タグ

2014年4月7日のブックマーク (9件)

  • 念のため予告: MS 純正マルウェア対策ソフトは、4 月 8 日から XP サポート終了を警告するツールと化す

    念のため予告: MS 純正マルウェア対策ソフトは、4 月 8 日から XP サポート終了を警告するツールと化す 先日の投稿ではわかりにくかったかもしれないので、念のため繰り返します。 Microsoft Security Essentials は 2015 年 7 月まで定義を更新してくれるから、ぎりぎりまで XP を使おう! と考えている方へ。 確かに定義の更新は継続されますが、あと数日するとこちらの (→) ように警告ポップアップが表示され、ステータスは「PC の状態: 危険」になっちゃうと思います。機能的にはちゃんと保護してくれている (リアルタイム保護、手動スキャン、ネットワーク侵入検知システム、定義の更新など) のですが、“サポートの切れた XP を使っている=危険” という扱いのようです。 XP のサポートは日では 4 月 9 日までですが、ステータスは 8 日から切り替わり

    念のため予告: MS 純正マルウェア対策ソフトは、4 月 8 日から XP サポート終了を警告するツールと化す
    youichirou
    youichirou 2014/04/07
    サポート切れと同時にオフになるかもと思ったけどそうではないようで。“機能的にはちゃんと保護してくれている (リアルタイム保護、手動スキャン、ネットワーク侵入検知システム、定義の更新など) のですが”
  • ふつうじゃないと思っていること

    最近、「これはもしかして社会人として普通ではないのかもしれない」と思う事が多いので ご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。 スペック 30代前半 女性 独身 実家は北関東です。 現在は都内で一人暮らし、働いていますが低収入です。 帰省は年に3回、盆暮れ正月、GW(帰省しないときもあります)、お盆休み 私が普通じゃないと思っているのは以下の通り。 1) 正月にお年玉をもらう(両親・祖父母から) 2) 母に化粧品などを買ってもらう(数百円のものから1万円程度のものまで) 3) 実家からトイレットペーパーや洗剤、ティッシュペーパー、米が送られてくる 4) 私が帰省するときは父が母を乗せて車で送り迎えをする 5) 事代などは両親が必ず出す 6) 両親に仕送りやお小遣いをあげたことがない 7) 年の離れた弟(学生)にお年玉をあげたことがない 8) 両親の誕生日を祝ったことがない(今年、小学生以来

    ふつうじゃないと思っていること
    youichirou
    youichirou 2014/04/07
    一度消されたモノなのか。当人なんだか別のひとなんだか。家族の中では何でもいいと思うけれど、他の人と比べてみたくなることは確かにある。
  • 両陛下、早朝の「お忍び」散策 皇居ランナーも驚き:朝日新聞デジタル

    天皇陛下は7日早朝、皇后さまとともに皇居外周を約15分間、「お忍び」で散策した。皇居・乾通りが8日まで一般開放されており、周辺のサクラの状況を確かめるためとみられる。 両陛下が皇居外を散策するのは珍しい。両陛下は午前7時15分ごろ、北の丸公園側の北桔橋門から皇居外周の歩道へ。見頃のシダレザクラや散り際のソメイヨシノなどを眺めながら腕を組んで歩き、近くにいたランナーらは突然の「お出まし」に驚いた様子だった。両陛下は乾通りにつながる乾門から皇居内へ戻った。 関係者によると、両陛下は4日に始まった乾通りの一般開放について「サクラがきれいに咲いていて欲しい」との気持ちを持っていた。約9万人が訪れた5日には乾通り開放中の様子を付近の建物内から眺めたという。(中田絢子、島康彦)

    両陛下、早朝の「お忍び」散策 皇居ランナーも驚き:朝日新聞デジタル
    youichirou
    youichirou 2014/04/07
    “「お忍び」”の定義とは
  • クールな名前をつけたほうが捗るぞ

    http://anond.hatelabo.jp/20140406172155 俺の使っているタームの一部を紹介すると、 ■アクロス・ザ・ユニバース 電車から降りてくる人の流れに逆らって、人混みを斜めに横断すること。 なるべくならこのような状況に陥りたくないが、タイミングによっては仕方なくこうなる。 ■トレイル 上記のような状況で、自分と同じ進行方向の人が先に人をかき分けて進んでいるときがある。 その後ろにできた「トレイル」を素早くたどれば、誰にもぶつからずに通り抜けることができる。 ■ザ・ワン 電車内で立っているとき、目の前の席が空けば、そこに座ることができる。 そこに座っていた人は、あとからそこに座る人の「ザ・ワン」である。 つまり、「自分のザ・ワン」を探しだして、その前に立つことにより、時が来たときには座ることができるのだ。 ■ポール・ポジション ドア脇に立ち続ける、悪名高いアレ。

