私はVimでGTDを実施しています。VimでTO-DOをビジュアルにできることが以下の記事で知りました。完了した項目はグレー表示で消すことができます。完全に消さずにその仕事が終わったことが見えるので、達成感もあるかもしれません。今日はそんな便利なツールを使ってみました。 テキストファイルを使ったシンプルなWebタスクアプリケーション
Click on 'Send request'. Reset instructions will be sent to the email address associated with this customer ID. Get started with NoMachine Download and install the software for your operating system on the computer or device you are connecting from and on the Windows/Linux/Mac computer you want to connect to. You can easily share a remote desktop or control a server over any network. No matter whe
Jetspeed Blog about networking, music, motorbike and some stuff... また忘れて探してしまった。 perl: warning: Setting locale failed. perl: warning: Please check that your locale settings: LANGUAGE = "ja_JP:ja:en_GB:en", LC_ALL = (unset), LANG = "ja_JP.UTF-8" are supported and installed on your system. perl: warning: Falling back to the standard locale ("C"). などとエラーが出る場合の対処。特にdebootstrapなんかでインストールするとよく出る
Ubuntuは、できる限り多くの言語に対応すべく国際化が進められており、もちろん日本語での利用も可能です。 Ubuntu Japanese Teamでは、Ubuntu日本語サポートをより良いものとする活動を進めています。しかしながら、他の言語環境に悪い影響を与えてしまう変更が必要であるなどの理由で、現段階ではオリジナルのUbuntuに含めることが難しい修正が必要な場合もあります。 そこでJapanese Teamでは、現在のところUbuntuに追加できていない修正を加えたパッケージ、および日本語環境に必要とされるパッケージを収録したRemixイメージを作成・配布しています。このJapanese Teamのパッケージを含むイメージを、オリジナルのUbuntuと区別するために「日本語 Remix」と呼んでいます。 日本語 Remix イメージのダウンロード 日本語に関する問題への対応 文字エン
こんにちは、スパイシーチキン担当の熊谷です。スパイシーチキン担当ということで、今日のお昼ご飯はもちろんスパイシーチキンです。そろそろ飽きてきたといいながらも、スパイシーチキン、まだ食べています! 以前も書きましたが、私の開発用PCやメインのノートPC上で動作しているcoLinuxではDebian etchを使用しています。Debian etchは比較的最近リリースされたということで、以前の安定版のように古くさい?という感じはあまりしなくなり特に不満はありません。しかし、例えばデスクトップ環境として使うとか、保守性も大事だけどもう少し新しさが欲しいとか、定期的な新しい安定版に興味があるとか。そんな欲求が出てきてしまう今日この頃、だったらUbuntuを使ってみようじゃないかと思い立ったわけです。 私にとってUbuntuは、バージョン4.10や5.04の頃にデスクトップ環境としてメインで使用して
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く