タグ

2013年12月10日のブックマーク (2件)

  • Node.jsの開発を超速化するGitHub連携 三種の神器 - teppeis blog

    Node.js Advent Calendar 2013 - Adventar 9日目です。 あまりネタを用意する時間がなかったので、GitHubにNode.jsのリポジトリを置いたりnpmにパッケージを公開したりしたときに便利な定番サービスを3つ紹介します。 Travis CI Coveralls David タイトルは釣りですが、特にTravisとCoverallsは一度体験すると離れられないぐらいほんとにlife changing。コードをpushしたらブランチのビルド結果をプルリクに表示してくれたり、カバレッジ結果をコメントで書き込んでくれるので、それを見ながらコーディングを進めていけます。これが無料なのは意味不明なぐらいの神です*1。 サンプルコードはこちらのプロジェクトで見てください。 Github: https://github.com/teppeis/fixclosure

    Node.jsの開発を超速化するGitHub連携 三種の神器 - teppeis blog
  • Profiling JSX App

    JSX Advent Calendar のひとつです。 JSX コンパイラの生成する Javascript コードは、玄人の叡智により最適化されており速い。 しかし、じっさいにアプリを速くするためには、その前にやることがある。 コンパイラの最適化は、コードの表面を削る。それは紙やすりのようなものだ。美しい木のテーブルに最後の表面仕上げをするように。 しかし、まずはテーブルをきちんと組み上げないといけない。足の長さが違っていたら、のこぎりでギコギコ切ることになる。それには紙やすりだと日が暮れる。 コードの意味を吟味し、構造的な改革、 O(n^2) -> O(n) にできないかとアルゴリズムを考え直す。そういうことをまず一通りやり尽くすこと。のこぎりでぎこぎこ。 とはいえ、速くすべき箇所がわからないとなんとも考えようがない。どこを磨くといちばんきれいになるのか? そこでプロファイラの出番になる

    Profiling JSX App
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2013/12/10
    これはかなり素晴らしくまとまった記事。明日ドヤ顔してもらおう。