Memomono2011-01-13 01:00:12 数独のチャンピオンにスマホが勝ったと紹介したGoogle Goggles(以下GG)。 要はビジュアル検索ツールなので、誰でもカメラでスキャン(撮影)するだけで、写真の中に写ったパソコンや服や本を検索できる訳です。※現時点は広告を写真に撮った場合。 これって「何かを調べるためにキーボードを打つ」行為を無くす、世界共通でしかも年齢を問わない超簡単検索手段を提供することになりますよね。キーボードが打てる様になるまでの学習時間や必要スキルの高さをゼロにする、ストレスフリーな素晴らしい技術革新です。 Googleがキーボード敬遠世代(シルバー世代など)に旨くアプローチできれば、モバイル市場は爆発的に拡張しそうな予感がします。個人的には、デジタル史に残る事象だと思ったのでメモ。
Sign up to be the first to know about our upcoming events—whether it be in the world of sports or entertainment. Great! You’re now on the list and will receive a confirmation email shortly. By clicking the 'sign up' button, you agree that each of MSG Sports, MSG Entertainment, Sphere Entertainment and their promotional partners may send you emails at the address provided above from time to time on
Air Fountain at Muziekgebouw aan 't IJ, Amsterdam with the dancer Jacqueline Back. Air Fountain | Heydar Aliyev Center A new Air Fountain installation is now on permanent display at the Zaha Hadid designed Heydar Aliyev Center in Baku, Azerbaijan. Air Fountain| CCBB Sao Paulo Air Fountain accompanies 187 Marc Chagall artworks in Sonho de Amor at Centro Cultural Banco do Brasil - three months each
Posted on September 15, 2011(Thu) in: インタビュー| Posted by: editor ©Cimatics 2011年9月、YCAM(山口情報芸術センター)での作品展示のため来日、山口(YCAM)・東京(渋谷WWW)でのコンサートを控えるオーディオ・ヴィジュアル・アーティスト黒川良一。 世界中のミュージアムやフェスティバルでの展示、パフォーマンスを重ねる中でそのアウトプットを先鋭化し続け、2010年、インスタレーション作品”rheo: 5 horizons”によりアルス・エレクトロニカ2010 Sound Art & Digital Music部門ゴールデン・ニカ(大賞)を受賞。また現在開催中のヴェネチア・ビエンナーレでは新作インスタレーション”Octfalls”を出展するなど、その表現は近年さらに国際的に脚光を浴びている。( Octfallsについ
映像/音響アーティスト黒川良一が、ヴェネチア・ビエンナーレ2011に展示したインスタレーション作品『Octfalls』が素晴らしい。 映像と音を一つの単位として解釈した黒川良一の作品は、嘗て、インスタレーションを始め、上映やライヴパフォーマンスなど多種多様な形態で発表されて来た。 本作品では、滝をモチーフに8つHDディスプレイと8chマルチ・サウンドを使用して、音と映像の瞬間移動や、早送り、巻き戻しなどによって、映像と音の連関性の探求とタイムラインの再解釈を試みている。 本作品は黒川良一により「"one of a thousand ways to defeat entropy"」というサブタイトルがある通り、エントロピーを破壊する1000の方法の一つとして提示している。 公開映像を見て戴ければお解りになると思うが、各シーケンスの終わりには、映像の速度が上がり、別のシーケンス(他スクリーン)
7月20日と21日の2日間、IAMASのオープンハウスでiPadを25台を使った展示を行います。これは運動体設計のプロジェクト展示のひとつで、他にも早朝盛夏ライドなど多くの展示や催しがありますので、ぜひお越しください。 インタラクティブ映像展示「うごキスト(プロトタイプ)」 展示期間:2024年7月20日(土)〜21日(日) 10:00〜17:00 展示会場:ワークショップ24 5F うごキスト(プロトタイプ), 2024 運動体設計 iPad 24台によるインタラクティブ映像展示で、iPadのカメラ映像をリアルタイムに処理して表示しています。iPad間の通信は行なっておらず、カメラが捉えた動きの大きさと時刻によって動作が変化します。そのような状態で全体として何らかの創発現象が生じることを狙いました。現在は基本的なアイディアを実装した段階ですので、今後の展開に向けてご意見をいただければ幸い
震災の影響で延期になっていた、openFrameworks (oF)のユーザイベントopenFrameworks Tokyo (oFT)が満を持して、7月15日六本木Bulletsにて開催された。 出演は、真鍋大度 + 石橋素 (4nchor5 la6)、比嘉了 (structor.jp)、早坂あきら (Nerd)、Dennis Rosenfeldと、そうそうたる顔ぶれがそろい、会場はスタート直後から多くの人々で賑わっていた。 写真と共に、紹介されたプロジェクトも含め、ざっとイベントを振り返りたい。 ※openFrameworksについてはこちらの記事などを参照 最初のスピーカーは、カナダ・バンクーバーを拠点に、カメラやビデオを用いてインタラクティブな作品等を制作しているアーティストのDennis Rosenfeld氏。 Dennis氏はデジタル時代にフォトグラファーとして何ができるのか、
Content on this page requires a newer version of Adobe Flash Player.
Posted on May 3, 2011(Tue) in: Feature| Posted by: Saito Akiko 山口県山口市のYCAMにて、真鍋大度+石橋素の新作インスタレーション展 「particles(パーティクルズ)」が開催中。これまで先鋭的な作品を発表し、メディアアートだけにとどまらない幅広いフィールドで評価されてきた彼らだが、実は本展が初の本格的な個展となる。写真や映像だけでは伝わらない、圧倒されるスケール感を感じてもらうため、是非現地で体験してほしい作品だ。今回は真鍋氏、石橋氏のほか、作品制作に協力したエンジニアにも話を伺い、構想から実現まで二年を要したパーティクルズの全貌に迫った。 横幅8メートル、高さ8メートルというスケールのパーティクルズ。彼らが手がけた作品の中でも、もっとも大規模なものだ。照明が落とされた薄暗いホールに、8の字型の螺旋構造を持つレールが構築
While we've all seen surreal sculptures before, we'd put money on the fact that you've never seen quite anything like this. There's something so wonderfully simple yet striking about Myeongbeom Kim's sculptures and art installations that you're just compelled to sit back and stare. Looking through his work, what makes it all so striking and surreal is that Kim combines man-made elements with natur
Super Natureによるインスタレーション作品「New Angles」。 上海を拠点に活動するデザイン・スタジオ「Super Nature」は、中国のクリエイティブ・シーンの現在を語る上で、なくてはならない存在だ。彼らが生み出す美しい作品の数々は、まだ成長途中の中国のクリエイティブ・シーンにおいて、明らかに群を抜いている。Super Natureの創始者である、ビリー・ウェン・ハオ氏、リン・ユウ氏、ヨウ・ガン・ホン氏の3名に彼らの活動や上海のクリエイティブ・シーンについてお話を伺った。 - Super Natureの設立までの経緯を教えてください。 Super Nature:ヨウとリン・ユウはマレーシア出身で、ビリーは上海出身なのですが、僕達3人は長年ニュージランドで暮らしていました。3人が知り合ったのは、ヨウとリン・ユウが通っていた大学にビリーがやって来た2003年のことです。その
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く