ブックマーク / swri.jp (1)

  • オフィスやテレワークにおけるAR(拡張現実)/VR(仮想現実)/MR(複合現実)技術の利用

    やがて新しいコミュニケーション手段と無限のデスクトップが手に入る AR/VR/MRの技術は、エンターテインメントをはじめ教育、医療分野などにおいて導入事例が増えつつある。では、我々が働く場所――オフィスやテレワークでの実用は現在でも可能だろうか? 今回は、現在と少し先の未来のオフィスやテレワークにおける利用について考察してみた。 文/亀山悦治 現在利用できる技術の限界 2016年は各社が競うようにハードウェアを開発、VRの楽しみ方を提供し「VR元年」と呼ばれた。また、スマートフォン向けアプリ「ポケモンGO」の登場により、ARという言葉が再び目立つようになった。技術の進化は明らかだが、果たしてそれらを日常のオフィスやテレワークで使用することは、今の時点で現実的にあり得るのだろうか。 今利用できる技術 利用できる技術として、すぐに思い描けるハードウェアは、スマートフォンとパソコンの2種類だ。そ

    オフィスやテレワークにおけるAR(拡張現実)/VR(仮想現実)/MR(複合現実)技術の利用
  • 1