーク (5件)

  • ケアジャパンが被災地で配った商品券、使用率はまだ17% | Devex Japan- 国際協力の求人・就職・転職・キャリアサポート

    「在宅避難者支援」と「経済復興」の一石二鳥を目指して、国際協力NGO「ケア・インターナショナル ジャパン」(ケアジャパン)が岩手県山田町で配布した「商品券」について、同団体は、7月末時点で商品券を中間的に回収し、その使用状況を検証した。 それによると、今回回収できたのは621枚(62万1000円)と、全体のわずか17%にとどまった。使用可能な町内の42店舗のうち12店舗のみでしか使われず、過半数がスーパーマーケットでの料品購入に当てられていたという。 回収枚数が予想を下回った理由について、このプロジェクトを担当する岡野鉄平生活支援プロジェクトマネージャーは、①商品券が手元に届くまでに時間がかかった人もいた②お盆の時期の使用が見込まれる③周知が十分ではない可能性がある④受け取った人が有効期限に気づいていない可能性がある――の4点を指摘した。 ケアジャパンは今後、商品券の存在をPRするポスタ

    yoshitheprince
    yoshitheprince 2011/08/17
    安心を提供したい。物資はそれからだ。
  • TSUYOSHI TAKASHIRO -BLOG-|honeyee.com Web Magazine

    時代のムードを表現したストーリーに、クリエイティブの現場から得られるリアルな情報、ライフスタイルに役立つインスピレーションまで。厳選した情報を発信するWEBマガジン。

    TSUYOSHI TAKASHIRO -BLOG-|honeyee.com Web Magazine
    yoshitheprince
    yoshitheprince 2011/08/17
    太陽エネルギーで儲ける、現金な仕組みづくりを。
  • リコー流BOPビジネス、なぜ“商材を先に決めず”に走り出すのか | Devex Japan- 国際協力の求人・就職・転職・キャリアサポート

    世界人口の6割超、数にしておよそ40億人の「BOP(Base of Pyramid)」層。このボリュームゾーンにどう切り込んでいくか。先進国の多くの企業はBOP市場に打って出る際、まずどんな自社製品・サービスで勝負するかを決め、次にそれをどう改良し、どう安く売るかに頭を悩ませる。だがリコーは違う。途上国の農村に先に飛び込み、後から商材を考える。逆転の発想のBOPビジネスがそこにある。 「ようやくいま、BOPビジネスの『商材』を考え始めたところ。先に商材を決めると、どうしても発想が(小袋戦略など)先進国寄りに制約されてしまう。だから、商材を何にするかはあえて意識しないで、BOPプロジェクトを立ち上げた」 リコーのBOPプロジェクトを率いる瀬川秀樹リーダー(新規事業開発センター副所長)は、同社が掲げるBOPビジネスの方針をこう語る。 ■インドの農村に社員が1カ月滞在  インド北東部のソラート村

    yoshitheprince
    yoshitheprince 2011/08/17
    勇気は要るけど、ダイブしてから泳ぎを覚えるのが賢明なのかも。
  • エチオピアの飢餓、北部・中部は影響なし | Devex Japan- 国際協力の求人・就職・転職・キャリアサポート

    「エチオピアはここ60年で最悪の飢饉にいま見舞われている」と英BBC放送は報じるが、エチオピアでは実際、飢饉がそんなに問題視されていない雰囲気がある。南部では確かに飢饉による餓死者が出ている。ところが、私が暮らす北部のバハルダールや中部では、飢饉が発生していることを知る人さえ少ないというのが現実だ。エチオピア政府も「80年代の飢饉と比べると深刻さは低い」と発表している。 今回の飢饉は、町の市場で料を購入できるくらいの収入がある中間層にとっては影響はほぼゼロだ。自給自足に近い生活を営み、十分な現金収入を持たない農家の貧困層のみが、天候の影響を受け、自分たちの畑から作物を収穫できなかったために、料不足に苦しんでいる。 今回の飢饉の背景にあるのは、気候変動とインフレだ。エチオピアには雨期と乾期があり、長い乾期の間にも1週間ほど「豪雨が降る時期」がある。ところが今年はこの時期の降雨量が少なかっ

    yoshitheprince
    yoshitheprince 2011/08/17
    News won't be televised.
  • はてなブックマークのSEO手法はスパムか? ::SEM R (#SEMR)

    はてなブックマークのSEO手法はスパムか? はてなブックマークのクローラ向けにURLに日語キーワードを入れる行為は全く問題なし。 公開日時:2009年06月10日 01:18 はてなブックマークのやりすぎちゃったかもしれないSEO (ぼくはまちちゃん) 2000年頃まで流行していた、スパム的なクローキングというのを見たことがない人が多いでしょうから、この手のものを誤解する人が多いのも仕方ありません。しかし、はてなのケースは全く問題ありません。そもそも、クローラがアクセスしているURLを人間もアクセス可能ですから、この時点でもうクローキングうんうんの話ではないのですよ。 たとえば、次のURLはGoogleにインデックスされた文字列ですが、人間がクリックしてもクローラが見たコンテンツと同じものが表示されますので不利益はありません。 http://b.hatena.ne.jp/entry/88

    はてなブックマークのSEO手法はスパムか? ::SEM R (#SEMR)
    yoshitheprince
    yoshitheprince 2011/08/17
    イタチごっこだな。