タグ

2017年6月11日のブックマーク (13件)

  • ちんたら前を歩いてる奴がまじで嫌い

    ちんたら歩いてるのはいいんだよ 道の真ん中で右に左に揺れながら歩いてる奴ほんと嫌い たぶん何一つ考えてない 歩行は遊びじゃないんだよ __ 追記 何も考えず歩いてるような人が多い 通勤時のターミナル駅のサラリーマンほど頭を使えとは言わないが、もう少し歩行に頭を回せないのか 変な話だが、雑談してる奴ら、歩きスマホしてる奴らは百歩譲って理解できるんだが その後ろで一人で何も考えずゆっくり歩いてる奴が理解できない 彼らの行動をよく観察すると、どうやら「前の人が動いたらそれに合わせて移動する」「50cm圏内に人が入ってきたら避ける」みたいな原理で動いてるみたいだ お陰で彼らにぶつからないように避けて歩くのが毎度疲れる 自動運転車でももっとまともに動くと思う ちなみに彼ら同士はぶつからないのかと観察してみると、寸前のところで上手く避けるようだった 水槽の中の金魚みたいだ

    ちんたら前を歩いてる奴がまじで嫌い
    younari
    younari 2017/06/11
    逆に意味もなく急いでる人の方が良くわからないんだよね。
  • 母親の性

    母親のあえぎ声 我慢するべき? 私 21歳女性 大学生 母 50代女性 専業主婦 タイトルの通り、毎晩のように隣の部屋から聞こえてくる母親の喘ぎ声に悩んでいます。以下に経緯を説明します。 私の父親は典型的なモラハラ男でした。誰の言うことも聞かない、反論すれば殴るか無視かのどちらかです。娘の私でさえ、父と会話するのは数年に一度がやっとでした。 父は10年前に持病から脳梗塞を発症して以来さらに偏屈な性格が極まり、体と脳の高次機能は正常であったものの働く意欲をなくし無職の引きこもりとなりました。 最後には糞尿を風呂場にたれ流すほどの準廃人と化し、私も母親もになりました(父は最近亡くなりました)。母親は数年で動けない生活の後、趣味をみつけて立ち直りました。それは良いことなのですが、現在の母の心の支えは母の恋人です。遠方(多分飛行機使うレベル)の人らしく、母は毎晩その男と電話して楽しそうにやって

    younari
    younari 2017/06/11
    喘ぎ声には触れないで、電話の音がうるさいからおさえてくれと言ってみるとか?もしくは一人暮らしに踏み切るとかかな。音楽イヤホンで聞くとか。
  • 俺のブログ、パクってんじゃねーよ!|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは パクリは許さん! 無職のうさぎたんです。 どう考えても私のブログを、パクってるブログって存在してるんですね。 目次 俺のMac信者を煽る記事パクってるんじゃねーよ! 俺と一緒にするんじゃねーよ。 俺の無職コンサル、パクってじゃねーよ! 俺のバチェラーの記事、パクってんじゃねーよ! 俺のMac信者を煽る記事パクってるんじゃねーよ! 私のバズったMacの記事があります。 blog.gyakushu.net 無職ブロガーヨシダさんは、以下の記事で私のMacのネタをパクってます。 diary.netank.net コスパが悪いとか、USBタイプCが不便とか主張もパクられてるんですね。 こ

    younari
    younari 2017/06/11
    はぁー(クソでかため息
  • アニサキス症の報道に鮮魚店から悲鳴 「アニサキスは処理してます」訴えた漫画が話題に 研究者の見解は

    「ここひと月というもの、魚の生商品の売り上げがガッツリ落ちて大変困っています」――。5月からメディアで取り沙汰されている魚の寄生虫症「アニサキス症」について、ある鮮魚店従業員さんの漫画Twitterで注目を集めています。 鮮魚店に勤める方の訴えによれば、アニサキス症の患者数の“急増”は法改正が大きな要因。業界では話題になる前から対処しているため注意すれば刺身も寿司も安全にべられるのに、売り上げが落ちたまま回復しないので困っている、とのこと。ねとらぼ編集部が国立感染症研究所で同寄生虫症を研究している杉山広さんに取材しながら、アニサキス症の実態を紹介します。 アニサキス症への警戒で売り上げ低迷 鮮魚店の訴え アニサキス症とは、線虫「アニサキス」が寄生した魚を生することで人の胃や腸に虫が入り込んでしまい、激しい腹痛や嘔吐(おうと)に見まわれる病気。1960年にオランダで初めて確認され、日

