2023年8月10日のブックマーク (2件)

  • 公式の許可を取らずプリキュア着ぐるみで女児と触れ合うSRS手術受けた人

    ばるさみこ @spla_balsamico @mo_ri2525game 注意喚起ありがとうございます🙏💦 私も数年前、娘(当時幼稚園児)を連れて公園に行った際に1人でピンクの格好(プリキュア?)をした方がこちらをずっと伺いながらウロウロ歩いていて 案の定娘が見つけて駆け寄ってしまい、写真だけ撮ってさっさと帰ろうと思ったら(これがよくなかったのですが…)↓ 2023-08-09 12:22:46 ばるさみこ @spla_balsamico @mo_ri2525game 何もこちらからお願いしてないのに長いこと抱っこしてきました😭(めちゃくちゃ嫌がる娘)それが怖くなり気分悪くなったので帰ろうと思ったら駐車場まで付いてきてほんとうに怖い思いをしました。 多分子供の方に気づいて欲しくてずっと視界に入るように歩いている感じでした。気をつけてほしいです。 pic.twitter.com/hnu

    公式の許可を取らずプリキュア着ぐるみで女児と触れ合うSRS手術受けた人
    yowie
    yowie 2023/08/10
    着ぐるみをが女児と触れ合うことを目的としたものだと自白している?なら、同じ人物の女装や性適合手術も同目的なのではないかという疑問を持たれるのは避けがたいように思う。それはこの人個人の話ではある。
  • なぜ規制派オタクは同じオタクを見下すのか。その「異常」な同族嫌悪の理由をわかりやすく説明するよ。 - Something Orange

    「上の世代のオタク差別意識が異常に感じる」という匿名記事が以前、話題になった。 上の世代と言っても私も今年30歳になったばかりなんだけど、はてなとかツイッター見てると40~60代と思しき人のオタク差別意識見るとビックリする。 オタクを人間扱いしてなかったり、どういう罵倒をしてもいいと思ってたり、最近はオタクが統一協会と関わりがあると言い出したり・・・・・正気になって、オタクってただの趣味だよ?世の中のオタクはただ同じ趣味なだけの他人だよ? https://anond.hatelabo.jp/20211003125552 ぼくは「差別される側」であるわけだが、この気持ちはよくわかる。 かつて、「オタク差別」は「あたりまえ」の感情だった。 オタクとは異常者であり、犯罪者予備軍である。そのような「異常」な偏見に満ちた意見が、ごくふつうに語られていたのだ。 ぼくはその時代をじっさいに生きて来たから

    なぜ規制派オタクは同じオタクを見下すのか。その「異常」な同族嫌悪の理由をわかりやすく説明するよ。 - Something Orange
    yowie
    yowie 2023/08/10
    原爆ジョーク表現への苦言は正当な議論扱いなのに、性表現への苦言になると「規制派」なる差別的表現でくくって見下して良いみたいな傾向を感じるので、それはおかしいとは言い続けたいですね。