タグ

2012年8月11日のブックマーク (3件)

  • 新たな旅行グッズとして、USBメモリを。

    紙のコピーよりずっとコンパクトで、暗号化もできます。 旅行先のジャカルタでお財布を落としたり、パリで自動車事故にあったり。知らない土地で、身分証明書もお金クレジットカードも保険証もないとなったら当にピンチですね。緊急に病院に行かなきゃいけないような事態になれば、どの程度スムーズに対応できるかが命に関わる可能性だってあります。 でも、備えあれば憂いなしです。暗号化したUSBメモリに大事な文書や情報を入れて持ち歩くのはどうでしょう。以下、その作り方です。 どんなUSBメモリがいい? まず、1GB程度入れられるUSBメモリなら十分です。ここでは例としてVerbatimのTough-n-Tinyをおすすめしておきます。というのは、これは a).見るからに頑丈で、b).小さくて、c).小さな穴が付いているので首から下げたりするのに便利だから、です。 USBメモリは、緊急時に必要な情報が入っている

    新たな旅行グッズとして、USBメモリを。
    youichirou
    youichirou 2012/08/11
    ↓赤十字でない国もあるのは確かだけど、そういう国であったとしても「赤い十字は赤十字社とそれに類する意味のマーク」であることはわりと一般的な認識ではないかと。
  • 【すごいぞ!ニッポンのキーテク】停電時も稼働 「次世代グリーン基地局」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    NTTドコモは、太陽光や風力などの再生可能エネルギーを駆使し、携帯電話に電波を送る基地局に必要な電力を賄う「次世代グリーン基地局」の開発に乗り出した。2013年春までに全国10カ所に同基地局を設置し、各地で実証試験を行う予定だ。停電や災害で電力供給が途絶えた場合でも運転して通信回線を維持するほか、電力消費量や二酸化炭素(CO2)排出量の削減にもつながる環境にやさしい技術だ。 ドコモが今年3月、神奈川県横須賀市にある研究所内で実証試験を開始したグリーン基地局の試作機は、太陽光パネルとリチウムイオン蓄電池、制御装置、アンテナなどで構成される。基地局を稼働させるのに必要な電力は約300ワット。これに対し、基地局の屋根の上には1枚当たり200ワットの太陽光パネルが計4枚設置されており、最大800ワットの発電が可能だ。 太陽光パネルで生み出された余剰電力はリチウムイオン電池に蓄えられ、夜間の電力とし

    youichirou
    youichirou 2012/08/11
    イイネー
  • 売行き好調っぽい「らくらくスマートフォン」のレビューを調べて感じたこと - もとまか日記

    先日発売された「らくらくスマホ」、順調に来てる様子。 携帯販売ランキング(7月30日〜8月5日):“らくらくスマホ”強し――初登場でいきなり4位 (1/4) - ITmedia +D Mobile 以前書いたように、この機種はコンセプト的にも少し気になってた。 らくらくスマートフォンは当に「らくらく」なスマホなのか 実際、購入した人の感想ってどうなんだろう?と思ったので探してみたメモ。 らくらくスマホのブログレビュー メディアのレビューは色々とアレなので、各種ブログのレビューを中心に。気になるのは、まさにこういう素の意見なので。 らくらくスマートフォン F-12D スマホを使用して - 一歩ずつ確かに辛口だけどこういう意見こそ重要だと思います。 らくらくスマートフォン  モニターに参加しました。-gooブログモニター!いいなぁ・・・ 親がスマホを欲しがったら?らくらくスマートフォン! -

    youichirou
    youichirou 2012/08/11
    「習熟度に応じて増えていくメニュー」というのは今まで誰もが考えて失敗してきた茨の道、というのをどっかで読んだ気がした。