HOMEエンジニア時代のプログラミング開発メモHTML、CSS、JavaScript、jQueryフロントエンジニアのスゴさがわかる! HTML5, JavaScriptで実装されたイケてるアプリ5選

HOMEエンジニア時代のプログラミング開発メモHTML、CSS、JavaScript、jQueryフロントエンジニアのスゴさがわかる! HTML5, JavaScriptで実装されたイケてるアプリ5選
現在、A!@attripさん発で話題になっている「たった2行でIE5.5~IE8をモダンブラウザの挙動にする魔法のJS」という記事。 Webデザイン界隈では当たり前のものですが、実はもうひとつ追加しておくといいかもしれないjsがあったりします。 Photo:html5 By michael pollak IE8以前のブラウザはどうにもこうにも開発者泣かせなわけですが、ie9.jsとcss3-mediaqueries.jsを突っ込むことで、モダンブラウザと同じ挙動にすることができちゃいます。 もう少し具体的に書くと、ie9.jsを組み込むことで、 position:fixed;に対応 max-width、max-heightに対応 属性セレクタ、擬似クラスに対応 margin:0 auto;でのセンタリングに対応 透過PNGに対応 opacityに対応 といったことが可能になります。要はCS
RPG JSはHTML5/JavaScriptによるWebベースのゲーム開発用フレームワーク。 RPG JSはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。HTML5を使ったゲームフレームワークが続々と登場している。ある程度汎用的なものもあるが、やはりゲームジャンルに合わせたフレームワークを選ぶのが大事だろう。 デモゲーム RPG(ロールプレイングゲーム)は常に人気の高いゲームジャンルだ。Webブラウザ上でできるRPGを自作したいならば使うべきはRPG JSだろう。 RPG JSはHTML5/JavaScriptで作られている。矢印キーとスペースで動いたり話しかけたりする。サウンドにも対応する。そして剣を装備するとAキーで振ることができる。NPCも数多くいて、話しかけるとゴールドを貰えたりする。聖剣伝説のようなアクションRPGになっており、どんどん攻撃をしかけていけるよ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く