タグ

ブックマーク / www.roomie.jp (12)

  • 電気代を抑える解決策は、アウトドアで注目のあのアイテムを導入することでした。節約以上に、QOLが上がったよ! | ROOMIE(ルーミー)

    ふたり暮らしの喜びを実感するのが、日々の料理づくり。 ふたり分なら量も品数もしっかりつくれるので、材の買い出しもキッチンに立つことも以前より楽しみになったそうです。 電気代節約の鍵は、アウトドアで注目のあのアイテムだった! お話を聞く限りでは、仕事趣味に何かとお金をかけていそうな山田さんですが、それでも気になるのは光熱費。 とくに電気代はひとりだったときの2倍以上になる月も。さらに最近の物価高……。 そこで暮らしのなかでも活用しようかなと思っていたのが、ポータブル電源(以下、ポタ電)。 以前、375Wh/200Wのポタ電を使っていたこともあるそうですが、もう少し容量が大きいポタ電があればいろんな家電が使えて、さぞかし快適になるだろうなと気になっていたそうです。 そんな山田さんにROOMIE編集部がお持ちしたのは、「EcoFlow(エコフロー)」の2アイテム。「DELTA 2」と「220

    電気代を抑える解決策は、アウトドアで注目のあのアイテムを導入することでした。節約以上に、QOLが上がったよ! | ROOMIE(ルーミー)
    youichirou
    youichirou 2023/03/01
    電気料金が高騰したとして元がとれるの何年かかるんだろう…。
  • 水槽や照明の管理から、防犯にも活躍! パナソニックのアナログタイマーはインタフェースのお手本なのだ | ROOMIE(ルーミー)

    最近メダカを飼い始めました。 下に魚、上段に植物、お互いがWin-Winの関係になるような循環型の水槽をリビングに置いています。 「アクアポニックス」と言って手軽に始られるキットもあります、こちらは別の機会にまたROOMIEで紹介したいと思います。 小型のポンプで水槽の水を循環させると、ピチャピチャと水の音がします、水が流れ落ちる心地よい音ですが、一日中聞いているとうるさく感じる瞬間も。 ということで、事や就寝の時間には水流を止めるために、パナソニックの24時間タイマーを導入しました。 パナソニックの24時間くりかえしタイマー

    水槽や照明の管理から、防犯にも活躍! パナソニックのアナログタイマーはインタフェースのお手本なのだ | ROOMIE(ルーミー)
    youichirou
    youichirou 2021/04/18
    昔はこのギザギザがすごく古くさいモノのように見えたけど、このインターフェースもちょっといいなと思えてきた。
  • マルスズキの「鰹醤油」でTKGを食べたら、今までの醤油に戻れなくなった話 | ROOMIE(ルーミー)

    TKGが大好きな筆者。 かれこれ3年ほど前から、ある醤油を使っているのですが、今でも毎朝「当においっしい……!」と感動してしまう味わいなんです。 あまりに好きすぎて、秘密にしておきたかったくらい。 有限会社マルスズキの「鰹醤油」 その醤油は、北海道のむかわ町にある有限会社マルスズキの「鰹醤油」です。 まろやか風味の醸造醤油に天然の鰹の風味を合わせた1で、普通の濃口醤油に比べて塩を30%控えてあるのが特徴。 この「鰹醤油」を卵かけごはんにかけると、ふわっと鰹の香りが漂うんですが……、もうそれが当にたまりません。 画像だけだと、このすばらしい香りをお届できないのが残念すぎる……。 この欲そそる香りに、いつも、2~3杯おかわりしてべてしまうほどです。 amazonの口コミにも「最高」というコメントが並ぶのに、一度べれば納得できるはず。 小・中・大のサイズがあるよ! 「鰹醤油」は、

