タグ

ブックマーク / nots.hatenablog.com (7)

  • 自称ベガス発の仮想通貨「サークルコイン」騙る詐欺、まさかの税務調査で露見 - Not-So-News

    ラスベガスの「ネオシード」社が発行したとする「サークルコイン」を販売していた合同会社エクラドクール社(那覇市)が東京国税局と沖縄国税事務所の税務調査を受け、2017年5月期までの2年間で約9億円の所得隠しを指摘されたと各社が報道している。 共同通信によれば、追徴税額は重加算税を合わせて約3億円という。 仮想通貨販売で9億円の所得隠し 那覇、「サークルコイン」 | 共同通信 しかし、「仮想通貨販売会社、9億円所得隠し 国税局指摘 :日経済新聞」によると所得隠しに関して気になる表現があり、 関係者によると、エクラドクールは米国の「ネオシード」が発行する「サークルコイン」と呼ばれる仮想通貨を販売。仕入れ代金として約9億円を経費に計上していた 同局などはネオシードに実体がなく、仕入れ代金は架空経費になると判断したとみられる。 さらっと怪しいことが書いてありますが、これはどういうことでしょうか。

    自称ベガス発の仮想通貨「サークルコイン」騙る詐欺、まさかの税務調査で露見 - Not-So-News
    you21979
    you21979 2019/06/06
  • ‪「ほぼ日」、ついに上場へ 「柔らかいIPO (株式公開)」は熱き挑戦か卑劣な方便か‬ - Not-So-News

    経済新聞は6日、「ほぼ日刊イトイ新聞」を運営する「株式会社 ほぼ日(にち)」が東京証券取引所に上場申請していたことが判明したと報じた。 糸井重里氏の「ほぼ日」、3月にも上場 東証に申請 :日経済新聞 当社は数年前より上場に係る体制構築に尽力しており、早ければ今年3月にも新規上場する見通しだという。 当社の第37期(平成27年8月期)決算公告によると、売上高は31.85億円、当期純利益が3.04億円。 直近の第38期(平成28年8月期)もそれ以上の利益を上げており、ジャスダック上場には数値上の懸念はないものとみられ、日経新聞の報道によれば、上場時の時価総額は数十億円規模になるという。 昨年12月には、社名を「東京糸井重里事務所」から「ほぼ日」へ変更していたことから、上場申請も間近かとみられていた。 件について、個人的に気になっているのは、今後当社が新たな株主とどのようなコミュニケーシ

    ‪「ほぼ日」、ついに上場へ 「柔らかいIPO (株式公開)」は熱き挑戦か卑劣な方便か‬ - Not-So-News
    you21979
    you21979 2017/03/16
  • 預金保険機構に1兆円の「埋蔵金」? 会計検査院の指摘は真っ当なのか - Not-So-News

    会計検査院は7日、平成27年度の決算検査報告を内閣総理大臣に提出し、一般にその概要を公表した。 平成27年度決算検査報告の概要 | 最新の検査報告 | 検査結果 | 会計検査院 Board of Audit of Japan これを受けて話題になっているのが、「預金保険機構の金融機能早期健全化勘定における利益剰余金について」という項に設けられた内容だ。 預金保険機構には、平成10年施行の法律「金融機能の早期健全化のための緊急措置に関する法律(金融機能早期健全化法)」に基いて設定された「金融機能早期健全化勘定」という勘定があり、そこには現在、約 1.6兆円ほどの利益剰余金が積み上がっている。 このうち、約 1.1兆円について、独自の試算により会計検査院は「余裕資金」であると指摘。 法律上、同勘定が廃止されるまでは国庫に納付することもできず、有効な活用がなされない資金であり、金融庁に対して改善

    預金保険機構に1兆円の「埋蔵金」? 会計検査院の指摘は真っ当なのか - Not-So-News
    you21979
    you21979 2016/11/15
  • 「J-REITはゴミ箱」説 検証論文から見えてきたコト - Not-So-News

