タグ

2016年5月12日のブックマーク (2件)

  • スティーブ・ジョブズ氏が愛したWebObjectsの開発をアップルが正式に終了 - Sync A World You Want To Explore

    Sync A World You Want To Explore 関 信浩が2002年から書き続けるブログ。ソーシャルメディア黎明期の日や米国の話題を、元・記者という視点と、スタートアップ企業の経営者というインサイダーの立場を駆使して、さまざまな切り口で執筆しています アップルの共同創業者であるスティーブ・ジョブズ氏が愛した製品の一つ「WebObjects」の開発終了が、アップルによって正式に確認されたようです。Business Insiderが伝えました。 Apple officially killed one of Steve Jobs' favorite projects WebObjects was ahead of its time, and when Apple bought NeXT, it adopted the framework and even uses it to

    スティーブ・ジョブズ氏が愛したWebObjectsの開発をアップルが正式に終了 - Sync A World You Want To Explore
    yosshi1202
    yosshi1202 2016/05/12
    WebObjects 終了か。懐かしいな。大学の頃に触ったな。
  • 『AMPを導入してどうだったのか?』

    アメブロがAMP対応してからしばらくが経ちました。 今回はその"AMP"に対応した結果どうなったのか? という、効果について簡単に書きたいと思います。 ここ最近ブロガーさん向けの記事が多かったので、今日は珍しくSEOネタっぽいやつです。 さて、アメブロでは3/10より順次AMP対応しています。 スマートフォンでGoogle検索をした際に、 このような表示がされることがあります。 これは実際に「ユニクロ」で検索した結果の一部です。 このマーク が表示されているものはAMP対応となり、 このように簡易的なページが表示されます。 AMPページはGoogleからの検索の場合はGoogle側にキャッシュされる形になることもあり、 いろいろな制約があります。 例えば、 ・広告の掲載に制約がある ・画像の使い方に規則がある ・使えるHTMLタグに制約がある などです。 HTMLタグなどは、AMPページを

    『AMPを導入してどうだったのか?』
    yosshi1202
    yosshi1202 2016/05/12
    amp 入れてどうだったかという話