2008年2月14日のブックマーク (2件)

  • そろばん

    なるほど、そろばんはいい。 通常の計算だと基的には x (一桁の数字) + 3 に対して x = 1..9 までの9通り考えているようなものであるところが、そろばんだと 1. 3玉空いている場合 (具体的には 1,5,6 の場合、その3つを区別せずに3玉いれるという同じ動作をすれば良い) 2. 5の位が空いていて、3玉空きがない場合 (2,3,4 の場合同じ動作) 3. 5の位が埋まっていて、3玉空きがない場合 (7,8,9 の場合同じ動作) の3通りの動作だけを考えれば良いようだ。そして最後に数を数えれば良いと。 さらにインド式計算が使える場合であることを見抜く能力を高めて、インド式計算が使える場合はそれを使う、とすると暗算能力はもっと高まるのかもしれない。

    そろばん
    youyakuya
    youyakuya 2008/02/14
    インド式なんぞ考えなくとも珠算式暗算できるならそっちの方が早いです。運指は何も考えなくても出来るようになりますから。
  • 「まずはググれ」。

    書くとこないのでここで吐き出す。 自慢できるような話ではないんだけど、昔、といっても5年ぐらい前かな。 某巨大掲示板の某板でコテハンやってたんですよ。 今は当時使ってたトリップだけで書いている+書くスレがほぼ決まってるのであんまり目立たないようになりましたが。 当時は無茶してましたね。炎上なんて言葉も存在しなかったんで、当にやりたい放題。 顔晒しは当たり前、名も平気で書いてました。なので自分の名でGoogle検索かけると当時の過去ログが出てきたり。 毎日バカなこと書いてバカなことやって。当時の板住人に乗せられた面もありますけど。 「固定は名無しのおもちゃだ」ってのが自分の行動原理でしたね。 笑われてナンボ。面白いネタ提供してこそ固定だ。そんな気持ちで毎日書き込んでました。 でもそんな毎日がいつまでも続くわけなく。 現実世界で就職活動があったので、段々と無茶も出来なくなってくるんですよ

    「まずはググれ」。
    youyakuya
    youyakuya 2008/02/14
    わかるわかる。でもネット人格とリアル人格は別に持つのが賢いやり方。