タグ

ブックマーク / kaede.to/~canada (3)

  • おさかなラボ - ショートカット一発検索で生活が変わる

    Windows 2000/XP用ソフトウェアである窓使いの憂用に、任意のテキストをURIに付加して開くというプラグインを作ってみたのだが、これが便利すぎる。たとえば知らない単語を辞書検索とか、コードを書いている時に、知らない関数があったらLinux JM(日語man)で検索とか、メールにある住所をgoogle mapsで検索とか。これは当に生活が変わるほど便利なので公開することにした。 Firefoxのプラグインなどで、Webサイト上の単語を検索するものはいくつかあったが、このソフトはキーボードドライバを上書きするものなので、対象テキストはWebサイト上に限られない。エディタや仮想端末、メーラーなど好きなところから起動できる。 一点注意を。このソフトウェアはキーボードドライバをいじくるものなので、不具合が生じた場合、最悪ログインすらできなくなる。復帰方法が当該サイトに書かれている

    youheinitta
    youheinitta 2007/05/28
    キーバインド変えるのはあまりやりたくないけど、いーな。
  • おさかなラボ - 便利過ぎるvim + マウスをscreenで使う

    関連エントリ - vimのマウス機能が便利すぎる件 まちゅ氏が「screen経由ではvimのマウス機能が使えない」と言っていたので、色々方法を調べてみたところ、簡単な方法が見つかったので紹介する。単に~/.vimrcに次の1行を追加するだけ。これだけで、screenが立ち上がっている時でもvimのマウス機能がフルに使えるようになる(*)。 set ttymouse=xterm2 ただしscreenのバージョンが4.00.02(2003年の中〜後半ごろリリースしたようだ)未満だとうまく動かない。仮想端末ソフト自体がマウスイベントをハンドルしない場合も同様だ。 なお.screenrcやsetenvなどで環境変数TERMをいじっている場合は上記はうまく動かないかもしれない。要はttymouseをxterm2に設定しさえすればマウスが自由に使えるようになるので、このような場合はvimを立ち

    youheinitta
    youheinitta 2007/05/08
    ホントだー。すごいな、これ。
  • おさかなラボ - vimのマウス機能が便利すぎる件

    何を今さらと言われるのかも知れないが、そもそもWindows+PuTTY(Windows)でリモートのvimのマウスモードが使えることを最近まで知らなかった。使ってみるとこれが便利すぎる。 まず、.vimrcに set mouse=a と書いてやるとマウスモードが有効になる(ちなみにemacsな人は.emacsrcに「(xterm-mouse-mode 1)」と書くといいらしい)。 たとえば、マウスで編集領域を選択すると自動的にヴィジュアルモード選択になってくれる。この状態で中ボタンを押すとカーソル位置でペーストされる。マウスでざっくり選択して「d」や「y」で消去やヤンクができるのもいい。 と、まあこのくらいは想像していたのが、なんとvimはマウスホイールにまで対応している。操作するとちゃんと編集領域だけスクロールしてくれる。これ、すごく便利。 ファイルブラウザモード(ディレク

    youheinitta
    youheinitta 2007/05/08
    PuTTY でマウスモード。
  • 1