タグ

2020年3月11日のブックマーク (6件)

  • 「SSD」を選ぶべき人、「HDD」を使い続けるべき人を分ける条件

    関連キーワード ハードディスク | SSD | ディスクストレージ | ストレージ SSD(ソリッドステートドライブ)をはじめとするフラッシュストレージの大容量化と低価格化が進んで、ストレージの主流がHDDからフラッシュストレージに移行している。とはいえデータセンターでは今でも、HDDが重要な役割を果たしている。HDDの出荷容量が増加傾向にあることは前編「SSDに“主役”を譲っても『HDD』の出荷容量が伸び続ける理由」で触れた通りだ。後編に当たる稿はHDDが採用されている用途とともに、HDDとフラッシュストレージを選択する際にどのような視点で検討すればよいのかを考察する。 HDDの用途 企業の間ではハードウェアを自社が保有・運用するオンプレミス型のインフラから、ハードウェアの運用をベンダーに任せるクラウド型のインフラを併用するモデルに移行する動きが広がっている。長期的なアーカイブ用途を除

    「SSD」を選ぶべき人、「HDD」を使い続けるべき人を分ける条件
    youichirou
    youichirou 2020/03/11
    パソコンに詳しくない人にはCドライブとDドライブが分かれているってのは非常に難しい概念らしく、そんな人にSSD128GB+HDD1TBなんて構成を渡すと「ストレージが128GBしかないPC」と化すので、そんな人もHDDを使い続けるべき。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    youichirou
    youichirou 2020/03/11
    ちゃんと読んでないけど、続刊の基準を電子書籍も含むようにすればいいだけの話としか思えないのになぜそうしないのか、を知りたい。
  • 米グーグルはテレワークでVPNを使わない、なぜなら「あれ」が危険だから

    新型コロナウイルス対策として様々な企業で在宅勤務が推奨される中、VPNに関する発言を耳にする機会が増えた。「大勢が使い始めたので速度が落ちた」「社内からの利用申請が急増した」といった恨み言が中心だが、興味深いものもあった。なんでも「グーグルはテレワークにVPNを使っていない」のだという。 米グーグルは従業員が在宅勤務をする際にVPNを一切使っていない。インターネット経由で利用できるSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)の「G Suite」などで業務が完結するから、といった単純な話ではない。開発システムや経理システムといったあらゆる種類の社内アプリケーションが全てインターネット経由で利用できるようになっているため、従業員はそもそもVPNを利用する必要がないのだという。 同社はこうした社内事情を「BeyondCorp」という取り組みとしてWebサイトや論文で公開している。さらに2017年

    米グーグルはテレワークでVPNを使わない、なぜなら「あれ」が危険だから
    youichirou
    youichirou 2020/03/11
    理想なのは分かるけど、じゃあ自分とこでやるには…と考えると暗澹とするやつ。 / 美味しんぼで究極と至高を見せられる気分よね。うまいのは分かるけどそんなカネもヒトもねぇよ、的な。
  • WHOが新型コロナの死亡率を3.4%に引き上げたワケ「日本の検査態勢では高齢者が手遅れに」米紙(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    前々回と前回の投稿では、オーストラリア国立大学の教授やアメリカのネブラスカ大学医療センターの教授が推定した新型コロナウイルスによる死亡者数について紹介した。 感染者が世界で11万人を超え、死亡者数も4000人を超えるのを目前にしている今、死亡率はどうなのか? 死亡率については、感染を自覚していないため検査を受けていない人や検査を受けたくても受けられない人もいることから、どれだけの感染者が潜在しているか不明なので、知ることは難しい。しかし、誰もが非常に気になるところだろう。 無症状の感染者は多くない その死亡率を、WHO(世界保健機関)は先日、3.4%に引き上げた。 なぜなのか疑問に思っていたのだが、その理由について、感染症研究で著名な国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)所長のアンソニー・ファーシ博士が先日、米議会で、こう明かしていた。 「WHO側と話したのだが、考えられていたほど無症

    WHOが新型コロナの死亡率を3.4%に引き上げたワケ「日本の検査態勢では高齢者が手遅れに」米紙(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    youichirou
    youichirou 2020/03/11
    2日間検査をしないとはいえ重症になっても2日間放置されるわけではないはずだけども。しかし、死亡してから感染が判明する例がちらほらあるのは気になる。
  • 「なんで明朝体にした!言え!」新駅・高輪ゲートウェイ駅の案内板のデザイン、あまりのアレさに「なんでこんなことに?」と話題に

    NHKニュース @nhk_news JR山手線で、およそ半世紀ぶりの新駅となる「高輪ゲートウェイ」の駅舎が完成し、今月14日の開業を前に内覧会が行われました。特徴の1つが改札内のコンコースで、警備や利用客の案内、それに清掃などを行う自律移動型のロボットが稼働していることです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020… #nhk_news pic.twitter.com/GzjGFbWWBH 2020-03-09 15:08:44 NHKニュース @nhk_news JR山手線で、およそ半世紀ぶりの新駅となる「高輪ゲートウェイ」の駅舎が完成し、今月14日の開業を前に内覧会が行われました。特徴の1つが改札内のコンコースで、警備や利用客の案内、それに清掃などを行う自律移動型のロボットが稼働していることです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020… #nh

    「なんで明朝体にした!言え!」新駅・高輪ゲートウェイ駅の案内板のデザイン、あまりのアレさに「なんでこんなことに?」と話題に
    youichirou
    youichirou 2020/03/11
    「とにかくひどい」ことはないとは思うが、デザイナーが和をイメージしてデザインしたというけど、明朝体って和かなぁ。アルファベットも欧文のセリフ体だし。ウロコがついてたら和という考え方には同意しかねる。
  • 政府が「マスクチーム」 自治体保有分、病院などへの配布調整 新型コロナ | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は10日の参院内閣委員会で、政府の新型コロナウイルス感染症対策の一環として関係省庁で作る「マスクチーム」を創設したことを明らかにした。厚生労働、経済産業、総務各省から計約40人を集め、国や自治体が購入・保有するマスクを高齢者施設や医療機関などに優先的に配布する調整を担う。 菅氏は10日の記者会見で「医療機関や介護施設などに対するマスク供給を自治体や関係企業と連携して円滑に行うためのチームだ」と説明。国が医療機関向けに医療用マスク1500万枚、介護施設など向けに再利用可能な布製マスク2000万枚を確保し、…

    政府が「マスクチーム」 自治体保有分、病院などへの配布調整 新型コロナ | 毎日新聞
    youichirou
    youichirou 2020/03/11
    ほんとに後手後手だなぁ。