ブックマーク / www.excite.co.jp (182)

  • 本日最終回「花子とアン」村岡花子はなぜ『赤毛のアン』の重要場面を翻訳しなかったのか - エキサイトニュース

    アハもじゃの社長さんのおかげで『赤毛のアン』が出版されることになり大団円の『花子とアン』。 実は、村岡花子の訳した『赤毛のアン』には、大きな謎がある。 第37章、最後からひとつ前の章。 マシュウが心臓発作で死んでしまう。 その晩、残されたマリラはアンに、いかに自分がアンを愛しているかを語る。 このシーンを、村岡花子は訳していないのだ。 村岡花子訳『赤毛のアン』では、こうなっている。 “その声を聞きつけたマリラが部屋にはいってきた。 二人はともに泣き、心から語りあい、慰めあった。 二日たってから、マシュウ・クスバートは彼が耕した畑やたいせつに育てた果樹園を通って運ばれていった。” (赤毛のアン』村岡花子訳・新潮文庫・昭和六十一年四月三十日七十四刷P376) この部分、原文ではこうである。 Marilla heard her and crept in to comfort her. "Ther

    本日最終回「花子とアン」村岡花子はなぜ『赤毛のアン』の重要場面を翻訳しなかったのか - エキサイトニュース
  • これは買い。電子書籍版「週刊少年ジャンプ」を超ていねいに検証してみた - エキサイトニュース

    熱心な週刊少年ジャンプファンであるならば、この3週間は頭に「?」を浮かべながら待っていたことでしょう。9月1日発売号から謎の広告が目次コメントの2ページ前に掲載され、新サイトがオープンし、いったい何が始まるのだろうとわくわくしていた謎のサービスが、ついに明かされました。 それが9月22日にオープンした「少年ジャンプ+」(以下ジャンプ+)です。Webページと同時にiOS版、Android版のアプリも同時に配信開始されました。このサービスの特筆すべきは「週刊少年ジャンプを発売日(月曜日)に買える」ということです。これは、買うしかない! というわけで、いろいろと試してみましたので、早速レポートしていきます。 ■ジャンプは月額900円、単体300円 まず一番大切な情報であろう配信のタイミングです。これは毎週月曜日の朝5時に配信されるとのこと。 コンビニでのジャンプ販売解禁と同じタイミングです。なの

    これは買い。電子書籍版「週刊少年ジャンプ」を超ていねいに検証してみた - エキサイトニュース
  • 「昼顔」よりもコワーイ不倫。いくえみ綾『あなたのことはそれほど』 - エキサイトニュース

    いま話題の上戸彩主演の不倫ドラマ「昼顔〜平日午後3時の恋人たち」のように、漫画でも不倫をテーマにして人気になっている作品があります。 いくえみ綾「あなたのことはそれほど」(祥伝社)。 7月に2巻が発売され、9月の「このマンガがすごい!」ランキング オンナ編で5位を獲得しています。 →追記2017.4月開始のドラマ版レビュー ドラマと同じくW不倫がテーマになっているのですが、「昼顔」と違う点があります。 「昼顔」は、ダメだと思いつつ惹かれ合って関係を持つW不倫ですが、「あなたのことはそれほど」は、お互い既婚同士だと割り切ったW不倫なんです。 渡辺美都は初恋&初体験の相手だった有島光軌と再会し、体の関係を持ちます。互いに既婚者であるため、家庭を壊さないようにW不倫を続けていましたが、美都の旦那・涼太は美都を疑ってケータイを盗み見し、光軌の・麗華も徐々に何かを感じ取っていく───。 おおまかな

    「昼顔」よりもコワーイ不倫。いくえみ綾『あなたのことはそれほど』 - エキサイトニュース
  • 描けるわけがない。骨の髄までお子さまランチなんだから「ドラえもん」藤子・F・不二雄の自虐にドラ泣き - エキサイトニュース

    映画『STAND BY ME ドラえもん』が大ヒットを記録中だ。興行収入はすでに50億円を突破、邦画としては今年一番のヒットとなりそうな気配である。 フーンといった感じだ。 今年は「藤子・F・不二雄生誕80周年記念」と銘打たれ、数多くのイベントや出版が行われているが、それらの流れとは別に、筑摩書房より刊行されたのが『ちくま評伝シリーズ <ポルトレ> 藤子・F・不二雄』である。 「ちくま評伝シリーズ<ポルトレ>」とは、筑摩書房が立ち上げた中高生向け近現代人の伝記シリーズ。装画をイラストレーターの寺田克也、装幀を人気ブックデザイナーの名久井直子が手がけている。 第1期全15点のうち、8月下旬に 「スティーブ・ジョブズ」 「アルベルト・アインシュタイン」 「マーガレット・サッチャー」 「長谷川町子」 「藤子・F・不二雄」の5点が同時に刊行された。漫画家が2人もラインナップされているところが面白い

