タグ

2018年5月27日のブックマーク (3件)

  • iPhoneをかざすだけでアガリ牌、点数を表示するアプリ「JongHelper」 – 麻雀ウォッチ

    東北大学の学生チームが初心者向け麻雀支援アプリ「JongHelper」を開発し、学生向けハッカソン「JPHACKS2017」に出場。審査員特別賞の他4つの企業賞を同時受賞しました。 これまでも麻雀を補助するアプリはありましたが、この「JongHelper」は手牌の写真を撮るだけでかなり高度な支援を得られるということでした。取材に行き、開発チームの方にお話もうかがったのですが、すごいですよこれは。麻雀に参加するためのハードルが2段くらい下がるのではないでしょうか。さっそく紹介していきたいと思います。 ハッカソンって? アプリの紹介をする前に、「ハッカソンって何?」という疑問も多いと思うのでまずはそちらの説明から。私も今回初めて知りました。 ハッカソンとはハック(Hack)とマラソン(Marathon)を掛け合わせた造語で、エンジニアやデザイナーがチームを組み、短期間でサービスやシステムを開発

    iPhoneをかざすだけでアガリ牌、点数を表示するアプリ「JongHelper」 – 麻雀ウォッチ
    you1
    you1 2018/05/27
    最初から有料で出すべきだな。マネタイズポイントが難しすぎるし、必要な人なら買うだろうしね。
  • スター集めに躍起になっているブクマカは「たいせつなきみ」を読め

    マックス・ルケードの「たいせつなきみ」を読め。 20年前に出た絵だけど、今のブクマカ達の無意味なスター集めを猛烈に批判している。以下、アマゾンによるあらすじ。 木でできた小人たちの村では、誰もが同じことに夢中になっていた。ほめたい人にはお星さまシールを、けなしたい人には、だめじるしシールをはること。だめじるしばかりベタベタはられたパンチネロは、外出するのもいやになってしまう毎日。そんな時、どちらのシールもはられていない不思議な小人ルシアに会う。すべてのパンチネロに贈る心を癒すメッセージ。

    スター集めに躍起になっているブクマカは「たいせつなきみ」を読め
    you1
    you1 2018/05/27
    インスタ ・フェイスブックで必死になってる人向けだろうね。ハテブは所詮2chの延長だしな。
  • 大東亜戦争従軍記 | 東南アジアを転戦した祖父の私的な従軍記です。

    先日、実家に帰った際に亡くなった祖父の残した戦争時の手記を父が書き起こしたものを見せてもらいました。父がその手記をまとめた時に私はまだ小学生で、全く興味を持たなかったんですが、今見てみるととても面白く、手記の主人公である「俺(祖父)」(昭和十六年当時二十八歳)に感情移入して一気に読み終えてしまいました。 内容は祖父が戦争で大活躍をするわけでもなければ映画で描かれるような戦場に居合わせるわけでもありませんが、(だからこそ孫である私が存在しているわけですが)現地の意外といい加減な雰囲気やべ物の美味さや匂い、仲間との失敗談などがとても身近に感じられ、それと同時に戦争時の過酷な状況にも驚きました。 祖父は筆まめな人で戦争から戻ってからこれを書いたそうですが、元々他人に見せるものではなかったのか、今読んでも軽い文体で読み易く、このまま消えてしまうのは勿体無いので、たいした量ではないんですが、少しず

    you1
    you1 2018/05/27
    よくよく見たら、ブクマが2008年と2018年が混在してて、一瞬迷った。なぜ上がった。