2020年1月11日のブックマーク (3件)

  • 名城大学の准教授刺傷事件 レポート提出めぐりトラブルか | NHKニュース

    10日、名古屋市の名城大学で40歳の准教授が刃物で刺された事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された男子学生は、レポートの提出が間に合わないことを謝罪するため准教授を訪ねていたことが捜査関係者への取材でわかりました。「単位をあげないと言われ腹が立った」と供述しているということで、警察は、レポートをめぐるトラブルがあったとみて調べています。 警察は、理工学部の3年生、野原康佑容疑者(22)を准教授の首などをはさみで刺した殺人未遂の疑いで逮捕しました。調べに対し容疑を認めているということです。 その後の調べで、事件の直前、野原容疑者が、レポートの提出が期限に間に合わないことを謝罪しに准教授がいる研究室を訪ねていたことが、捜査関係者への取材でわかりました。 10日がレポートの提出期限で、捜査関係者によりますと、野原容疑者は調べに対し「単位をあげないと言われ腹が立ち、何度も刺した」と供述しているということ

    名城大学の准教授刺傷事件 レポート提出めぐりトラブルか | NHKニュース
    yosu64
    yosu64 2020/01/11
    10日期限なのに10日に謝罪に行くって能力低すぎだろ。まあ、単位は認定されない可能性があるよ。が妥当な言い回しだったな。上司に給料下げるよって直接言われたら頭にくるだろうからな。
  • 改革目指す日本郵政に麻生節「社風一新しますなんて話はうそ八百。できっこない」 | 毎日新聞

    麻生太郎財務相兼金融担当相は10日の記者会見で、かんぽ生命保険の不正販売問題を受けた日郵政の経営改革について「言うのは簡単だけど、意外と大変だ。社風を一新しますなんて話はうそ八百。できっこないんだから」と述べた。日郵政グループは元総務相の増田寛也日郵政社長ら新経営陣が9日に会見を開き、出直しを誓ったばかり。「麻生流」…

    改革目指す日本郵政に麻生節「社風一新しますなんて話はうそ八百。できっこない」 | 毎日新聞
    yosu64
    yosu64 2020/01/11
    そう思うなら持ち株全部売却しろよ。先の見えない企業の株をなんで持ってんの?売却しないんなら適当なことぬかすな。
  • 病欠する人ってどういう感じで休んでるんですかね?

    想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku 今、あるプロジェクトで派遣社員やアルバイトを20名くらい雇用してシフトを回しているのですが、いつも1~3人、「出勤が不安定で出るか出ないか計算できない人」が出てくるんですよね。 2020-01-10 22:42:41

    病欠する人ってどういう感じで休んでるんですかね?
    yosu64
    yosu64 2020/01/11
    私用で休みますって言いづらい職場なら、病欠で申請するんじゃないの?そんな大事なプロジェクトなら正社員で回せるよう頼んだら?