タグ

2009年3月11日のブックマーク (3件)

  • オンライン遺言サービス、問題は自分が死んだのをどうやって知らせるか:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    今日は、自分が死んだ後、ブログとかメールとかの後始末を信頼できる人に頼めるサービスを紹介しました。SNSなどで「オンラインのみ」の友人関係が増えてきた昨今、ある日ふっつり連絡がとれなくなったりすると呆然とします。「Legacy Locker」を使えば、死後、依頼した人に、例えば自分のブログに「○○は永眠しました。」というような告知を書き込んでもらったり、メールに返事を書いてもらったりできます。 創設者は、自分の祖母が亡くなったとき、彼女のオンラインポーカー仲間やメール友だちに連絡する手段がなくて困ったことをきっかけに、このサービスを立ち上げたそうです。 こういうサービスは天涯孤独な人ほど必要だと思うのですが、今のところ人が死亡したことを第三者に連絡してもらう必要があります。たとえばRFIDとかを体内に埋め込んでおいて、体温の急降下とか心拍停止とかに反応して自動的に通知するようになるといい

    オンライン遺言サービス、問題は自分が死んだのをどうやって知らせるか:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
  • asahi.com(朝日新聞社):不正取水で水利権失う JR東日本、電力確保「綱渡り」 - 社会

    JR東日が新潟県内に持つ信濃川発電所(最大出力45万キロワット、水力)で、信濃川から大量の水を不正に抜き取っていた問題で、国土交通省北陸地方整備局は10日、同社の水利権を取り消した。JR東の清野智社長は整備局で記者会見して謝罪。首都圏での電車運行に必要な今後の電力確保について「綱渡り」と表現した。  処分を受け、川をせき止めていた宮中ダム(同県十日町市)の水門は開放され、慢性的に水枯れだった下流33キロに勢いよく水が流れ出した。  国交省によると、同社はダムの取水口など計6カ所の流量観測装置に不正なプログラムを設置。許可上限量の毎秒317トンを超えて取水しても上限量までしか記録されないようにして、02〜08年の7年間で少なくとも約3億1千万トンを不正取水していた。所長レベルの判断だったという。国内最大級の水力発電所は停止し、同社は使用電力の23%を失う。  清野社長は会見で、減便など運行

  • 岩手・宮城内陸地震:つめ跡と復興をビデオに 栗原の菅原さんが上映活動 /宮城 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇ボランティアで上映 ◇振り返る機運消えず、あす栗駒・鳥沢下自治会で6回目 昨年6月14日起きた岩手・宮城内陸地震のつめ跡をビデオ映像に納め、被害の大きさと復興への動きを伝えるボランティア上映活動に専念する栗原市栗駒の菅原憲さん(62)。地震を振り返る市内の機運は消えることなく、昨年9月に初上映した後、依頼は毎月のように届く。8日午後1時半からは、栗駒・鳥沢下自治会の要請を受け、6回目となる上映会を開く。 地震発生当時、息子の聡さん(31)が同市花山の温湯(ぬるゆ)温泉に勤務していた関係で、宿泊客らの避難誘導をして以後、同市花山や栗駒耕英の被災者らに寄り添うボランティア活動の傍ら、地震被害の模様を後世にと、映像記録の自主制作に携わってきた。 映像では、駒の湯温泉跡▽荒砥沢ダム上流の大崩落▽延々と続く巨大な地割れ--といった惨状が続く。その後に復興市で見せる被災者たちの表情▽川や道路の復旧工