    描けるわけがない。骨の髄までお子さまランチなんだから「ドラえもん」藤子・F・不二雄の自虐にドラ泣き - エキサイトニュース
    yoyoprofane
    yoyoprofane 2014/09/17
    "『ドラえもん』の連載が始まったのは、『ミノタウロスの皿』の翌年のことだ。"
  • 篠崎愛「食への愛が違うんだよ」AeLL.ラストインタビュー1 - エキサイトニュース

    アイドルグループ、AeLL.が9月14日のライブを最後に活動を休止する。2011年元日にデビューし、TOKYO IDOL FESTIVALでは4年連続でメインステージに出演。 ライブだけでなく、“AeLL.村プロジェクト”として農作業や米作りなど様々な企画にも挑戦した。デビューからの3年半とラストライブへの意気込みを、メンバーの4人(西恵利香、篠崎愛、石條遥梨/しじょうはるな、鷹那空実/たかなくみ)に聞いた。 ■みんなと会わなくなることが想像できない(西) ───いきなりなんですが、活動を休止することになった理由から教えて下さい。 西  うーん、今後はそれぞれ、ソロに専念しましょうということですね。ファミリー(AeLL.ファン)のみなさんをおどろかせてしまって申し訳ないと思ってます。 ───それはみなさんで話し合って出した結論? 西  というより、社長に告げられて、という感じで。 4月のセ

    篠崎愛「食への愛が違うんだよ」AeLL.ラストインタビュー1 - エキサイトニュース
  • ガングロに金髪、"ギャル文化"って終わったの? - エキサイトニュース

    雑誌「egg」休刊、人気ブランド「LOVEBOAT」の終了など、ギャル文化の衰退を告げるニュースを、このところよく見る。 90年代のコギャル/アムラーの登場によって、爆発的に流行したギャル文化。 90年代末期にはヤマンバ/マンバが、さらに男版のギャル男やセンターGUYまで登場、恐竜的進化をとげた。2000年代に入ると、その反動か、美白ギャルや清楚系ギャルが登場してきた。 時代に合わせて変化を繰り返しながら進化したギャル文化。渋谷の街の象徴でもあるが、当に終わってしまうのだろうか。 16~18歳のギャルと男子のイベント「ラブサンシャイン」などの幹部スタッフ、神田優貴さんに渋谷のギャルの現在を聞いた。 「ガングロに茶髪、金髪みたいなイメージとしてのギャルは、確かに相当減ってます。 雑誌なんかを見てもらっても分かりますが、今はギャル系のコでも、圧倒的に黒髪が多いですね」 分かりやすいイメージの

    ガングロに金髪、"ギャル文化"って終わったの? - エキサイトニュース
  • 娘のばななに「おまえまで共産党か!」吉本隆明の晩年のボケぶりが明らかに (2014年8月12日) - エキサイトニュース

    文学、政治、社会、宗教からサブカルチャーまでを幅広く論じ、「戦後思想の巨人」と呼ばれた吉隆明。そのカリスマ性は没後2年以上経っても健在で、今春から全38巻に及ぶ全集の刊行が始まった。 その吉について、娘のよしもとばななが語ったエピソードがおもしろい、と話題になっている。ばななの話が載っているのは「文學界」(文藝春秋)2014年8月号で、今年5月、その全集刊行記念イベントで行なったスピーチを収録したものだ。 「今日の私の役割を考えてみて、(中略)父の思想だとか私の小説に彼が与えた影響だとかではなく、単なる娘としてのお話をしたいと思います」 こんなふうに切り出したばなながまず、語ったのが、吉の死後、細かい金額の通帳がたくさん出てきたことだった。それで、ばななは、若い銀行員が自転車に乗って勧誘にくると、父が金もないのに定期預金や積み立て口座を作ってあげていたことを思い出したのだという。その

    娘のばななに「おまえまで共産党か!」吉本隆明の晩年のボケぶりが明らかに (2014年8月12日) - エキサイトニュース
  • 同族経営はなぜ破綻するのか「おまえが母さんを借金まみれにしたことだけは許せない」 - エキサイトニュース

    サントリーホールディングスの次期社長(2014年10月就任予定)が、ローソンの経営トップを12年間務めた新浪剛史に決まったと発表されたのは、この6月のこと。サントリーが創業家以外から社長を迎えるのは、1899年に鳥井商店として創業して以来初めてのことだ。 社長の外部登用には、社内に新風を吹きこみ、世界戦略を加速する必要からとの見方もある。 サントリーはまた、大手企業ながら株式を上場していない。ただ、今後はともかく、これまでサントリーがオーナー企業にして非上場企業であることを求心力に発展してきたことは、一面では事実だ。非上場の理由としては、「酒の醸造には時間がかかり、短期的な利益を要求される株式公開になじまない」「株主に商品の味を左右されたくない」「直接的な利益に結びつかない文化事業のリストラを要求されるため」などがあげられる。たしかに、文化事業はサントリーの企業イメージを向上させるのに大き

