タグ

セキュリティに関するyoukokittyのブックマーク (5)

  • [4]遠隔レプリケーションで災害・停電対策

    災害や停電に備えたディザスタリカバリや、BCP(事業継続計画)のための遠隔地のサーバーへのデータレプリケーションも、オープンソースのDRBDで実現できる。WindowsなどLinux以外のサーバーのデータをバックアップすることも可能だ。 DRBDによる遠隔レプリケーション ディザスタリカバリは、被災からの被害の軽減や復旧と、それを可能にするための日常的な取り組みといった総合的な取り組みである。コンピュータシステムの場合、データを喪失しないように保全することが出発点となる。 バックアップしたテープを別事業所や保管業者に預けるのが一般的だ。ディザスタリカバリサイト(以下DRサイト)のサーバーに定期的にバックアップする方式もある。しかしメインサイトのサーバーが壊れたら、最後のバックアップ時点以降のデータは失われてしまう。最も理想的なのは、メインサイトとディザスタリカバリサイト(以下DRサイト)の

    [4]遠隔レプリケーションで災害・停電対策
  • “災害情報に便乗したワナに注意!”……4月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] | RBB TODAY

    情報処理推進機構(IPA)は9日、2011年4月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および「今月の呼びかけ」を取りまとめた文書を公開した。 それによると、4月のウイルスの検出数は約2.6万個で、3月の約2.4万個から6.9%の増加。また、4月の届出件数は1138件で、3月の985件から15.5%の増加となった。検出数の1位は引き続きW32/Netskyで約1.6万個 、2位はW32/MyDoomで約5.7千個、3位はW32/Autorunで約1.1千個だった。なお増加傾向が続いていた、偽セキュリティソフト(検知名「FAKEAV」)や、パソコン内に裏口を仕掛ける「BACKDOOR」といった不正プログラムは減少傾向になった。 不正アクセス届出は5件であり、そのすべてで被害が発生した。4月のウイルス・不正アクセス関連相談総件数は1,608件。そのうち『ワンクリック不正請求』に関する相

    “災害情報に便乗したワナに注意!”……4月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] | RBB TODAY
  • 【地震】災害情報を装った日本語ウイルスメールが急増中……IPAが注意喚起 | RBB TODAY

    情報処理推進機構(IPA)は4日、「東日大震災」に関する災害情報を装った日語のウイルスメールが多数確認されているとして、注意喚起を行った。 これらのメールは、政府機関や災害対策に関係ありそうな組織名やメールアドレスを詐称し、一見怪しくなさそうなタイトルや文、マイクロソフトワード文書やエクセルファイルなどの一見ウイルスと思えないファイルの添付などによって、メール受信者を騙そうとするものだ。そして添付ファイルを開くと、パソコンがコンピュータウイルスに感染する可能性があるという。 たとえばメールのタイトルとして「被災者の皆様、とくにお子さんをお持ちの被災者の皆様へ」「被ばくに対する防護対策について」「全国へ計画停電のお知らせについて」「福島原発最新状況」といったものが存在する。またこれらのメールには「放射線被ばくに関する基礎知識 第1報.doc」「mSv(ミリシーベルト)で示した図解.do

    【地震】災害情報を装った日本語ウイルスメールが急増中……IPAが注意喚起 | RBB TODAY
  • コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[2010年9月および第3四半期]について:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    第10-37-197号 掲載日:2010年10月 5日 独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC) IPA (独立行政法人情報処理推進機構、理事長:藤江 一正)は、2010年9月および2010年第3四半期のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況をまとめました。 (届出状況の詳細PDF資料はこちら) 2010年9月上旬、複数のセキュリティ関連組織から「迷惑メールで拡散する新たなウイルスが流行している」と注意喚起が発せられました。この新たなウイルスは、「大量メール送信型ウイルス」という、無差別に送られるメールを通じて感染を拡げるウイルスの一種で、かつ、メール以外の経路でも他のパソコンへ感染を拡げる機能を持っていました。その後、このウイルスは海外において一時的に感染が流行しましたが、現在は収束しています。 メールで感染を拡げるウイルスは過去にも多くの例があり、対

  • サンシャイン牧場 アイテム課金 | 水無月ばけらのえび日記

    更新: 2009年11月23日20時0分頃 サンシャイン牧場ですが、アイテム課金が始まったようですね。いろいろ騒がれてもいますが、個人的には、当初からこうなるだろうとは思っていたので、課金が始まったこと自体には驚いていません。 しかし、実は大変なことになっています。詳しくは書けませんが、現時点では、サンシャイン牧場でカード情報を登録することは避けるべきです。おそらく近いうちに動きがあると思いますので、もう少し待ちましょう。 ※追記: とりあえず、カード番号は漏れていないようです。 ※2009-10-23追記: 諸々お察しください。とりあえず購入の機能は停止したようで、「メンテナンス中です」と表示されるようになりましたが……。 ※2009-10-23さらに追記: 問題の部分も停止したようです。ひとまず危険はなくなりました。ただ、この停止が一時的な物なのかどうか、修正されるのかどうかといった情

  • 1