    アニサキス症の報道に鮮魚店から悲鳴 「アニサキスは処理してます」訴えた漫画が話題に 研究者の見解は
    younari
    younari 2017/06/11
    父が板前だったから知ってるし、きちんと処理してれば問題ない事もしってるからふつうに食べるが、今まで食べてたのに急に食べなくなったり挙句の果に善意で買うのをやめさせる人が出てくると堪らないよね。
  • ◯◯マンガ先生の名前を平気で連呼できるオタク

    デリカシーなさすぎて怖い。 Eマンガ先生とか(ピー)マンガ先生とか「俺妹の人の新しい奴」とか「今アニメやってる『ばけらの!』みたいな奴」とかそういった言い方で代用しろって。 ネットで堂々と書いてるオタクもキモいし、ましてリアルで連呼してる奴らは何なんだよ。 いいかエロってのは隠すものなんだ。 ところ構わずチンコ出して歩くような行為はやめろ。 それが許されるのはモンキーだった頃までなんだ。 衣住のうち2/3は自分の恥ずかしい部分を隠すための文化だ。 ヒトとサルとを分けるのは恥ずかしい物を人前に安易に曝け出さない恥じらいにあるんだ。 分かったら次からはせめてEマンガ先生って言えよな。

    ◯◯マンガ先生の名前を平気で連呼できるオタク
    younari
    younari 2017/06/11
    エロ漫画くらいで?もっと酷いのあると思うけどな…
  • これ以上働いたら壊れちゃう サービス残業の末の過労死:朝日新聞デジタル

    「これ以上働いたら壊れちゃう」――。42歳で過労死した品スーパーの男性社員は、亡くなる1カ月ほど前、友人宛てのメールにそう書いた。背景にあったのは、出退勤記録に残らない「サービス残業」。労働時間が正しく把握されなければ、働き手の命や健康を守ることはできない。 2014年5月17日、首都圏地盤の品スーパー、いなげや(社・東京都立川市)の男性社員は友人あてのメールにこう書いた。 〈これ以上働いたら当に壊れちゃうよ〉 その8日後、男性は勤務中に言葉が出づらくなり、救急車で搬送されて入院。いったん退院して仕事に復帰したが、翌月5日の夜、こんどは勤務が終わった直後に勤務先の店の駐車場で倒れているのを発見された。脳梗塞(こうそく)で21日に息を引き取った。42歳だった。 大学を卒業し、新卒でいなげやに入社。亡くなった当時、埼玉県志木市の志木柏町店に勤務し、一般品売り場のチーフとして商品の発注

    これ以上働いたら壊れちゃう サービス残業の末の過労死:朝日新聞デジタル
    younari
    younari 2017/06/11
    サービス残業は生産性のない無駄な事としか本当に思えない。経営者側はもっと考えてくれ。
  • 小出恵介「500万円要求された」 事務所に相談せず自ら交渉も - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    小出恵介「500万円要求された」 事務所に相談せず自ら交渉も

    小出恵介「500万円要求された」 事務所に相談せず自ら交渉も - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    younari
    younari 2017/06/11
    事務所に報告するとか、警察に自首に行くとかなんとかならなかったかなぁ。
  • 40代男性 人生を振り返る

    現在40代半ばですが物心ついてからでは、3度記憶があります。胃腸が弱いので全部下痢絡みです。 幼稚園のうんち漏らし一度目は、幼稚園の時です。帰りの送迎バスに乗る直前に下痢をお漏らししました。そのバスには乗れずに幼稚園の職員の方にきれいにしてもらってその人の車で家まで送ってもらった記憶があります。この時がクソ漏らしの始まりでまさか、人生の転機とうんこが関わるとは知る由もなかったです うんことともに訪れた人生の転機2度目は、25才位の時です。当時私はサラリーマンをしておりました。毎日毎日、くたくたになるまではたらき、このまま一生を終えるのか疑問に思っていた時でした。金曜日、残業が終わってホッと一息ついたときです。唯一の楽しみである、甘酢軟骨のイカと缶ビール。ベットにすわり晩酌でビールの缶をあけ、下品にも誰もいないからおならをプッとしたつもりでした。 「ブチチッ」とはじける音とともにベットが黄金

