2023年2月16日のブックマーク (6件)

  • ねこのてステーション|宿泊施設に荷物配送サービスなど観光に便利!【岡山駅構内】

    荷物を預かってもらえる岡山駅構内にある施設「ねこのてステーション」は、JR岡山駅の2階新幹線改札口すぐにところにあります。 ねこのてステーションでは、手荷物関連の預かり・配送サービスを行っており、手ぶら観光サービス、手荷物一時預かりサービス、宅配サービスがあり、用途によって上手く使うと、移動がとても楽になる、岡山観光に大変便利なものなので是非利用してみましょう。 「岡山・倉敷手ぶら観光サービス」を使えば、13:30までに荷物を預ければ、岡山市内・倉敷市内の指定宿泊施設に、当日の17時頃までに手荷物を配達してもらえるので便利です。 ねこのてステーションのおすすめポイント 駅構内にあるから電車での旅行に利用しやすいです! 「岡山・倉敷手ぶら観光サービス」は、13:30までに荷物を預ければ、岡山市内・倉敷市内の指定宿泊施設に、当日の17時頃までに手荷物を配達してもらえるサービスです。 宿泊施設が

    ねこのてステーション|宿泊施設に荷物配送サービスなど観光に便利!【岡山駅構内】
    yosio831
    yosio831 2023/02/16
    ねこのてステーション|宿泊施設に荷物配送サービスなど観光に便利!【岡山駅構内】 https://okayamastyle.com/nekonote-station/
  • まちの駅 城西浪漫館|大正時代の欧風建築、併設カフェも素敵な雰囲気で榕菴珈琲が人気!【津山市田町】

    岡山県津山市田町の城西地区にある「まちの駅 城西浪漫館じょうさいろまんかん」は、大正6年に建てられた木造2階建て、広さは延べ250平方メートルある旧中島病院を再利用した洋風建築の喫茶&ギャラリーです。 正面にドームを配し、屋根、窓の細かい装飾が特徴の同館は部屋ごとに異なる材質の大理石を使った暖炉があり、国の重要文化財として指定されている歴史のある建物です。 「珈琲」の当て字を考案した津山藩医・宇田川榕菴にちなんだ「榕菴珈琲(ようあんコーヒー)」は、お土産にピッタリです。コーヒーを煮出して抽出する「珈琲罐(かん)」も楽しめます。 「まちの駅 城西浪漫館」にはカフェ(So’s Cafe)がある他、手作りのお弁当や城西オリジナルグッズ、和菓子、洋菓子等が販売されています。 まちの駅 城西浪漫館のおすすめポイント 大正ロマン漂う館内のカフェ「So’s Cafe(ソーズカフェ)」は歴史ある洋館の中で

    まちの駅 城西浪漫館|大正時代の欧風建築、併設カフェも素敵な雰囲気で榕菴珈琲が人気!【津山市田町】
    yosio831
    yosio831 2023/02/16
    まちの駅 城西浪漫館|大正時代の欧風建築、併設カフェも素敵な雰囲気【津山市】 https://okayamastyle.com/jyosairomankan/
  • 勝央美術文学館|勝央町ゆかりの画家や文学者の作品資料を多く展示【岡山県勝央町】

    勝央美術文学館のおすすめポイント 館内は木の香漂う木造の空間となっており、芸術に触れながらゆったりと素敵な時間が過ごせます。 所蔵作品・資料中心の常設展示をはじめ、各種企画展や特別展等を実施しています。 町民ギャラリーを設置し、地域の方々がより気軽に芸術に親しめる場所づくりに努めています。 町民ギャラリー2では、木製ベンチに座って野外展示場を眺めながら、ゆっくり鑑賞できる空間があります。 勝央美術文学館の様子・口コミ 勝央美術文学館連動企画 特別展「岡綺堂生誕150周年記念奇譚の神様」関連特集 劇作家であり小説家、不思議な話を多く書いた岡綺堂です。 10月1日から始まる特別展の前にぜひご覧ください。 岡綺堂の著作と、ご来館くださる文芸評論家東雅夫先生の著作を特集しています。 pic.twitter.com/vevJc2JfZz — 勝央図書館 (@shoolib_PR) Septem

