タグ

2016年3月11日のブックマーク (13件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    younari
    younari 2016/03/11
    どんな契約もさ。自分でする契約なんだから理解してから契約してくれよ。 複雑で良くわからないってのも気持ちはわかるけどさ。 契約だよ?携帯電話だからって軽んじすぎだろ。
  • ブコメで何かひとこと言いたいけど言葉が出てこない、そんなとき

    「味わい深い」 このひとことで対象に対して精神的優位を演出できるのでおすすめ スターも集まるよ

    ブコメで何かひとこと言いたいけど言葉が出てこない、そんなとき
    younari
    younari 2016/03/11
    味わい深い。そうでもないな。
  • 銃愛好家「4歳の息子でさえ22口径を撃っている」 → 息子に後ろから45口径で撃たれ重傷 : 痛いニュース(ノ∀`)

    銃愛好家「4歳の息子でさえ22口径を撃っている」 → 息子に後ろから45口径で撃たれ重傷 1 名前: ランサルセ(家)@\(^o^)/:2016/03/10(木) 20:39:42.89 ID:kChc5ExX0.net 銃愛好家の米女性、4歳息子の誤射で重傷 フロリダ 米南部フロリダ(Florida)州で8日、銃所持の権利を熱心に支持していた女性が、4歳の息子の銃誤射により重傷を負った。地元当局が9日、発表した。女性は銃の管理をめぐり刑事責任を問われる可能性があるという。 負傷したジェイミー・ギルト(Jamie Gilt)さん(31)はこの前日、息子の銃の腕前をインターネット上で自慢したばかりだった。 ギルトさんが車で幹線道路を走っていた際、後部座席にいた息子が銃を誤って発砲。銃弾は座席を貫通し、ギルトさんの背中に当たった。パットナム(Putnam)郡保安官事務所の声明によると、銃はギル

    銃愛好家「4歳の息子でさえ22口径を撃っている」 → 息子に後ろから45口径で撃たれ重傷 : 痛いニュース(ノ∀`)
    younari
    younari 2016/03/11
    すごいな… ハワイで銃を撃った時、反動凄いし簡単には引き金引けないなんて思ったけど子供でも45口径うっちゃうのか… こわい。
  • 海賊版の音楽を違法ダウンロードするユーザーの方が音楽により多くお金を使っていることが判明

    By Steve Parkinson インターネットを通じていわゆる「海賊版」の音楽映画などを違法に無料でダウンロードする行為により、音楽業界や映画業界はダメージを受けていると言われていますが、この見方を覆すような調査結果が明らかにされました。その調査結果というのは「きちんとお金を払っている人々よりも、いわゆる違法サイトなどからコンテンツをダウンロードした経験のある人のほうが、コンテンツに多くのお金を支払う傾向にある」という驚きの内容でした。 Bad Company, You Can’t Deny | MusicWatch Inc. http://www.musicwatchinc.com/blog/bad-company-you-cant-deny/ この調査結果は、エンターテインメント業界の分析を行う企業「MusicWatch」の調査によって明らかになったもの。その調査結果でMusi

    海賊版の音楽を違法ダウンロードするユーザーの方が音楽により多くお金を使っていることが判明
    younari
    younari 2016/03/11
    オリジナル音源が入手困難って事もあるよなー。 違法動画ダウンロードはネット有料配信サービスが増えたら減ったみたいだし。 米AmazonはCD買うとAmazonミュージックのmp3のダウンロード権利もついてくるんだよな。
  • 保育園落ちましたわ日本おくたばりあそばせ!!!

    何なんですの日。 一億総活躍社会ではなかったのかしら。 昨日見事に保育園落ちましたわ。 いかがなさいますの私活躍出来ませんわよ。 子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてさしあげると申してますのに日は何がご不満ですの? 何が少子化ですのクソ。 子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからwとのたまわれて子供を産む者などいませんわ。 不倫してもかまいませんし賄賂を召されるのも結構ですから保育園増やしていただけますこと。 オリンピックで何百億円無駄に使ってらっしゃるの。 エンブレムなどどうでもかまいませんから保育園作っていただけますこと。 有名なデザイナーに払うお金あるなら保育園作っていただけますこと。 どうしましょう会社をやめなくてはなりませんわ。 おふざけは大概になさいませ日。 保育園増やせないなら児童手当20万にしていただきたいわ。 保育園も増やせないし児童

    保育園落ちましたわ日本おくたばりあそばせ!!!
    younari
    younari 2016/03/11
    あらあら、においますわ。
  • ■保育園じゃなきゃダメですか?|経沢香保子・キッズライン社長・かほこママ

