タグ

2011年4月4日のブックマーク (3件)

  • 震災で後世に残すべき動画集 (閲覧注意) - 痛い信者(ノ∀`)

    震災で後世に残すべき動画集 (閲覧注意) 2011年04月02日17:48    | カテゴリ:歴史   |    Tweet 9:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:54:40.86 ID:4ump6X2S0 気仙沼の津波 これをν速で見てから何度も見ている あまりもの衝撃で何やっても頭から離れられない 54:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 14:07:59.68 ID:RUXa15wu0 >>9 100以上の震災動画を見てきたけど、俺もこれがピカイチの動画だと思う。  押し寄せる濁流、流される人、車、家・・・ 街が飲み込まれて消えていくさまが、津波の轟音とともに記録されてる。  ビル6階くらいからビデオに撮ってたんだろうけど、みるみるうちに 目先まで水位が上がってくる恐怖感が半端じゃない。 65

    yosukegatz
    yosukegatz 2011/04/04
    あとで見る
  • 第28回 「捨てられない人」は成長できない

    IT業界でプロとして活躍するには何が必要か。ダメな“システム屋”にならないためにはどうするべきか。“システム屋”歴30年を自任する筆者が経験者の立場から、ダメな“システム屋”の行動様式を辛口で指摘しつつ、そこからの脱却法を分かりやすく解説する。(毎週月曜日更新、編集:日経情報ストラテジー) 先輩“システム屋” 「ちょっといいかな、面白いクイズがあるんだけど。その名も『クイズ究極問題』だ!」 若手男性“システム屋” 「はい、興味あります」 先輩 「女性向けと男性向けがあるけど、女性向けからやってみようか」 若手男性 「はい、よろしくお願いします、先輩」 先輩 「男性の魅力の5大要素を、仮に、頭脳、体力、経済力、ルックス、面白さの5つとする」 若手男性 「ふむふむ」 先輩 「さて、この中で1つだけ捨ててもらうとしたらどれを選ぶかな?」 若手女性“システム屋” 「1つだけ捨てるのですか?優先順位

    第28回 「捨てられない人」は成長できない
    yosukegatz
    yosukegatz 2011/04/04
    「他のことは捨てるぐらいの気持ちで1つのことに集中」自戒を込めて。
  • 「そうだ、選挙、行こう」 - Chikirinの日記

    福島原発が大変なことになり、昔からの原発反対論者の人が勢いづいています。彼らの多くは自衛隊にも大反対していたはずと思いますが、彼らが今それを言うことはありません。 米軍の“思いやり予算”も先日、すんなりと可決・承認されました。これも同じで、原発反対に勢いづく人達の多くは、米軍予算に関して昨年までは大反対をしていたはず。でも今年は「国会を混乱させないため」という理由で、形だけ反対を述べて終わりです。 この辺が「大人の世界」というか、「空気を読む」というか、「とりあえず叩きやすい奴を叩いとけ!作戦」というか、人間様のおもしろいところだなーと思います。 ★★★ 原発問題が起こってから、「海外メディアの報道と日のメディアの報道が余りにも違う。これはなぜなのか」的な論調が起こっているのも楽しいです。 なぜなら、震災前だって海外メディアと日のメディアは全くちがうことを報道していました。別に震災後い

    「そうだ、選挙、行こう」 - Chikirinの日記