タグ

2008年1月4日のブックマーク (8件)

  • Google Analytics新機能『サイト検索』4つの活用術

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    Google Analytics新機能『サイト検索』4つの活用術
    you-75
    you-75 2008/01/04
    サイト内検索って必要?と思ってたけど、トラフィックがあれば楽しいのかも。
  • 予測:2008年はオンライン広告主が優れたツールと手法を利用できる年に | 901am

    901amについて 901amは、次世代メディア、 ウェブ、ブログに関する ニュース情報サイトです。 関連サイト Web-Tab ブログヘラルド ワードプレス テンプレート シカゴに拠点を置く双方向マーケティング・エージェンシーで、オンラインメディアの扱いにも卓越しているPerformance Communications Group(PCG)の予測によると、2008年はオンライン広告主にとって良い年で、より優れた手法と新しいツールを使い、効果的なキャンペーンを実施できるようになるとのことだ。以下に同社の予測のいくつかを紹介する。 インテリジェントなバナー広告によって、キャンペーン管理のまずさへの不満が軽減される。メディアを購入して広告を出し、自分の予算がいつどこで、どのような理由で使われているかについて情報公開を求める広告主は、よりインテリジェントで、優れたマルチメディア手法を使い、確実

    you-75
    you-75 2008/01/04
    新世代バナー広告って楽しいのかな?
  • Alloy Media + Marketingが若者を対象とする広告ネットワークを開設 | 901am

    you-75
    you-75 2008/01/04
    セグメント化された年齢に対するターゲティング。
  • メディア・パブ: 米国の有力新聞・雑誌が“クラウドコンピューティング”を連呼

    December 16, 2007(NYT) 今月の中旬に,BusinessWeekとNew York Timesが“クラウドコンピューティング”を派手に取り上げていた。驚いたのは,BusinessWeek誌が41回,New York Times紙が16回も記事中で"cloud computing" を連呼していたことだ。 米国の有力紙と有力誌が並んで,“雲”を掴むようなバズワードを連呼しながら熱狂的に伝えている。この様子を,ちょっと皮肉りながら紹介していたのがPortfolio誌のサイトである。Portfolioは有力出版社Condé Nastが満を持して今年創刊したビジネス(経営)誌である。 BW誌もNYT紙も"cloud computing" をグーグルの次期戦略として興奮気味に紹介しているのだが,PortfolioはグーグルのPR指揮者によって仕組まれたPRキャンペーンに乗ったもの

    you-75
    you-75 2008/01/04
    次はクラウドコンピューティング、ですか
  • Google Readerの共有機能強化で苦情殺到

    Google Readerの共有項目がGoogle Talk友達の画面に表示されるようになったことで、ユーザーから不満が殺到している。 米GoogleRSSリーダー「Google Reader」の共有機能強化をめぐり、ユーザーから不満の声が相次いでいる。これを受けてGoogleは12月26日、Readerのブログで問題があったことを認め、対処する意向を示した。 Readerの共有機能は、Googleが12月14日にブログで発表した。これまでは、友達と共有したい項目があればその都度「Share」をクリックする必要があったが、「これでは不便なこともある」(Google)として、Gmailのチャット機能であるGoogle TalkとReaderをリンクさせた。 これにより、「Share」をクリックしなくても、自分の共有項目「my shared items」が、Google Talk友達の画面に

    Google Readerの共有機能強化で苦情殺到
    you-75
    you-75 2008/01/04
    なんでもかんでもShareできるようにしたらアカン、ちゅうことですな
  • 検索フォームの入力補完機能を広告にする『PredictAd』 | 100SHIKI

    検索フォームの入力補完機能を広告にする『PredictAd』 December 29th, 2007 Posted in マーケティング・広告 Write comment そんなところも広告メディアに・・・というアイディアのご紹介。 PredictAdが広告メディアとして注目したのは、検索フォームの「入力補完機能」。最近良く見る、Ajaxを使った検索語の推測部分に広告をはさみましょう、というアイディアだ。 たとえば「ゴルフ」で検索しようとして「ゴ」をいれると、自動で「ゴルフクラブ」「ゴルフ場」などが表示され、商品画像入りの広告まで入る、というわけだ。 この技術、検索フォームがあるサイトならばどこにでも導入できる。個人ブログの新たな収入源としてどこまで浸透してくるか今後注目したい。 確かに「検索」という行為はその人の興味を如実に表している。いままでは検索結果ページに広告を入れていたが、確かに

    検索フォームの入力補完機能を広告にする『PredictAd』 | 100SHIKI
    you-75
    you-75 2008/01/04
    すでにあると思い込んでたかも。。。
  • 携帯に向ってレシートを読み上げるだけでデータ入力できる家計簿サイト『Expense』 | 100SHIKI.COM

    携帯に向ってレシートを読み上げるだけでデータ入力できる家計簿サイト『Xpenser』 January 4th, 2008 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment お小遣い帳なるものが使えたためしがない。どうにも入力が面倒だからだ。 最近は携帯からメールでちょこちょこと、といったツールもあるが、それでもなんだか億劫である。 そう考えるとXpenserの入力方法にはちょっと惹かれる。このサイト、いわゆる家計簿サイトであるが、データの入力にはメールやPC、IM以外にも音声まで使うことができる。 電話をかけて「牛乳 2ドル」といった具合にしゃべれば自動的に認識してデータを突っ込んでくれるというお手軽さだ。メールやウェブは面倒だが、帰宅後に携帯に向ってレシートを読み上げるぐらいならできそうである。 この音声認識にはJottというサイトの技術を使っているようだ。実際に使っ

    携帯に向ってレシートを読み上げるだけでデータ入力できる家計簿サイト『Expense』 | 100SHIKI.COM
    you-75
    you-75 2008/01/04
    家計簿サービス、やられた。。。
  • 業界横断の情報集約力で流通にインパクトを

    月間ページビュー1億8千万、ユニークユーザー数200万人を誇る化粧品情報専門サイト、「@cosme」。ユーザーのクチコミ情報を中心に、化粧品に関する独自の情報力は多くのユーザーやブランドに高い支持を得ている。その@cosmeを運営するアイスタイルの吉松徹郎代表取締役社長兼CEOに、インターネットビジネスと化粧品のマーケティングについて聞く。 アイスタイルは@cosmeサイトの運営を軸に、インターネットを使ったマーケティングやリサーチ、コンサルティングサービスを提供する企業だ。@cosmeの会員数92万人が発信する情報をデータベース化し、業界横断型の情報サービス提供を目指している。 ITmedia @cosmeのユーザーはどのような人々なのでしょう? 吉松 ユーザーの年齢層はいわゆるインターネットユーザー層とほぼ一致します。平均で28歳、モバイルユーザーを含めると22歳で、化粧品にお金を使い

    業界横断の情報集約力で流通にインパクトを