    保育園じゃなきゃダメなんでしょうか? もう、保育園頼みの育児支援は限界ではないかと、私は考えています。 急速に進む少子化を改善するには、女性が輝く社会をつくるには、受け皿を一日も一日でも早くつくらなくてはいけない。 「じゃあ、保育園をつくろう」。そうやって、自治体や国が一生懸命頑張っても、保育園の場所の確保も大変、近隣住民からもクレームが出る時代。 補助金がどんどん追加されたとしても、業者が適正に投資してるかどうかはブラックボックスになりがち。保育士の給与は抑えられたまま。 なぜ、こんな風になるのでしょうか? 発想を変えたらどうでしょうか? これだけ「保育園をつくるには課題が山積」と。それが日の現実。人口構成が変化すれば、いずれ保育園はつくったのにいらなくなるかもしれない。 だからこそ諸外国のように、ベビーシッター制度をもっと充実させるべきだと私は思います。自治体は、毎月子ども一人当たり

    ■保育園じゃなきゃダメですか?|経沢香保子・キッズライン社長・かほこママ
    younari
    younari 2016/03/11
    シッターもきっちりしてればいいけど、幼稚園、保育園なら色々な子供とふれあえるし遊具もあるしな。 でも、選択肢は多いほうがいい。 日本は介護や養育系統サービスガ弱いよな。
  • 夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ 追記

    毎日チャリで通勤しているリーマンである俺からのお願いだが、徒歩で街灯のロクにない夜道を歩くリーマンさんは是非ライト点けて歩いてくれ。切に願う。 「なんでチャリに載ってるお前の言うことを聞かなきゃいけないんだ。お前らが気をつけて運転すりゃいいじゃん」 という反論もあるだろうし、そりゃ乗り物使ってるこっちが一番気をつけなきゃいけないのは分かるけど、結局ぶつかられて痛い思いするのは歩行者側なんだよな。 見出しにはリーマンと書いたが、女性は冬でも白や赤のコート着てたり明るい色のバックの人がいるし、男よりライト使用率が実感として高いんで分かりやすくリーマンと限定して書いたけど、黒装束・無ライトの女性も同様です。 ライトは百均のでも良いし、俺は歩行時には腕に巻けるライト(Amazonで売ってる)付けてるよ。アウトドアの時にも役に立つし。あとパナのネックライトもある。 歩行者のライト携行はもちろん義務で

    夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ 追記
    younari
    younari 2016/03/11
    サラリーマンは確かに夜の暗闇にとけ込むんだよな。スーツが暗いしコートも暗めだし。 自己防衛はして欲しい。 スマホいじりながらはみだしてきたときマジで危なかった。 スピード落としててもぶつかればアウト。
  • 業務レベルの出力を激安価格で実現したCO2レーザー加工機「Smart Laser CO2」でいろいろ加工してみました

    業務レベルの40W高出力にもかかわらず激安価格を実現した組立式のCO2レーザー加工機「Smart Laser CO2」を使えば、アイデア次第でさまざまな工作が可能になります。前回組み立てたSmart Laser CO2を使って、スマートフォンケースを装飾したり、小型コンピュータRaspberry Piのケースを作ったり、パンに焦げ目をつけたりといろいろ試してみて、世界最大の組立式CO2レーザー加工機の威力を実感しました。 世界最大の組立式CO2レーザー加工機(カッター) Smart Laser CO2 http://www.smartdiys.com/smart-laser-co2/ CO2レーザー加工機「Smart Laser CO2」を組み上げる様子は以下の記事で確認できます。 自宅用レーザーカッターを業務用レベル出力&10分の1の価格で実現した「Smart Laser CO2」を組み

    業務レベルの出力を激安価格で実現したCO2レーザー加工機「Smart Laser CO2」でいろいろ加工してみました
    younari
    younari 2016/03/11
    すげー。金に余裕があれば欲しいな。
  • 【やじうまPC Watch】 ビデオカードにドリルでねじ穴を開けてはいけない

    【やじうまPC Watch】 ビデオカードにドリルでねじ穴を開けてはいけない
    younari
    younari 2016/03/11
    やっぱり、基盤に穴空けちゃダメだって知らない人もいるよなぁ。 あんな見た目でもプリント配線で細かく考えて電気経路決まってるからな。 精密機器に対してはマジで慎重に頼む。 機械にヤサシクシテ。
  • Ulysses for iOSがiPhoneに対応して最強Markdownエディタに進化

