タグ

2021年11月14日のブックマーク (9件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei and Chery Autos claim their first production EV bests the Tesla Model S

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 日本に「配管工」いる?

    「職業は配管工です」って言う人、聞かないよね。 じゃあいったい誰が配管してるって話。

    日本に「配管工」いる?
    younari
    younari 2021/11/14
    一括にするのは乱暴ね。
  • 女一人で飲食店へ行くと舐められる

    さっき2年ぶりの関西旅行をするため、奮発しようと客単価10000円台の兵庫の灘にある焼鳥屋に予約の電話をかけたら「知らないんですかあ?うち二人からしか予約できないんですよ」と断られた。 一人予約だと断られることはよくあるが、なんだこの言い方はと腹が立ってしまった。 関西在住じゃないので店の情報を熟知しているわけじゃない。なぜ、県内の人間しか連絡しないと思うのだろう(もちろんべログやサイトの情報は見た上で連絡している。一人客のレビューもあったのだ) 私の声はアニメ声で高いため大学生くらいに思われたのだろうか、これが低い男の声なら違っていただろうか。 コロナ前の浅草で飲もうとした時にガラガラの店内にもかかわらず断られたこともある。中でおじさんが一人で飲んでいたし、店の様子から予約して行くようなタイプの店でもない。 私の顔を見て「少ししか頼まないんじゃないの?ある程度頼んでくれないと困るんだよ

    女一人で飲食店へ行くと舐められる
    younari
    younari 2021/11/14
    自分はGoogleのレビューに書いてるわ。不遜な態度取る店多い。でも、誰家にとっては良い店なんだろうなとは思う。/下調べした上で行っても嫌な顔される事はあるからな。1人だと。/強い言葉にならないように気をつけてる
  • 幸せな家庭を築くことが人生の目標だった。愛される父親になることが夢だった。 - 自意識高い系男子

    幸せな家庭を築くことが人生の目標だった。子供から愛される父親になることが夢だった 幸せな家庭を築くことが人生の目標だった。子供から愛される父親になることが夢だった。 私は若いころから社会的な「何者か」になりたいと願った記憶がほとんどないのだけれど、唯一なりたかった「何者か」が「子供から愛される父親」だった*1。 私が育った家庭は夫婦仲が悪く、私は父のことが嫌いだったので、父のような人間にだけはなるまいと思いながら私は生きてきた。 父は母をまったく大切にせず、世間体ばかりを気にし、ほとんど家に帰ってこない人間だった。かといって仕事に生き甲斐を見出しているわけでもなく、毎日仕事を辞めたいと愚痴をこぼしながら、ただ流されるままに人生を送る意志薄弱な人間だった。少なくとも長男である私の眼に父はそう映っていたし、その印象は私が40代半ばを迎えたいまでもまったく変化していない*2。 父と母の間には、ひ

    幸せな家庭を築くことが人生の目標だった。愛される父親になることが夢だった。 - 自意識高い系男子
    younari
    younari 2021/11/14
    1つの意見としては理解できる。
  • NHK契約収納費に年間700億円、ネットフリックスの国内売上720億円で考えられること(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です。 NETFLIXの日国内での年間売上が720億円 NHKの受信料を回収するための年間費用が700億円 …もしも、ボクがNHKの経営委員会であれば、真剣にNETFLIXに以下のディールを申し込むことだろう…。 まず、事業提携戦略として、コンテンツの相互配信と国内での売上保証を提案する。NHKテレビ放送でNETFLIXの番組が毎週放送される。NHKオンデマンドだけでなく全アーカイブNETFLIXで全世界に各言語で配信される…。 何よりも…NHKの受信料を払えば、NETFLIXが無料となるのではないだろうか? そんな経営モデルを妄想してみたい…。 □米ネットフリックスが日での制作活動を強化する。(2021年11月)10日、「万引き家族」の是枝裕和監督と映画やドラマを制作すると発表した。アニメでも人気シリーズを今後相次ぎ投入する。 □韓国制作の「イカゲーム」が世界的な