    40代男性 人生を振り返る
    younari
    younari 2017/06/11
    タイトルと内容が一致してないんだが?と思ったけど今が40代なのか。
  • 2017年版 Appleが殺そうとしてるものリスト

    Apple(アップル)が進む道に屍あり? Appleは世界一リッチなテクノロジー企業の強みを活かして、同じテクノロジーを推進する(Appleより)小さな競合企業に堂々と類似のアイデアをぶつけ、潰しにかかります。たとえばApple Musicを後出しして、Spotifyを潰しにかかっているのがパッと思いつきますね。 この戦略は「優れた芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む(Good artists copy, Great artists steal)」という、故スティーブ・ジョブズの名言にも合います。今のAppleは、誰より最初にイノベーティブなアイデアを生み出して製品化する必要はありません。二番煎じ、三番煎じのアイデアを乗せてアップデートすることで、世界中のAppleユーザーを満足させることができるのです。2017年のWWDCから見えてきた、今年のAppleが殺そうとしているサービスや技術をま

    2017年版 Appleが殺そうとしてるものリスト
    younari
    younari 2017/06/11
    殺そうとしている。(殺せるとは言ってない。)つーか、二番煎じばっかりだな最近のAPPLEは。唯一無二のデザイン性も蔑ろだし。使いやすいかもしれんけど革新性はもう無いな。
  • 同棲していた恋人が自殺した話 - fuwatoro2のブログ

    二年前、恋人が自殺してから私は長い長い退屈に襲われている。特に命日でも何でもないのにこの話をするのは暇だから。そしていつでも頭によぎるから。 彼が亡くなったのは8月14日。元々精神を病んでいた彼は5月に覚せい剤所持で逮捕、また6月に麻薬輸入容疑で不起訴になり二回目の出所をしてから、ずっと酷いと不眠症に悩まされていた。かかっていた精神科はヤブで有名でいまは院長がリタリン依存で自殺してなくなったと言われている黒い病院。ハルシオン、マイスリー、ロヒプノール、エリミン、ベルソムラ大量に飲んでいたけど朝まで眠れない日がよくあった。そして異常に体力がなかった。留置所で体力が落ちたって言っていたけど、の気力のなさだったんじゃないかといまでは思う。タクシー代で4万円使った日もあったし、1500円くらいのユンケルを一日最高6飲んでいた。 一番彼を追いつめていたのは2ちゃんねるだった。2ちゃんねるで叩か

    同棲していた恋人が自殺した話 - fuwatoro2のブログ
    younari
    younari 2017/06/11
    んー。鬱が深刻だったみたいだしな。
  • 主人公が女キャラのゲームなにある?

    ベルセリアとかニーアみたいな感じの主人公が女キャラのゲームってなにある? 珍しいだけじゃなく良ゲー多いと思う この2つも評価良さげだし 条件はコレに当てはまってるの教えてくれると助かる キャラを操作できるもの(RPGとかアクションとか)ダブル主人公や性別選択式とか主人公はキャラメイクなのは除く(エクシリアとかP3とか)主人公以外も女キャラしかいないものは除く(ネプとかカグラとか)

    主人公が女キャラのゲームなにある?
    younari
    younari 2017/06/11
    Horizon Zero Dawn
  • 飛んできた車、運転手「とっさの判断」 バス側死者なし:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    飛んできた車、運転手「とっさの判断」 バス側死者なし:朝日新聞デジタル
    younari
    younari 2017/06/11
    危ねー。運が良かったとしか言えないな。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    younari
    younari 2017/06/11
    極端だなー。馬鹿だよね。ツイート消されてるしよくわかんないけど。