タグ

ブックマーク / www.ne.jp (3)

  • 論文の書き方

    残念ながら普段大学生は基的な論文の書き方を大学の授業で学ぶことがない。論文の書き方、というのは学生の学ぶ必須事項でありながら、大学側は誰一人として「一般的な論文の書き方」というものを教えないのだ。これは僕のゼミでもそうであり、知る限り他のゼミでもそうであるように思える。また、もしゼミ内で教授していたとしても、それは不公平であり、一般的な書き方、書く上でのルールなどのガイドラインは全学生に対して行われるべきだと思う。特に実験レポートを主とする理系論文と違って、社会科学系論文ではその内容の合理性・説得力に重点が置かれることになり、論文自体の構成がそのものの評価に関わって来ることは自明である。 ここではイギリスで一般的に学生に求められる論文の書き方を紹介したいと思う。どういった骨格でレポート、論文をまとめたらよいかわからないと悩む学生の助けになれば幸いに思う。また、この論文の展開は学問的論文に

    you_got
    you_got 2010/03/29
    論文の書き方。再まとめ。
  • バッチメモ(Hishidama's bat-file Memo)

    実行方法 引数の注意点 [2013-03-05] 定石 書き方 @echo off 別バッチの実行方法 [2007-03-07] タイトル変更方法 [2009-11-14] バッチの場所取得 [2009-11-14] 変数 バッチの戻り値 注意点 [/2007-06-15] 標準入力 [2007-10-26] 実行方法 バッチファイルの拡張子をbatにしておく。 このファイルがある場所を環境変数PATHに追加しておくか、ファイルのある場所まで移動して、 コマンドラインからファイル名を入力するか、拡張子を除いた部分を入力することによって バッチを実行する。 またはフルパスでファイル名を入力する。 ディレクトリやファイル名にスペースが入っている場合は、全体をダブルクォーテーションでくくらないと、スペースの所で区切られてしまう。(コマンド用のファイル名にスペースを入れることはあまり無いだろうが…

    you_got
    you_got 2010/01/29
    for文の中の環境変数は実行前に解釈される 遅延実行かサブルーチンを活用すれば解決できる
  • 計算幾何学

    計算幾何学とは 計算幾何学とは、「コンピュテーショナル・ジオメトリー」(Computational Geometry) の日語訳である。 コンピュータで扱う幾何学というのが、その性格をよく表している。 最近専門家の間では、英語のまま呼ぶ人が多い。というのも、 訳の読み「けいさんきかがく」が「計算機科学」と間違われやすい、 という理由によるものだという。 私は「計算幾何学」という、 生硬でどこか不器用な面持ちが漂う邦訳の字面が好きである。 だから、「けいさん きかがく」というように読み方に注意して、 邦訳を使ってほしい。 なお、切れる場所での注意が肝心という話は、 エスペラントの読み方という記事を参照のこと。 さて、計算幾何学とは何だろうか。私の理解する範囲では、 「数学で扱う形(図形)を、 数学上の知識とコンピュータのアルゴリズム・データ構造を駆使して、 効率良く処理する学問体系」となる

  • 1