タグ

2021年8月20日のブックマーク (9件)

  • 「ワクチン2回接種」で感染は未接種者の“約17分の1” 厚労省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染した人のワクチンの接種状況を厚生労働省が調べたところ、2回接種した人の感染は接種していない人に比べておよそ17分の1と大幅に少なくなっていることが分かりました。 これは厚生労働省が8月18日の専門家会合で示したもので、8月10日から12日の3日間に報告された全国の感染者5万7293人のワクチンの接種歴を分析しました。 その結果、感染した人の82%にあたる4万7132人が1回もワクチンを接種していませんでした。 人口10万当たりで新規感染者数を比べると ▽ワクチンを接種していない人は67.6人 ▽1回目のみ接種していた人は22.7人 ▽2回接種した人は4.0人で 2回接種した人は接種していない人に比べておよそ17分の1になっていたということです。

    「ワクチン2回接種」で感染は未接種者の“約17分の1” 厚労省 | NHKニュース
    youichirou
    youichirou 2021/08/20
    特にワクチン接種者は、感染しても無症状だったら検査をしようと思わないだろうし、実際より少なめになるのは確かだと思う。
  • ワクチンに不安のある人は、どうすればいいと思いますか?

    回答 (16件中の1件目) — エジケンさん、ワクチンについて色々とお聞きしたいことがあったので、このような機会をいただけて助かります。よろしくお願いいたします。 Jさん、こちらこそ。よろしくお願いします。 — 早速ですが、周りの人たちがどんどんワクチンを接種していってるなかで、自分であれこれ調べれば調べるほど、当に大丈夫なのだろうか?と不安になるんです。自分でもちょっと考えすぎで妄想なのかもと思う反面、ワクチンを接種するというのは取り返しのつかない決断である以上、慎重に決めたいんです。 わかりますよ。 �私も、どちらかというとJさんのようなタイプなので、自分で十分に情報を集め...

    ワクチンに不安のある人は、どうすればいいと思いますか?
    youichirou
    youichirou 2021/08/20
    まとまってて良いとは思うけど、何だろう、この文体とかに感じるモヤモヤは。
  • JOC山下泰裕 2030年冬季五輪の札幌招致に言及「市民、国民の支持が重要な要素」 | 東スポWEB

    オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長(64)は18日の会見で、札幌市が招致を目指す2030年冬季五輪について「招致のためには札幌市民、国民からの支持が重要な要素であるということ。引き続き札幌側と協議を続けていく。そして、オリンピックムーブメントに対してもっと理解していただけるように我々も努力を続けていかないといけないと考えている」と語った。 札幌市の秋元克広市長は、東京五輪閉幕後の10日に招致に向けて計画の簡素化や経費削減を目指すことを明らかにしていた。

    JOC山下泰裕 2030年冬季五輪の札幌招致に言及「市民、国民の支持が重要な要素」 | 東スポWEB
    youichirou
    youichirou 2021/08/20
    正直今回の山下氏をはじめとするJOCの動きを見て「もうこりごり」になった人多いと思う。
  • フリーランスから法人成り、 やること多すぎヤバすぎの巻|夏野かおる

    Conclusion First(結論から先に)で行きますと、 法人化はめっちゃ大変です!!相応のメリットがないと心折れちゃうのでマジで注意!!って話をこれからします!!! (当に大変だったので、いつもより熱量高めの導入となりました。) ■フリーランスから法人成り(1人会社を設立)しました先日、フリーランス(個人事業主)から法人成りしました。理由は後に詳述しますが、仕事の実態的にも、金額的にも、精神的にも、「そろそろ個人では限界があるな」と感じていたことがきっかけです。 現在は会社の設立が終わり、各種の手続きのために登記簿謄(履歴事項全部証明書)を取り寄せている途中なのですが、会社を作るのって、もう、とにかく、書類が、いっぱい必要です。 (やってられなかったので、謎のネコでデコりました。以降、随所で登場します。) 私は書類への記入および管理がものすごく苦手で、受験では希望学部を書き忘れ

    フリーランスから法人成り、 やること多すぎヤバすぎの巻|夏野かおる
    youichirou
    youichirou 2021/08/20
    やはりそれくらいはかかるよなー
  • ワクチン後に風〇で本番したら死にかけた

    youichirou
    youichirou 2021/08/20
    せめて二週間待っとけ
  • 「批判されないことが第一に」五輪組織委職員、内幕明かす 閉会式は「いろいろ盛り込んで『残念』」

    コロナ禍で賛否が渦巻く中、1年の延期を経て開催された東京五輪が閉幕した。東京五輪・パラリンピック組織委員会の40代職員が神戸新聞の取材に応じ、相次ぐ方針転換に翻弄された現場の様子や、組織内から見た開閉会式の評価、膨れあがった開催費などについて明らかにした。 -開閉会式の周囲の評判は。 組織委内でも特に閉会式はひどすぎると話になった。演出は残念だった。多くの人に忖度しすぎた結果、子ども、若者、高齢者、被災地、医療従事者などいろいろ盛り込んでいったように感じた。 開会式もドローンがなかったら厳しいものになっていた。しかし、ひとつ気になったのは、リハでは流れていた曲の歌詞をドローンで夜空に描き出す演出のようだったが、番にはなぜかなかった。うまくいかなかったからやめたのか、失敗する可能性があったから安全策をとったのか。 -ネットでは担当者の相次ぐ辞任・解任を受け、大ヒットした「マツケンサンバ」待

    「批判されないことが第一に」五輪組織委職員、内幕明かす 閉会式は「いろいろ盛り込んで『残念』」
  • パラ指定病院、組織委の要請断る 「コロナ対応を優先」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    パラ指定病院、組織委の要請断る 「コロナ対応を優先」:朝日新聞デジタル
    youichirou
    youichirou 2021/08/20
    しゃーなしよね。要請と言うからにはケガ人が出る前からベッドと医者開けて待っとけ、という話なんだろうか。どの面でそんな要請してるのかと思うが。
  • [第287話] ゴールデンカムイ - 野田サトル | となりのヤングジャンプ

    ゴールデンカムイ 野田サトル 「ドッグスレッド」1巻発売&「ゴールデンカムイ」実写化記念! 「ゴールデンカムイ」全話無料キャンペーン!!

    [第287話] ゴールデンカムイ - 野田サトル | となりのヤングジャンプ
    youichirou
    youichirou 2021/08/20
    大沼団子回。
  • 日本のアニメってなんでOPとEDがあるの?

    ぶっちゃけあれ必要? いきなり編が始まった方がよくない? 実際、配信サイトだと飛ばせる仕様になっているところもあるし。 あれってなんの意味があってつけてるの? 思考停止で「そういうもんだから」で作ってない?

    日本のアニメってなんでOPとEDがあるの?
    youichirou
    youichirou 2021/08/20
    フォーマットになってるし、OPとEDで2曲売れるしね。