    クールな名前をつけたほうが捗るぞ
    youichirou
    youichirou 2014/04/07
    そろそろ「英語名はクール」という意識から見直すべきではないだろうか
  • プログラミング勉強中の人にオブジェクト指向とは何なのかを何となく伝えたい話 - かまずにまるのみ。

    この文章について OOP(オブジェクト指向プログラミング、オブジェクト指向パラダイム)について プログラミング勉強中の大学生さんに説明する機会が何度かあったので、 自分の中で整理するために書きました。 中には適切でない説明もあります。ばっさり省いているところもあります。 詳細より イメージを掴んでもらうことを優先しているためです。 「それにしてもあんまりだなー」という表現がありましたらご連絡いただけると嬉しいです。 大学生さん 大学生さんたちはいろんな背景を持っています。 プログラミングを始めたばかりの人 独学で Objective-C や JavaScript を書いた経験がある人 Web やコンピュータの仕組みについてもこれから勉強する予定の人 使用言語 大学生さんたちはプログラミングの第一歩として JavaScriptPHP を使っています。ここでは説明に PHP のコードを使

    プログラミング勉強中の人にオブジェクト指向とは何なのかを何となく伝えたい話 - かまずにまるのみ。
    youichirou
    youichirou 2014/04/07
    自分だけかも知れないけど、こんなふうなよく見る「変数名とクラス名がだいたい同じ」サンプルは面食らってしまって理解を妨げた気がする。「ん?ユーザーがユーザーに??んー?」みたいな→ “$user = new User();”
  • Microsoft、Apple CarPlay対抗「Windows in the car」コンセプトを披露

    MicrosoftApple CarPlay対抗「Windows in the car」コンセプトを披露 車載システム向け組み込みOSの老舗であるMicrosoftが、Windows Phone端末を車のダッシュボードにミラーリングするシステムのコンセプトを発表した。AppleのCarPlayとは異なり、MirrorLinkを採用し、無線で接続する。

    Microsoft、Apple CarPlay対抗「Windows in the car」コンセプトを披露
    youichirou
    youichirou 2014/04/07
    Windows搭載自動車のジョークが現実に!?
  • iPhoneメインで使っている身としてAndroidとGoogle+に思っていること | F's Garage

    以下、それができるぐらい機能が身も蓋もなく開放されてることが嫌な原因なんだよ、というのが何個か有る。こればかりは解釈の問題だから仕方ないが、こういう話を見るたびに、ベースのニーズが違うなぁとよく思う。 【取扱注意】iPhoneユーザーが知らない、AndroidiPhoneより素敵な14の理由【機能編】 僕はconfig.sysのカスタマイズとかが嫌いな人だし、小さなモバイルデバイスをマルチタスクで使いこなすほど頭が良くないので、「そういうこと」ができない代わりに得られる謎のアプリの挙動から身を守ってくれる安心やバッテリーの持ちを重視してiOSを使っています。 それに対して同意なのは、 ・IMEのカーソルキー ・戻るボタン これはその通りだと思う。 あとブラウザね。Appleがブラウザを殺していると思うし、フリックは素晴らしいけど文字編集全般が使いにくいからノンバーバルコミュニケーションに

    iPhoneメインで使っている身としてAndroidとGoogle+に思っていること | F's Garage
    youichirou
    youichirou 2014/04/07
    iPhoneが誰にも勧められるのはそこかな。 “それができるぐらい機能が身も蓋もなく開放されてることが嫌”
  • 【イベントレポート】 Windows 8.1 Updateの詳細

    youichirou
    youichirou 2014/04/07
    今まではわざとマウスの使い勝手を制限してタッチを使ってもらおうという戦略だったが、さすがにまずいと悟ったか。なんだかんだで中高級機にしかタッチパネル付いてないもんな。
  • 縮小するパチンコ市場、20年で参加人口3分の1   (エコノミックニュース) - Yahoo!ニュース

    パチンコをする人が減っている。日生産性部の「レジャー白書2013」によると、パチンコ業界の売上高(貸玉料)は12年の時点で19兆円。95年には30兆円もあったので、この20年で4割落ち込んだことになる。 売上高よりも減少幅が大きいのは参加人口だ。20年前には3000万人近い人がパチンコを楽しんでいたが、今や1100万人と3分の1。若者を中心にパチンコ離れが進んでいる。10年前と比べ、10代男性の参加率は15%から2%、20代男性では50%から18%へと下落している。業界では分煙ルームを設けたり、若者に人気のアイドルを起用した台を導入したりするなど努力もしているが、パチンコ離れに歯止めがかかる気配はない。 矢野経済研究所によると、13年12月末のパチンコホール経営企業数は全国に3818。12年末から157企業減り、前年の減少数を3倍以上、上回った。昨年1年でオープンした店舗は、前年比

    youichirou
    youichirou 2014/04/07
    アレは「レジャー」だったのか。