タグ

2014年10月18日のブックマーク (2件)

  • それ、ほんとに理解されてる?伝えたことが伝わったことじゃないよ。

    最近つくづく思うことがある。 「伝える」って難しいなって。 ボクはお米屋だけど、普段は営業や配達だけでなく 実はこんなこともやってます。 POP、チラシ、DM、WEB、デザイン全般、 システム管理、ランディングページ、PPCSNS、ブログ、 仕入れ、製造計画、販売戦略、総合管理 etc あと、もちろん米俵を担ぐ(笑 こう見ると、最初の方なんて お米屋とはかけ離れてるような仕事ですよね。 むしろデザイン会社寄り(笑 といっても、デザインなんてプロじゃないから 独学で詰め込んだものが多いかな~ でも、全てにおいて通じるのが 「伝える」という事。 ここほんと大事だから、メモしといてね(笑 人と話すのも、何かを作るにしても 「伝える」ってことが必要だし重要。 でも、それは簡単じゃないんだよね。 だって、ほとんどの伝えてる人は 伝わってると思ってるんだもん。 ほんとは、 『伝えたことは伝わったこと

    それ、ほんとに理解されてる?伝えたことが伝わったことじゃないよ。
  • 被災者向け団地 宅地間に段差 女川 | 河北新報オンラインニュース

    女川町が東日大震災の被災者向けに造成した住宅団地で、宅地間や道路との間に段差が生じている。土地が少ない中で少しでも住宅用地を確保しようと階段状に造成したためで、住民や議会からは不満の声が上がる。町は必要となる擁壁工事の半額を補助する方針を示し、理解を求めている。  町が防災集団移転促進事業で山林を切り崩し、中心部で最も早く造成を終えた荒立西地区。住宅建設が進む中、宅地間などの段差を覆うコンクリートの擁壁が目立つ。  町内での住宅再建に備え見学に来た男性(70)は「道路と段差がある位置に駐車場は造れない。家の設計も制約されかねない」と肩をすくめた。  町復興推進課によると、防災集団移転事業で中心部に造成を計画する住宅用地は255区画。宅地の形状や駐車場の位置を変えるなど段差を抑えるよう検討したが、解消は困難という。大半は1メートル未満だが、2~5メートルの段差もある。  町面積の8割は山林

    被災者向け団地 宅地間に段差 女川 | 河北新報オンラインニュース