    勝央美術文学館|勝央町ゆかりの画家や文学者の作品資料を多く展示【岡山県勝央町】
    yosio831
    yosio831 2023/02/16
    勝央美術文学館|勝央町ゆかりの画家や文学者の作品資料を多く展示【岡山県勝央町】 https://okayamastyle.com/syooubijyutsubungakukan/
  • 山野草公園|水遊びができる渓流や遊具がある憩いの場【岡山県奈義町】

    岡山県奈義町の那岐山麓山の駅に隣接する「山野草公園(さんやそうこうえん)」は、標高400mから見渡す大パノラマを楽しむことができる公園です。 園内の広さは約3.4ヘクタールで、サクラソウ・エビネ・サギソウなどの山野草が20種類、約2万が植栽されています。芝生広場やコテージがあり、赤が印象的な天空橋からは奈義町を見渡すことができます。 水遊びできる渓谷と遊具のある広場があり、小さなお子さまやペットとのお散歩にオススメです。那岐山麓山の駅からは少々距離があるようなので、人も少なく穴場な公園ですよ。

    山野草公園|水遊びができる渓流や遊具がある憩いの場【岡山県奈義町】
    yosio831
    yosio831 2023/02/16
    山野草公園|水遊びができる渓流や遊具がある憩いの場【岡山県奈義町】 https://okayamastyle.com/sanyasoukouen/
  • 後鳥羽公園(後鳥羽上皇旧跡)|上皇が詠った伝説を伝える自然公園【岡山県新庄村】

    岡山県新庄村の出雲街道沿いにある「後鳥羽公園(ごとばこうえん)」は、後鳥羽上皇の史跡にちなんで名づけられた、県天然記念物指定のしだれ栗やどんぐりの森が広がる、散策にぴったりな公園です。 当時とあまり変わらないであろう景色の中、後鳥羽上皇が配流された際の心情を追体験できます。 ドラマ『鎌倉殿の13人』でも主人公・北条義時にとって最強の敵として立ちはだかる後鳥羽上皇(尾上松也)が印象的でした。 承久の乱(1219年)の後、出雲街道を通り隠岐へ島流しされた後鳥羽上皇が休息したという場所には、上皇がかつて都へと通じた古道を目にしたとき詠った

    後鳥羽公園(後鳥羽上皇旧跡)|上皇が詠った伝説を伝える自然公園【岡山県新庄村】
    yosio831
    yosio831 2023/02/16
    後鳥羽公園(後鳥羽上皇旧跡)|上皇が詠った伝説を伝える自然公園【岡山県新庄村】 https://okayamastyle.com/gtobakouen/
  • 玉島の森|スポーツ施設、冒険広場やプールもある運動公園【岡山県倉敷市】

    岡山県倉敷市玉島にある「玉島の森(たましまのもり)」は、市民の憩いの場となっている自然豊かな総合運動公園です。 園内には、総合遊具や冒険広場、噴水など小さなお子さまが遊べる空間もあるほか、夏季には屋外プール(幼児プール・50mプール)も開放しており、1年中楽しめる公園です。 遊具のほかに、動物のオブジェが置いてあったり、動物の絵が描かれた壁が可愛らしくあしらってあります。 大きな屋根付きの休憩エリアと自動販売機があるので、お弁当なんかを持っていけば一日楽しむことができるのではないでしょうか。自販機付近の屋根付きベンチは絶好の日影になっています。 また、体育館、野球施設、テニスコートとスポーツ施設が充実しています。 テニスコート、多目的広場はナイター設備があるので、夜でも利用できます。

    玉島の森|スポーツ施設、冒険広場やプールもある運動公園【岡山県倉敷市】
    yosio831
    yosio831 2023/02/16
    玉島の森|スポーツ施設、冒険広場やプールもある運動公園【岡山県倉敷市】 https://okayamastyle.com/tamashimanomori/