    マルスズキの「鰹醤油」でTKGを食べたら、今までの醤油に戻れなくなった話 | ROOMIE(ルーミー)
    youichirou
    youichirou 2021/03/21
    だし醤油はちょっと邪道感があるのよね…
  • 1万円で買えちゃう骨伝導ヘッドホンがエントリーモデルとは思えないクオリティだった! オンライン会議にもピッタリだよ | ROOMIE(ルーミー)

    独自の骨伝導技術を備えたオープンイヤーヘッドホンを手掛けるAfterShokzのエントリーモデルOpenMove。 内容物はヘッドホン体、ポーチ、耳栓、充電用のケーブル、説明書類です。 耳栓は安全な環境で、このヘッドホンを付けていて、周りの音が気になる時、音に集中したい場面で使えるように付属されています。 充電端子はUSBType-C。 USBType-AtoCのケーブルが付属しています。 軽量で装着感も快適 体の重量は29gと軽量なのも嬉しいですね! 体右側にボタンがあり、こちらのボタンで電源のオンオフやペアリング、音量操作などができます。 Bluetooth 5.0接続で、一度電源を切っても次回以降起動時にちゃんと接続されます。 マルチペアリング機能により2つの機器の切り替えもスムーズに行えるので、PCとスマホで切り替えて使いやすいですね! 装着した状態でも操作ができ、こちらの2

    1万円で買えちゃう骨伝導ヘッドホンがエントリーモデルとは思えないクオリティだった! オンライン会議にもピッタリだよ | ROOMIE(ルーミー)
    youichirou
    youichirou 2021/02/13
    乗り物酔いみたいになってダメだった。
  • ワークマンの「ゼロドライ -5℃ 半袖Tシャツ」が、夏の暑い日の必需品である理由 | ROOMIE(ルーミー)

    梅雨も明けて、夏番! 毎日暑いですが、機能的なアイテムを暮らしに取り入れることで、少しでも快適に過ごしたいもの。 今回は、一枚あると心強い味方になってくれそうなワークマンのTシャツをご紹介します。 暑さをやわらげるTシャツとは それは、ワークマンの「肌がさらさら ZERO DRY(ゼロドライ)-5℃ 半袖Tシャツ」。 裏地にポリプロピレンZERO DRY®を採用していることで、肌に触れる部分に汗を残さず、表地に吸い上げて素早く蒸散します。 そのおかげで、常にドライな状態をたもち、さらさらで快適な着心地を実現してくれるのだとか。 さらに、太陽光からの熱線を反射することで、衣服内の温度上昇を約5℃も軽減してくれるそうです。 紫外線を99.5%以上カットしてくれるのも◎。 日常はもちろん、スポーツ時にも大活躍しそうな一枚です。

    ワークマンの「ゼロドライ -5℃ 半袖Tシャツ」が、夏の暑い日の必需品である理由 | ROOMIE(ルーミー)
    youichirou
    youichirou 2020/08/10
    ブクマから直接飛ぶとスクロールできないページが出てきた。何だろうこれ?
  • ケトルと鍋がガッチャンコ!? ニトリで見つけた2 in 1のキッチンツールが毎日の料理のスタメンです|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)

    自粛期間中、これまであまりやらなかった料理に挑戦した人も多かったのでは? そうすると、鍋などキッチンツールを次々とポチったりして。でも、けっこう収納場所のスペースを取るんですよね。 そこで紹介したいのが、ニトリのケトルでもあり鍋でもあるお役立ちアイテム。省スペース化にも一役買ってくれました。 ニトリのケトル兼用鍋 ニトリの「ケトル兼用鍋」という、わかりやすい名前のこのアイテム。 説明するまでもなく、ヤカンとしても鍋としても使える調理器具なんです。 お湯を沸かすだけじゃなく、ちょっと何かをゆでたり煮たりできるというわけ。 お湯はヤカンか電気ポットで沸かせばいいじゃない、って? いやいや、使ってみると2in1の便利さが実感できます。 場所を取らないコンパクトな作り まずは取っ手。鍋のように横にびよーんと伸びてないところがいいですね。 料理中に隣のコンロに干渉しにくいし、うっかり手を引っ掛けるこ