    一部の人には刺さるタイトルで始めてみたが、以下の論文の著者が自分でそう表現しているんだから仕方ないと思うよ。 CiNii 論文 -  J-REITによる物件売買とエージェンシー問題 論文における「エージェンシー問題」とは以下のようなものである。 J-REITにおいてしばしば指摘されるのは、運用会社の親会社(スポンサー)が不動産関連の業務を行っており、スポンサー企業とJ-REITの間に利益相反が見られるのではないかという疑問である。具体的には、スポンサー企業やスポンサー企業が運営する私募ファンドにとってJ-REITは都合の良い物件処分先であるとの指摘があり、この現象が「ゴミ箱」と揶揄されることすらある。 要はこの論文で展開されているのは、J-REIT運用会社の親会社などが不利な(つまり、割高な)価格で物件をJ-REITに売却してしまうことで、運用成績がその分悪化するのではないかという「J-

    「J-REITはゴミ箱」説 検証論文から見えてきたコト - Not-So-News
    you21979
    you21979 2016/08/30
  • 「信用金庫界のヘッジファンド」と話題の高知信金 ついに預貸率は8.57%まで低下 - Not-So-News

    「貸出金601億円、預金7,005億円。直近の預貸率は8.57%ということになりますね。」 地域金融マニアの間でも、「証券投資腰を入れすぎている」として以前から有名な存在がある。 それが高知信用金庫だ。 金融庁の「2015年度信用金庫概要」では、全国の信用金庫における2015年度末の預貸率*1平均が49.9%である中、高知信金の預貸率(期末)は前年度の9.16%をさらに下回る8.57%となっている。 ちなみにこの「預貸率」という指標は、金融機関が預金で集めたお金をどれだけ貸出に回しているかというもの。 金融機関全般的にみれば、最近は預金が集まる一方、貸出が増えない傾向にあるため、結果として預貸率は低下しやすい環境となっている。 それでも高知信金の「預貸率1ケタ」というのは異例中の異例である。 そして、その異例さを際立たせるのが、同信用金庫のバランスシートである。 「信用金庫界のヘッジフ

    「信用金庫界のヘッジファンド」と話題の高知信金 ついに預貸率は8.57%まで低下 - Not-So-News
    you21979
    you21979 2016/08/30
  • スカイマーク、「経営の甘さ」の象徴は”為替ヘッジ” 一方そのころ全日空は… - Not-So-News

    エアバス解約問題で大揺れのスカイマーク、日の四半期開示でついにGC注記が付いてしまいました。 新興航空会社のスカイマークは29日、欧州旅客機大手エアバスから導入予定の大型旅客機「A380」について、購入契約の解除を通告されたと発表した。 (中略) スカイマークの西久保慎一社長が29日に記者会見し、エアバスから27日にファクスで契約解除の通告があったことを明らかにした。契約解除に至った理由として、資金調達の能力が疑問視されたと分析し、「円安による(円換算の機体価格の上昇などの)コスト高を読み切れなかった経営の甘さがあった」と述べた。 経営の甘さ…スカイマークにA380解約通告 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE件については、「スカイマークの違約金問題 ~ 業績推移とエアバス機発注に係る為替のワナ等|Accounting, Tax and M&A」にて端的かつ詳しく述

    スカイマーク、「経営の甘さ」の象徴は”為替ヘッジ” 一方そのころ全日空は… - Not-So-News
    you21979
    you21979 2014/08/01
    為替リスクをヘッジしてない会社多そうだな
  • 「今、アメリカ経済は好調です。車が飛ぶように売れていきます。理由は低所得者向けの低金利ローンです。」について - Not-So-News

    NHKニュース見てたけど 「今、アメリカ経済は好調です。車が飛ぶように売れていきます。理由は低所得者向けの低金利ローンです。」 なんか数年前同じようなニュースがあった気がするんですが #NHK — はやぶさ (@24e5hayabusa) July 22, 2014 2日で約3,000RTされたこのツイート。 それだけあの金融危機という名の惨劇は、あるいは、単に「サブプライム」という単語は、我々の頭にまだまだこびり付いて離れないということなのだろう。 今回はこのツイートをもとに、この「新たなサブプライム」の現状を少しだけ見てみよう。 「誰でも借りられます」 低所得者層も利用する中古車店ではそのような看板も目立つという。 (Photo: NYTimes.com/dealbook) 件について先日DEALBOOKが取り上げている記事がちょうどあったので今日はそれをカンタンに紹介していくことに

    「今、アメリカ経済は好調です。車が飛ぶように売れていきます。理由は低所得者向けの低金利ローンです。」について - Not-So-News
    you21979
    you21979 2014/07/26
  • 1