2021年9月3日のブックマーク (4件)

  • 電池いらずの「プラレール」登場 62年の歴史で初

    タカラトミーは9月3日、電池を使わず電動走行する「プラレール」を発表した。「E5系新幹線はやぶさ」と「E6系新幹線こまち」を各4180円(税込)で10月21日に発売する。 車体を床やテーブルの上で前後に動かし、車輪を回転させると発電する。約30秒間のチャージで正円に組んだレールを5周から6周、電動走行するという(約7m)。 手転がし時は前進/後進どちらでも発電する。子どもの手の力だけで必要な電力を作り出すため、効率的な発電機構を新たに開発した(特許出願中)。 タカラトミーは「プラレール62年の歴史で初めて電池なしで電動走行する車両。子どもが自分自身でエネルギーを生み出す喜びを得られる」としている。 関連記事 「トミカDIY」発売 電動ドライバーで組み立て・分解 第1弾はクルマ←→ジェット機 電動ドライバーを使って組み立てたり分解したりして遊べる「トミカDIY」登場。第1弾は「キャリアカー」

    電池いらずの「プラレール」登場 62年の歴史で初
    yosiro
    yosiro 2021/09/03
    チョロQタイプのぜんまいの互換電車持ってるけど、電池ないのは便利よね。ゼンマイでいーんじゃない感あるけど。
  • おはぎを主食として食べたら、おいしいを通り越して別の高揚感がやってきた - ぐるなび みんなのごはん

    甘いもの以外も別腹のココロ社です。今日はデザート界で異彩を放っている黒くておいしい、おはぎについての話。 おはぎ。 つくづく不思議なべ物である。デザートとしていただくことが多いが、後にいただくにはボリュームが大きい。あんこにくるまれているのは、もち米とはいえ、ごはんである。まるで主のような存在感。 ――などと30年ほどの間、おはぎを見かけるたびに思ってきたのだが、先日、スーパーでおはぎとおかずを買って帰宅したとき、疲れ果てていてごはんを準備するのが面倒になり、自然におかずとおはぎを交互に口に運んでいた。べ終わったあと振りかえって、主としてのおはぎの可能性を発見し、その可能性を追求したいと思ったのだった。 おはぎにもいろいろ種類がある。デザートに特化した、小さくてバリエーションのあるおはぎなどもあるが、今回は主と呼ぶにふさわしいクラシカルなおはぎをいただきたいので、「甘味おかめ」

    おはぎを主食として食べたら、おいしいを通り越して別の高揚感がやってきた - ぐるなび みんなのごはん
    yosiro
    yosiro 2021/09/03
    お昼に単品で食べることはあったな。または、とうもろこしとかふかしいもとかがつくことはあったかな。
  • 「話が通じないな」って感じの人と出会ったら宇宙人だと思って2秒で理解を諦め感情をオフにする人生ライフハック…「茄子と思う」「犬だ」など

    Testosterone @badassceo 「あぁ、この人話通じないな」って感じの人に出会ってしまったら2秒で諦めて感情をオフにしよう。わかり合おうと思って誠実に対応すると体力も感情もゴッソリ持っていかれる。わかり合うには双方の歩み寄りが必要で、相手にその気がないならわかり合うとか無理。宇宙人か何かだと思って諦めちゃおう。 2021-09-02 07:45:16

    「話が通じないな」って感じの人と出会ったら宇宙人だと思って2秒で理解を諦め感情をオフにする人生ライフハック…「茄子と思う」「犬だ」など
    yosiro
    yosiro 2021/09/03
    諦められたら良いけど、クライアントだったりして、言いたいことを抜けなく汲みとらないといけない時があったり、放置したらこっちに不利益がきたりするから、全シャットダウンはできないよー。
  • 尾瀬ガイド協会

    令和3年9月2日 当協会公式アカウントによるTwitterにおける多数の差別的投稿に関して 尾瀬ガイド協会 会長 石塚 照久 このたびは、尾瀬ガイド協会(以下「当協会」といいます。)の公式Twitterアカウント(「[公式]尾瀬ガイド協会」@ozekouhou。以下「件アカウント」といいます。)が複数の差別的な投稿を行った件及びその後の当協会の不適切な対応につきまして、衷心よりお詫び申し上げます。 件につきまして、当協会として調査を行い、弁護士関与の下、これらの投稿の問題点を改めて明らかにするとともに、このような事態を生じさせてしまった原因を明確にし、担当者の処分、全会員の研修等を含む、信頼回復のための今後の取組の予定等について検討いたしましたので、以下のとおりご報告させていただきます。 第1 件の経緯について 1 当協会は、2019年(平成31年・令和元年)より、当協会内に設置され

    yosiro
    yosiro 2021/09/03
    丁寧な対応だなー。というかガイドとかで、こーいうかんじの応答する人っているな、とか思ってしまった。現場では苦笑いされてウケたと思ってくりかえすギャグ。そのままTwitterやったんだろーな。