タグ

2016年8月11日のブックマーク (2件)

  • ツイッターに書ききれない長文を書くブログ : 「シン・ゴジラ」での政府の意思決定プロセスについて書いてみた - livedoor Blog(ブログ)

    シン・ゴジラ2回目見たので約束通り書きます。特に官邸方面の意思決定シーンを中心に解説していきますね。ネタバレ含むのでまだ見てない方はそっと閉じて今すぐチケット予約だ。 【初動段階】 初動は何が起きているのかわからないというところから始まるのでまず情報収集。矢口が「下へ降りよう」と言いますがこれは官邸地下の危機管理センターを指します。内閣官房が所管する官邸の危機管理対応のための施設ですが、内部構造などは非公開ですので「まああんな感じ」とだけ言っておきます。「既にキンサンチームが招集されました」というセリフが出てきますがこれは「緊急参集チーム」略して緊参チームのことで、自然災害、事故その他緊急事態が発生した際に内閣危機管理監が各省の局長級をこの危機管理センターに集めて初動対応を決めていきます。あらかじめ想定される事態では参集基準が決まっていて、例えば地震であれば「5強6弱」すなわち東京23区内

    ツイッターに書ききれない長文を書くブログ : 「シン・ゴジラ」での政府の意思決定プロセスについて書いてみた - livedoor Blog(ブログ)
    youichirou
    youichirou 2016/08/11
    “なお、緊対本部設置のために閣僚会議を開催して、いちいち会議が必要な煩雑さを嘆く、というシーンが出てきますが、実際にはこんなまどろっこしいことはしません。” …ちゃんと省けるところは省けるのね。
  • Android Oneの魅力とは何のか? - 日経トレンディネット

    youichirou
    youichirou 2016/08/11
    “どちらが良いかは微妙なところだ。” いやいやいや、明らかにOSのアップデートが長い方がいいに決まってるだろ。