    NHK契約収納費に年間700億円、ネットフリックスの国内売上720億円で考えられること(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    younari
    younari 2021/11/14
    まぁ正直な話親がNHK見てるから受信料払ってるけど親がいなければ見ないので受信しないようにしたい。NETFLIXとAmazonPrimeVideoで事足りてるので。
  • https://twitter.com/KazukoIto_Law/status/1459286172346118144

    https://twitter.com/KazukoIto_Law/status/1459286172346118144
    younari
    younari 2021/11/14
    今は全員敵に見えててどうにもならんのだろうね。
  • 「友人全員失った」元“反ワクチン”派の女性が語る陰謀論の代償と後悔(女性自身) - Yahoo!ニュース

    「元々私は“コロナは存在しない”、“ワクチンは人口を減らすためのもので必要ない”と信じていました。身の回りにコロナに感染したという人がいたら、雇われた“工作員”だと考え『新型コロナのワクチンを打ったら、死んでしまうからワクチンは打たないほうがいい』と周囲の人を説得。その結果、学生時代の友達をみんな失ってーーー。わかった気になり偉そうに語っていた自分が、今では当に恥ずかしいと思っています」 【写真あり】ピンクドルフィンさんの母子手帳 ZOOM越しでこう語る一人の女性。一見すると普通の女性だが、実はネットではちょっとした“有名人”。ピンクドルフィンというアカウント名で、反ワクチンを唱える“陰謀論”からの目覚めの経緯を語ったツイートが4万回以上リツイートされ、話題を呼んだのだ。 なぜピンクドルフィンさんが陰謀論にのめりこんでしまったのか。そのきっかけは、彼女の幼少期にまで遡る。 「私の祖母が、

    「友人全員失った」元“反ワクチン”派の女性が語る陰謀論の代償と後悔(女性自身) - Yahoo!ニュース
    younari
    younari 2021/11/14
    反ワクチンでも良いけどさ、押し付けるから嫌われるんだよ。そして、リスキーな行動取ってるなら当然距離は置かれる。当たり前の事。
  • さらば片頭痛、予防できる日常到来 新薬は原因に作用: 日本経済新聞

    頭の片側や両側、あるいは後頭部にかけて脈打つように起こる片頭痛の新薬が続々と登場している。片頭痛が起こる原因物質などに直接作用して痛みの発生を予防することが可能で、2021年に入り3種類の薬が発売された。症状が出てから頭痛薬を飲むなど対症療法をしていた患者のQOL(生活の質)を大幅に高めるとして、利用が広がりつつある。「自分の人生が戻ってきた」。兵庫県宝塚市に住む女性(64)は、片頭痛の苦痛か

    さらば片頭痛、予防できる日常到来 新薬は原因に作用: 日本経済新聞
    younari
    younari 2021/11/14
    予防できるなら物凄く助かるわ。酷いと早退したり1日休まないと駄目でつらいんだよな。
  • 無能上司のせいで、在宅勤務が終了することになった

    私の所属している事業部では昨年の4月から今まで、1年と半年以上在宅勤務を行ってきた。 所謂SIerをやっている会社なんだが、うちの事業部は受託ではなく業務システムを開発、販売しており、50人ほどのメンバーがいる。 当時の部長がめちゃくちゃ優秀な人で、在宅勤務への転換にあわせてすぐに社内のコミュニケーションをメールからSlackにしたり、社内外のMTGをすべてZOOMで行うようにしたりと、情シスの人と一緒に色々ルールとツールを整備してくれた。kintoneも入れてくれて、社内申請や案件情報共有などいろんなことがオンラインでできるようになった。 その結果、出勤から在宅勤務に切り替えても売上は右肩爆上がり。 通勤の疲れがなく一日の可処分時間が増えて、ほとんどのメンバーが在宅勤務に関してとてもポジティブに感じていた。 オンラインでの雑談時には 「たまには出勤してもいいけど、在宅でも業務に支障がない

    無能上司のせいで、在宅勤務が終了することになった
    younari
    younari 2021/11/14
    マジの無能だ…ITツールが苦手だとしても、せめてつかいこなそうと努力はして欲しい。努力してるのが伝われば周囲もサポートしてくれるのには…/転職したほうが早いよマジで。/相手を変える会社を変えるは割に合わん