タグ

2018年7月5日のブックマーク (2件)

  • 弓道で起きた奇跡の一射 中心に刺さった矢に次の矢が刺さる

    弓道で起きた奇跡の一射がTwitterで話題になっています。的の中心に刺さった矢に、もう一の矢がつながって刺さっている……。 漫画でしか見たことない 「矢が1逝きました」とのコメントを添えて投稿されたのは、刺さった矢に別の矢が刺さる状態の写真。これは「継ぎ矢」と呼び、ゴルフのホールインワンよりも珍しいといわれているそうです。投稿された拡大画像でも、矢の元(「筈」と呼ぶ)に次の矢が突き刺さっているのが分かります。 拡大するとこの通り ルール上これも的中扱いとなるため、基的には喜ばしい出来事ではありますが、1数千円はする矢がダメになってしまうので、複雑な気持ちになってしまうという側面もあるんだとか。リプライで称賛が集まる一方で、弓道の経験者からは「競技用の矢は高いから……」「矢が逝ってしまったのはつらい」といった声もあがっています。 画像提供:のぶとむし(@nobutomusi_910

    弓道で起きた奇跡の一射 中心に刺さった矢に次の矢が刺さる
    youichirou
    youichirou 2018/07/05
    マンガとかで弓の名手がよくやるアレが現実に…。
  • 個人開発者向けサーバ環境の選び方まとめ(heroku,aws,firebaseなどなど) - Qiita

    この記事は下記のブログに移行しました この記事の目的 上記の記事で 個人開発における特有のインフラ周りの悩み それぞれのサーバー、インフラを使った人の生の声 パターン別のおすすめサーバー などをまとめています。 個人開発や広告マネタイズなどtwitterで発信しているのでその辺興味ある人は気軽にフォローしてください。 Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationWhat you can do with signing up

    個人開発者向けサーバ環境の選び方まとめ(heroku,aws,firebaseなどなど) - Qiita
    youichirou
    youichirou 2018/07/05
    VPSはサーバーまるごと使えるんだから、Rubyが限定される、みたいな話をVPSを含む記事にぶら下げるのはいかがなものか。 / ConoHaはVPSよね。 / ていうかSaaSとIaaSとVPSを一緒くたに語るとややこしいと思う。