    ケトルと鍋がガッチャンコ!? ニトリで見つけた2 in 1のキッチンツールが毎日の料理のスタメンです|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)
    youichirou
    youichirou 2020/06/21
    良さそうと思ったけど、もしかしてチキンラーメンがジャストサイズだとサッポロ一番は入らなかったりする?
  • 【追記とお詫びあり】延長コードの魅せる収納。巻けるタイプで解決してみない?│マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)

    ガジェットが日々増えていくなか、電源が足りない問題を解決してくれるのが延長コード。 ただ、使用していない時にコードが床にたまっている状態は結構見苦しいですよね。 でも最近気づきました。その正解は”巻く”ことだったんですよ(使用方法に関して文末に編集部追記あり)。 業務用を小型化 必要なときは伸ばして使いたい。使用していないときはスマートに収納したい。 工事現場やガレージなんかでは特にそう。さまざまな工具を効率的に使用するための形がこの「ドラム式」です。 防水機能なんかはないですが、家庭用に小型かつプラスチック製なので軽くて取り回しはしやすいですね。 余裕の5m 巻取り型といえども、使用する際は完全にコードを伸ばしきって使用してください(中途半端に巻いた状態での使用は発熱から発火の恐れがあり危険です)。 ケーブルは5mもあるので、家庭内であればどこからでも引っ張ってこれます。 仕舞うのもくる

    【追記とお詫びあり】延長コードの魅せる収納。巻けるタイプで解決してみない?│マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)
    youichirou
    youichirou 2020/02/04
    実際自分も巻いたまま使っちゃうけど、本来はこういうのは全部引き出して使わないと危ないのではなかったっけ。 / 床にたまる問題をグッズで解決する記事が修正の結果余りを悪化させる内容になってしまったでござる。
  • 短時間で洗濯物をフワフワにする「ドライヤーボール」を作ろう | ROOMIE(ルーミー)

    乾燥機に入れる「ドライヤーボール」って知ってます? 柔軟剤無しでも洗濯物をフワフワに仕上げてくれるという優れモノです。 以前、乾燥機にテニスボールを入れるとドライヤーボール代わりになるという記事がライフハッカー[日版]あったので、テニスボールを使っている人もいるかもしれませんね。今回は、そんなドライヤーボールの作り方をご紹介します。 市販のドライヤーボールはプラスティック素材のものがほとんどです。プラスティック素材だと、乾燥機の熱で洗濯物にプラスティックの臭いや、溶けたプラスティックが付いたりすることもあるらしいです。なので今回は、ナチュラルにウールの毛糸玉で作りましょう。 一度でも編み物をしたことのある人なら、家に余った毛糸玉がありますよね。そんなの無いという人も、今なら100円ショップでも手軽に毛糸玉が買えますよ。これを作れば、市販のドライヤーボールを買うよりも安上がりで、しかも柔軟

    youichirou
    youichirou 2014/11/07
    ウールだと毛玉や毛クズがすごいことになりそうなイメージだが、果たして。
  • これで傷も怖くない、鉄壁のスマホ用ディスプレイ保護シート | ROOMIE(ルーミー)

    鉄壁のスマホ用ディスプレイ保護シート『Rhinoshield』が誕生! まずはこの動画をご覧ください。 iPhoneにこのRhinoshieldを貼って、ハンマーでがんがん叩いても無傷。市販の保護シートを貼ったiPhoneと比較実験も行われています。鉄球を上から落としても傷がつきません。 たった0.029cmの薄さと、高い透過度によって液晶の写りも綺麗なまま保てます。指紋が付かないコーティングに、衝撃だけでなく細かい傷にも丈夫なコーティング。すべてが揃った完璧な保護シートです。 iPhone 5/5C/5S/4/4S、Google Nexus 4/5、Samsung Note 3、Samsung Galaxy S4、Sony Xperia Z/Z1、HTC New One、Blackberry Z10など、様々な種類にも対応。タブレット用も種類があります。スマホ用の大きさで$24.99 か

    youichirou
    youichirou 2014/02/12
    実験で殴ったあとにぺろんと剥がして動画が(一旦)終わるけれど、そこでもう一発殴っていただいて、シールド無しではちゃんと割れることを示してほしかった。
  • 「ガンツバイク」は実在していた! | ROOMIE(ルーミー)

