タグ

2017年5月25日のブックマーク (6件)

  • みんなが憧れている『謎の箱』はAmazonで普通に買える :: デイリーポータルZ

    私には、ずっと憧れているものがある。それは、アメリカ映画に度々出てくる箱だ。 刑事の張り込みシーンなどで見かける塔が書かれた謎の箱。中にはご飯が入っている様なので、お弁当かなにかだと推測される。 私は、この箱が出てくると、伏線が散りばめられた大事なシーンにも集中できない。「この箱はなんなんだ」「かっこいいぞ」と箱のことばかり考えてしまう。 箱に対する想いは、憧れているサッカー部の先輩への心と近しい。私なんて影で見ているだけでいい。だけど、先輩を自分のものにしたいという気持ちがないといえば嘘になる。そういう想いを、私はこの箱に対して持っている。

    みんなが憧れている『謎の箱』はAmazonで普通に買える :: デイリーポータルZ
    youichirou
    youichirou 2017/05/25
    アメリカ映画ではないデシャブを感じて、なんだっけ?…ってなったが、どうやら日清のカップヌードルごはんやカレーメシっぽい。
  • 京大マイコンクラブが教える絶対に失敗しない言語の選び方

    京大マイコンクラブが教える絶対に失敗しない言語の選び方!!! 4月から始まる新しい生活,新しい環境…… そんな不安と期待が入り交じる環境を支えてくれるのは…… やっぱり新しいプログラミング言語ですよね!!!??? 下の質問に答えて、キミにピッタリのプログラミング言語と4月からの新しい生活を過ごしてくれ!!!! 各言語をクリックするとその解説ポエムが読めます。 ⚠ このチャートはエイプリルフール企画として作成されたものです (> < )。……質問がよくわからない時はNoを選びましょう! Tweet ノートパソコンの選び方版はこちら

    京大マイコンクラブが教える絶対に失敗しない言語の選び方
    youichirou
    youichirou 2017/05/25
    物覚えが悪い人にはBrainf**kは難しいのでは…。
  • PCメモリ32GBの話題でRAMとROMを混同する人たち

    ymmt @ymmt2005 サイボウズの PC 標準機はメモリ 32 GB になりました。去年の 16 GB から倍増。ストレージは NVMe 512 GB にこちらも倍増です。 去年版:blog.cybozu.io/entry/2016/05/… 2017-02-21 13:28:15 オタコン(ˆωˆ)改二乙 @404_m9 とうとう「メモリ32GB」の時代か… こち亀109巻のパソコン回を真っ先に思い出したけど、当時はメモリ64MB・HDD2GBが最新パソコンという扱いだった 両津のモンスターマシンも今ではガラケー以下というのが恐ろしい pic.twitter.com/b7IR1GyGyB 2017-05-24 10:29:30

    PCメモリ32GBの話題でRAMとROMを混同する人たち
    youichirou
    youichirou 2017/05/25
    お客さんにPCを勧めるときも、「メモリ8GBあるといろいろ捗りますよ」と多めのメモリを提案するんだけど「そんなにたくさんファイルは保存しないから」とかいつも言われる。
  • 格安モバイルバッテリーの代名詞「Anker(アンカー)」の誕生秘話 - GIGAZINE

    By Arwen_7 2011年の夏、スティーブン・ヤンはGoogle退職し、AppleやSamsungといった一流メーカーのものよりも安価で優れたスマートフォン向けアクセサリーという、当時世界が一番必要としていた製品たちを作るためにAnker(アンカー)を立ち上げました。バッテリーやケーブル、充電器といった付属品はスマートフォンを使うのに欠かせないものですが、ヤンさんがGoogle退職した当時、会社を設立したり家電製品を製造したり製品を販売したりするためのノウハウは一切持っていなかったそうです。 How Anker is beating Apple and Samsung at their own accessory game - The Verge https://www.theverge.com/2017/5/22/15673712/anker-battery-charger-a

    格安モバイルバッテリーの代名詞「Anker(アンカー)」の誕生秘話 - GIGAZINE
    youichirou
    youichirou 2017/05/25
    翻訳記事ならURLだけじゃなくてそう書くべきだし、バッテリーじゃないものをバッテリーって書いてるし、もうちょっとなんとかならないものか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    youichirou
    youichirou 2017/05/25
    記事の本題は問題提起もあって良い記事だったのに、1ページ目のマクラにあんなこと書いたもんだから非常にウケが悪くなってしまった。
  • TechCrunch

    High interest rates may be stifling some investments in climate tech today, but the new fund suggests that LPs see a light at the end of the tunnel. Ready to put your AI prompting skills to work for product customization? Smartphone case and accessory maker PopSockets is today introducing a clever new AI Customizer tool that will allow anyone to d

    TechCrunch
    youichirou
    youichirou 2017/05/25
    土俵が全然違うソフトをPhotoshopと並べて語るのやめてほしい。