    軽量でバランスのとれたMarkdownエディタとして人気のUlysses(ユリシーズ)が、ついにiPhoneでも使えるようになりました。これまで OSXiPad 上では利用できたのですが、今回のアップデートによって iPhoneiPad Proにも最適化が行われ、すべての環境で同様の執筆環境が整いました。 実は最近のLifehacking Newsletterをはじめとする長文の作成はほぼ100%Ulyssesで執筆しており、iPhoneでの編集もベータ版のUlyssesでここ最近は立ったまま、あるいは移動しながら音声入力でおこなっていました。 iPhone / iPad / Mac のすべてでシームレスに編集を行うことができる環境は、まさに最強です。しかしまず最初に、Ulyssesを便利にしている考え方を紹介して、それから今回のアップデートの画面を紹介したいと思います。 Ulysse

    Ulysses for iOSがiPhoneに対応して最強Markdownエディタに進化
    younari
    younari 2016/03/11
    もし、MacBookに乗り換えたら参考にしたい。
  • 自分だけのブックマークじゃない!?気をつけたいはてなブクマの3パターン - Enter101

    主にブロガー向けの記事です。はてなブログでブログを書いてみて気付いたことなので、はてなブログ以外の方は「へー」くらいに思って読んでもらえたら嬉しいです。 はてなブックマークはアクセスアップやSEO対策にも有効ということで、上手く活用したいものですが、ツイッターやフェイスブックのシェアと比べると独特の文化のようなものがあります。今回はそんな感じの記事を書いてみました。 少し公式の説明を引用します。 簡潔に言えば、はてなブックマークは「インターネット」という「」に貼る『付箋』である。 出典:はてなブックマークとは - はてなキーワード 「はてなブックマーク」とはインターネットに貼られる付箋ということで、多くの人が参照できるブックマーク機能です。10人居れば10通りの使い方があるもので、使い方に関してははてなブログ内のいろんなところで議論されてたりします。 はてなブログで始めてからわかったこと

    自分だけのブックマークじゃない!?気をつけたいはてなブクマの3パターン - Enter101
    younari
    younari 2016/03/11
    ソーシャルブックマークって中々しっくり来るものがはてなくらいしかない。
  • 人生や仕事に迷いを感じている人に観てほしいTEDトーク7選 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:みなさんには人生の目的がありますか? 多くの人は「成功したい」という思いがあっても、自分の人生仕事に最高の意味を与えてくれる目的を探している途中だったりします。今回は、そんな人におすすめしたいTEDトークを7つ集めてみました。 どれも、人生の目的や目標を見つける手助けをしてくれる、そして背中を押してくれるような素晴らしいトークです。ぜひチェックしてみてください! 1. ラリー・スミス:あなたに夢の仕事ができない理由 情熱とは最も深い愛情のことです。情熱とはあなたの持てる才能を最高のかたちで表現するための道具です。 ラリー・スミス氏の愉快かつ鋭いこのトークでは、人々が情熱を追い求めることをやめるために作り上げる「どうでもいい言い訳」を真っ向から批判します。 スミス氏はカナダのウォータールー大学経済学部の教授であり、生徒達に当に心から好きになれる仕事を探すようにとアドバイスしてい

    人生や仕事に迷いを感じている人に観てほしいTEDトーク7選 | ライフハッカー・ジャパン
    younari
    younari 2016/03/11
    自分を奮い立たせるためにTEDをみる。 成功していたり輝いている人はきっちりと問題と向き合っている。 にげてはいけないな。
  • グーグルが突きとめた!社員の「生産性」を高める唯一の方法はこうだ(小林 雅一) @gendai_biz

    社員の生産性を極限まで高めるには、どうすればいいのか――米グーグルが2012年に開始した労働改革プロジェクトの全貌が明らかになった。 社員同士のコミュニケーションを中心に、その仕事ぶりを徹底的に観察するワーク・モニタリングは、果たして功を奏したのだろうか? ●"What Google Learned From Its Quest to Build the Perfect Team" The New York Times, FEB. 25, 2016 プロジェクト・アリストテレスとは 上の記事によれば、米グーグル(持ち株会社に移行後の正式社名は「アルファベット」)は2012年に生産性向上計画に着手した。 この計画は「プロジェクト・アリストテレス(Project Aristotle)」と呼ばれ、同社の「人員分析部(People Analytics Operation)」によって実施された。 グ

    グーグルが突きとめた!社員の「生産性」を高める唯一の方法はこうだ(小林 雅一) @gendai_biz
    younari
    younari 2016/03/11
    精神的負荷が少ないと働きやすいね。 自分らしくやれたら最高! 日本はその前に安い賃金、サービス残業無くす、有給を使いやすい環境に。 当たり前が当たり前じゃない日本はおかしい。