    先日最終回を迎えた、SFアクション漫画『GANTZ』。その劇中に登場するSFなデザインがクールなガンツバイクが実在していました。 これが漫画『GANTZ』に登場するガンツバイク。 これが実在するガンツバイク。その名も「Wheelsurf」! 近未来的なフォルムです。 カラーバリエーションは4色(赤、青、オレンジ、黒)展開。カスタムカラーや、「メン・イン・ブラックモデル」たるものもあります。値段は7500ユーロ(約91万円)から。現在セグウェイが75万円くらいなので、妥当なお値段でしょうか。それでは走っている勇姿を御覧ください。 すっごく楽しそうです。操縦も簡単そうですね。残念ながら日の公道では走れませんが、自転車の代わりに公園とか遊園地で走れるので、どこかのテーマパークさんぜひ買ってください。 Wheeksurf [via THIRILLIST]

    youichirou
    youichirou 2013/08/26
    こういうホイール型バイクのネタは何度目だろう…。 / この手のホイール型バイクは、急ブレーキしたときにどうなるのか、どうやって安全に急制動するのかはいつも気になってるのよね。
  • 新しいスタイルの抹茶飲料「遥香」を試してみた | ROOMIE(ルーミー)

    ここ最近改めて人気が出ている「抹茶」。 ペットボトルの緑茶でも「抹茶入り」という商品が多くなってきた印象があります。そんな中、抹茶のそのものの味を楽しめる抹茶飲料を見つけました。ただの抹茶飲料ではなく、「自分でたてる抹茶」という新しいカタチ。しかもペットボトルというお手軽さなのです。早速試してみました! まず驚くのはそのプロダクトとしての美しさ。上の画像の通り、化粧品を思わせるような凛とした美しさで、ペットボトル飲料という印象をほぼ与えないデザイン。 最初はただ水だけが入っているように見えます。抹茶はボトル上部に入っており、飲む直前に白いところを回して抹茶を落とすという、これまで見たこともないスタイルです。 白いところをクルッと回すと抹茶の粉が水に落ちます。 緑のグラデーション。お抹茶が水に溶けていく過程を視覚的にも楽しめます。 ボトルを振って、抹茶が全体に行き渡ったら飲み頃。抹茶と水が混

    youichirou
    youichirou 2013/07/10
    パッケージがオシャレなのは確かだとして、「飲む直前に白いところを回して抹茶を落とすという、これまで見たこともないスタイル」という形態は伊藤園他がかなり前から出してる。 http://www.itoen.co.jp/news/detail/id=20527
  • なんてこったい…。油を使わないフライヤー「フィリップス ノンフライヤー」が登場 | ROOMIE(ルーミー)

    フライヤー? 唐揚げが作れるんだよね? でも油を使わない? 揚げ物なの? そうじゃないの? こ、混乱してきたるみー…。 フィリップスのノンフライヤーは、「高速空気循環技術」というのが採用されていて、熱と空気を対流させることで、油を使わない揚げ物が作れるんだって。ほう、空気で揚げるのか。 もちろん、ちゃんとサクサクに揚げることができるみたいで、ヘルシーでおいしいだなんて一石二鳥! ヨーロッパでは2010年から販売されていたそうなんだけど、ついに日にやってくるんだね。 これで作った唐揚げやフライドポテト、べてみたいなぁ。 ノンフライヤー [PHILIPS]

    youichirou
    youichirou 2013/02/07
    ヘルシオの蒸気使わない版?
  • 1