タグ

2010年4月6日のブックマーク (6件)

  • あなたは学びやすい人か、それとも「学ばないことを学んでしまった」人か:日経ビジネスオンライン

    中原淳(なかはら・じゅん) 東京大学・大学総合教育研究センター准教授。北海道出身。大阪大学より博士号授与。「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人々の学習・成長・コミュニケーションについて研究する。研究室は研究者や実業家を招いて行う“Learning bar@Todai”をプロデュース。共編著・共著に『企業内人材育成入門』(ダイヤモンド社)、『ダイアローグ 対話する組織』(同)、『リフレクティブ・マネジャー 一流はつねに内省する』(光文社新書)、『職場学習論』(東京大学出版会、近刊)。 Blog:nakahara-lab.net,U-TOKYO Twitter ID:@nakaharajun 鈴木:中原先生は、これまであまり学問的研究が多くなかった“企業で働く大人の学び”について着目し、研究してこられました。まず単刀直入に訊きますが、「学ぶ」という行為を中原先生はどんなふう

    あなたは学びやすい人か、それとも「学ばないことを学んでしまった」人か:日経ビジネスオンライン
  • 共通教育科目「震災と社会」への思い - 辻 竜平(Ryuhei Tsuji) Ph.D.

    辻竜平(信州大学・人文学部・社会学研究室・准教授)の「個人サイト」です. 「大学公式サイト」以外の情報「も」掲載する場として,このページを設けました. 部分的には「大学公式サイト」とかぶる内容を載せています. こちらにはそれ以外の情報(「大学公式サイト」には載せにくい私的なものなど)もあります. For Visitor # 今年度、共通教育科目(いわゆる一般教養)で「震災と社会」という講義を行います。現在、2人の震災体験者の方にもお越しいただくことをご快諾いただき、日程も定まりました。  2004年10月の中越地震からはや5年半。そのころから何度も何度も現地に行き、いろいろな人から話を伺い、そして、地震の前と後とで都合2回の大規模調査を行い、他にもさまざまな調査を行ってきました。それらについて、そろそろまとめをしないといけないと思い、まずは講義をすることにして、自分自身が逃げられない

  • http://d.hatena.ne.jp/hira333/20100406

  • 反戦な家づくり 本当にやりたいこと

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 ここしばらく続いているかる~いウツ状態の原因が、少しばかり見えてきた。 何をやりたいのかわからない。というか、自分で自分を演じていることに気がつき始めたと言った方がいいのか。 やっぱりちょっと違うか。 いやあ、表現ていうのは難しい。 私の信条 としてウチの会社案内にも書いてあるのは 1.楽しくないことはしたくない 2.木に教えられ、月のまなざしを感じていたい 3.戦争反対! これは、偽りない気持ちだ。 これを書いたときは、結構気持ちよく時間を過ごしていた。 それから5年が経った。 コイズミ劇場と言われたペテン師の独裁に、ぞわぞわっと気持ちが悪くなり、いても立ってもいられずにこのブログを書き始めてから4年半。 第一回の記事を読み返してみ

  • 「沖縄」というクォーター・バックは機能するのか。 - 雪斎の随想録

    ■ 「腹案」とは、これのことだったのか。 □ 普天間機能、徳之島に移転を=関係閣僚に調整指示-鳩山首相 4月4日22時34分配信 時事通信 鳩山由紀夫首相が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐり2日に行った関係閣僚との協議で、普天間のヘリ部隊を鹿児島県の徳之島に極力移転するため、米側や地元との調整を指示していたことが分かった。与党関係者が4日、明らかにした。 政府は当面の移設先として、沖縄県名護市などにある米軍キャンプ・シュワブ陸上部を想定。同時に、訓練などの基地機能を、徳之島をはじめとする沖縄県外に分散移転することを目指している。首相の指示は、県外の移転先として、徳之島を軸に調整を進めたいとの考えを示したものだ。 ただ、与党関係者は、米側が普天間に駐留する海兵隊の航空部隊と地上部隊の一体運用を担保するよう求めていることを踏まえ、ヘリ部隊だけの徳之島移転については「無理だ」と指

    「沖縄」というクォーター・バックは機能するのか。 - 雪斎の随想録
  • コメリの裏話 | 裏話博物館 ~○○○のブログ~