タグ

雑学に関するyosi1975のブックマーク (8)

  • ペットボトルを使って袋を密封する方法が天才的過ぎると話題に : 【2ch】コピペ情報局

    2012年02月24日00:18 面白ニュース トリビア・雑学 コメント( 0 ) ペットボトルを使って袋を密封する方法が天才的過ぎると話題に Tweet 1:ぇり@なんだか筆頭固定(第参拾五期・参拾六期担当教官)φφ ★:2012/02/23(木) 21:14:49.12 ID:??? お菓子や粉モノの袋は一度開けると、輪ゴムで止めるなり洗濯バサミで止めるなりして保存してお くことがありますが、気づいた頃には湿気ていたり、何度も開け閉めすることで品が痛んだりし て、その方法では効果的ではありません。 今回紹介する者はその手間や、不具合を払拭できる全く新しい斬新な方法で、チャックをすること が可能となります。  さて、ペットボトルを利用した密封方法の結果上記のようになる。 今回はコーヒーの例で試しているが、ペットボトルのフタを開け閉めすることで、割と中身が空気 に触れるこ

    yosi1975
    yosi1975 2012/02/24
    クリップとかだと、移動させているうちに外れて何処かへ飛んでいくことがあるので物によってはとても有効かもしれない。
  • 脳にまつわるsungeeeeeeeeってなる話:哲学ニュースnwk

    2012年01月06日06:39 脳にまつわるsungeeeeeeeeってなる話 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 23:36:38.38 ID:btIjEx4z0 聞きたい 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 23:37:42.79 ID:btIjEx4z0 脳は5%ぐらいしか力を出してないんだっけ? 気で100%使えば一体どうなるんだろうな 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 23:39:45.98 ID:pY8w+xfY0 >>5 それまじかw w w どんだけ脳みそエコ仕様だよw w w w w w w w w w w w 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 23:

    yosi1975
    yosi1975 2012/01/06
    読んでいたら、やっぱり凄いって思いもっと有効に活用しなくてはという焦りが出てしまった(^^ゞ
  • 日本人が発明したモノの一覧に世界が驚愕 日本人ってどうしてこんな素晴らしい民族なんだろう・・・:ハムスター速報

    人が発明したモノの一覧に世界が驚愕 日人ってどうしてこんな素晴らしい民族なんだろう・・・ Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/23(木) 19:17:54.79ID:EVzKZgeJ0 日が発明した生活の中の発明品 ・プラスチック消しゴム:1964年に株式会社シードが発明。 ・「折る刃」式カッターナイフ:1959年に岡田良男が発明。 ・カラオケ:1971年に井上大佑が発明。 ・VHS:1976年にビクターが開発。 ・自動改札機:1967年に立石電機(現・オムロン)が開発。 ・腕時計:1969年にセイコーが開発。 ・インスタントラーメン:1958年に日清品が開発。 ・インスタントコーヒー:・電気炊飯器:1955年に三並義忠が発明。 ・ウォークマン:1979年にソニーが開発。 ・CD:ソニーが開発。 ・乾電池:1887年に屋井先蔵が発明。

    yosi1975
    yosi1975 2011/06/24
    エアバックは知らなかった(^^ゞ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yosi1975
    yosi1975 2011/06/05
    さてとじっくり読みますか^^;
  • wikipediaのワクワクする記事を教えてくれ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/19(木) 06:40:07.49ID:GDrHbKJ30 かっこいい項目名とか興味そそるような奴とかそんなんあったら教えてくれ 【絶叫する60度】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E5%8F%AB%E3%81%99%E3%82%8B60%E5%BA%A6 絶叫する60度 絶叫する60度(ぜっきょうする60ど、Shrieking Sixties、Screaming Sixties)は、南緯60度から70度にかける海域の俗称である。南極海を航行する船は、吠える40度、狂う50度を超えたこの海域でさらに強い嵐に見舞われる。南米最南端のティエラ・デル・フエゴと南極大陸最北端の南極半島の間、ドレーク海峡はこの海域に相当する。この緯度帯では、地球を周回する偏西風や海流(南極環流)の行く手

    wikipediaのワクワクする記事を教えてくれ : まめ速
    yosi1975
    yosi1975 2011/05/22
    読み応えありそうだなぁ全部読むのは大変かも。
  • 実際の刀による斬り合いは…実際はどうだったのでしょうか?①切れ味について②殺傷能力について③刀の強度について - ①は人によって... - Yahoo!知恵袋

    やはり我慢出来ずに書き込みます。基的に私自身が約10年間で80振り(80種類)近い日刀で実際に斬って来た経験と、戦時中に実際に人を斬った方や逆に斬られた方等とぶっちゃけトークを重ねて来た内容を元に書きます。 ①切れ味について まず初めに「脂がまいて斬れなくなる」についてはほぼフィクションです。人間の身体を斬る時の刀の速度を考えてみて下さい。20人や30人を戦闘不能にするなら間違いなく「脂で斬れなくなる事」はありません。(100%ではないですよ。何十万振りとある日刀には粗悪品もあるでしょう)脂が刀身にへばりつく様な斬り方しか出来ない人は刀の斬れ味が悪くなる以前に命はないと思います。 「刃こぼれして斬れなくなる」…これも技量の問題です。そもそも刀選びから剣士の力量が問われます。実用刀としての刀目利きが出来ない(見る目がない)レベルの剣士は歴史に名前なんて残っていません。まず、相手の刀を刃

    実際の刀による斬り合いは…実際はどうだったのでしょうか?①切れ味について②殺傷能力について③刀の強度について - ①は人によって... - Yahoo!知恵袋
    yosi1975
    yosi1975 2011/05/19
    刀に対する誤解がとけました。
  • カオスちゃんねる : 解明されてない世界の謎を教えて欲しい

    2011年04月20日11:30 解明されてない世界の謎を教えて欲しい 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 22:43:03.26 ID:pI5I4Du60 ~ムー大陸~ 今から約1万2000年前に太平洋にあったとされる失われた大陸とその文明をさす。 イースター島やポリネシアの島々を、滅亡を逃れたムー大陸の名残であるとする説もあった。 しかし、決定的な証拠となる遺跡遺物などは存在せず、 海底調査でも巨大大陸が海没したことを示唆するいかなる証拠も見つかっておらず、伝説上の大陸であるとされる。 こんな感じのお願いします。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/19(火) 22:46:03.60 ID:vObCSGjY0 水の入ったコップと、お湯の入ったコップを冷凍庫に入れると

    yosi1975
    yosi1975 2011/04/21
    面白かった。深く考え出したらキリがなくなってしまう。軽く読み流した方が良さそう。
  • 映画にでてくる群集の秘密、空気注入式の人形がたくさん!! : カラパイア

    今の時代、CGでちょちょちょっと群集を作っちゃえばいいんじゃない?と思うかもしれないが、CG製作っていうのが結構お高いんだそうで、群集にそこまで予算がかけられない映画で、たくさんの群集が必要な場合に役に立っているのがこの空気注入式のマネキンたち。それ専門の会社も当然存在するわけで、映画はもちろん、テレビ番組やCMなどでも、実は空気人形が数多く使われているのだそうだ。

    映画にでてくる群集の秘密、空気注入式の人形がたくさん!! : カラパイア
    yosi1975
    yosi1975 2011/04/13
    不気味な感じがしますね^^
  • 1