タグ

技術とプログラミングに関するyowanoのブックマーク (3)

  • AMD,CPUとGPUの深い連携を可能にする新要素「hQ」発表。HSAの姿が見えてきた?

    AMDCPUGPUの深い連携を可能にする新要素「hQ」発表。HSAの姿が見えてきた? ライター:米田 聡 日時間2013年10月22日13:01,AMDは,同社が推進する「HSA」(Heterogeneous System Architecture)の新要素「hQ」を発表した。AMDは4月30日に,HSAで対応する新技術として「hUMA」(Heterogeneous Unified Memory Architecture)の概要を発表しているが(関連記事),今回のhQはそれに続くものとなる。 今回4Gamerでは,アジア太平洋地域の報道関係者を対象とした事前電話会議に参加できたので,その内容を踏まえつつ,「hQとは何か」を紹介してみたい。 「異種混合」を真の意味で実現するためのhQは ユーザーモードからGPUスレッドをディスパッチする hQは「Heterogeneous Queuei

    AMD,CPUとGPUの深い連携を可能にする新要素「hQ」発表。HSAの姿が見えてきた?
    yowano
    yowano 2013/10/23
    HSA(GPUとCPUを同じコードで動かせるようにしてプログラマの負担を軽減しつつオーバヘッドも減らす仕組み)のために、hQ(OSも絡んでくるGPUへのアクセス権限・方式の問題への対抗要素)を発表。
  • C++: 水面下の仕組み - Microsoft Visual C++ Web Site

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    C++: 水面下の仕組み - Microsoft Visual C++ Web Site
    yowano
    yowano 2013/10/11
    C++のクラスやそのメンバの実装の解説。単純な関数や仮想関数、単一継承や多重継承などでどの程度オーバヘッドに違いが出るかについて記述。ざっと見た感じでは、多用する頻度の低いものほど遅いが、誤差程度。
  • 弱い参照 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "弱い参照" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2011年10月) 弱い参照(英: weak reference、ウィークリファレンス)あるいは弱参照とは、参照先のオブジェクトをガベージコレクタから守ることのできない参照のことである。弱い参照からのみによって参照されるオブジェクトは到達不可能とみなされ、従っていつでも解放することができる。弱い参照は、通常の参照(強い参照、強参照)による諸問題を解決するために用いられる。PythonJavaをはじめとするガベージコレクタを実装したオブジェクト指向プログラミング言語の多くは、弱い参

    yowano
    yowano 2013/08/29
    弱参照からのみによって参照されるオブジェクトは、ガーベジコレクションによっていつでも解放される。循環参照の問題を解決できるほか、オブジェクトがさほど重要ではないということを示すことにも使える。
  • 1