    同族経営はなぜ破綻するのか「おまえが母さんを借金まみれにしたことだけは許せない」 - エキサイトニュース
  • 最近、便利に使われすぎな西田敏行を心配していたが、これはいいじゃないか。日曜劇場「おやじの背中」3話 - エキサイトニュース

    最近のテレビ映画は、西田敏行をちょっと便利に使いすぎではないだろうか。 いきなり業界の各方面を敵に回しかねない書き出しで恐縮である。 だが、これは一視聴者としての私の偽らざる気持ちだ。 そりゃまあ、西田敏行が出れば、現代劇でも時代劇でもドラマが締まるというのはよくわかる。たとえ端役であっても、十分な存在感を発揮してみせる。そんな西田が重宝されるのは当然といえば当然だ。しかしなかには、なぜ彼を起用したのか、その必然性がよくわからない作品もちらほらあったりする。たとえば、何年か前に某局で放映された忠臣蔵では、田村正和の大石内蔵助に対して、西田が吉良上野介を演じた。 だが田村のほうが年上であることからいっても、私には、この配役は逆のほうがよかったのではないかと思われてならない(まあ正和様に悪役をやらせるわけにはいけないという事情があるのは、重々承知なのですが)。 もうひとつ私が不満なのは、ここ

    最近、便利に使われすぎな西田敏行を心配していたが、これはいいじゃないか。日曜劇場「おやじの背中」3話 - エキサイトニュース
  • 衝撃! ペペロンチーノにオリーブオイルを使うのはNGか - エキサイトニュース

    今回紹介する『男のパスタ道』は、「スパゲッティ・アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」、通称「ペペロンチーノ」について書かれた、ちょっと風変わりなである。 ペペロンチーノは、にんにくと赤唐辛子をオリーブオイルで熱し、茹でたパスタを絡めただけの、ごくシンプルな料理パスタの基中の基と言っていいだろう。普通、パスタレシピといえば、オイル系、トマトソース系、クリームソース系、ミートソース系、冷製……などと、さまざまなバリエーションを紹介するものがほとんどだと思う。しかし書の著書・土屋敦は、それとは真逆のベクトルに突っ走る。そうして完成したのが「たったひとつの料理に14万字を費やした世界一長いレシピ」――つまり書は、まるまる1冊、ペペロンチーノについて「だけ」書かれた、じつに偏執狂的なレシピなのである。 ぺペロンチーノは、チーズやアンチョビといった、パスタ料理によく使われる旨

    衝撃! ペペロンチーノにオリーブオイルを使うのはNGか - エキサイトニュース
  • SMAP解散?「27時間テレビ」中居と木村のここが怖かった - エキサイトニュース

    今年の司会者はSMAP。27時間のあいだ、SMAPはほぼ出ずっぱり。「生前葬」という衝撃的なコーナーからはじまり、大御所とのトークをうまくまわし、ぶっちゃけトークもはさみつつ、「サザエさん」ともコラボを果たし、シメに45分間のコンサートを行うという鉄人っぷりを見せた。 平均視聴率は去年の9.8%から13.1%へとアップ。瞬間最高視聴率は23.8%。「低迷している」と言われるフジテレビにとっては、ほっと一息つけた数字だろう。 5人全員がマルチタレントのSMAP。今年の27時間テレビは、彼らの強さによって支えられていた。中でも「SMAPでなければ成り立たない」コーナーがあった。 全員が出演したドラマ「俺たちに明日はある」だ。 「俺たちに明日はある」は、いわゆるフェイクドキュメンタリー(モキュメンタリー)だ。SMAPが演じるのは「SMAP」そのもの。 まるでドキュメンタリーのような形に見えるが、

    SMAP解散?「27時間テレビ」中居と木村のここが怖かった - エキサイトニュース
  • 若者の「海離れ」止まらず? 理由は「日焼け」「水着になるのが嫌」「泳げない」 (2014年7月21日) - エキサイトニュース

    ところがここ数年は、若者を中心に「海離れ」が進んでいるようだ。 日経新聞が今年4月28日付の朝刊で報じたところによると、国内の海水浴客数は2012年に約990万人。ピークだった1985年の4分の1まで減少している(日生産性部の「レジャー白書」より)。中でも若い世代の「海離れ」が顕著だ。年に1回以上海水浴に行く人は、10~30代の男性で2002年には3割以上だったが、2012年には約1割まで減少。ネットの浸透などでレジャーが多様化したことや、ビジネスパーソンを中心に、海水浴や水泳よりもジョギングやマラソンを楽しむ人が増えていることも関係している。 「海離れ」の背景には、2011年3月11日の東日大震災もあるようだ。公益社団法人日海事センターが2008年から実施している「海に関する国民意識調査」によると、2011年には、「海が好き」との回答が調査開始以来、初めて7割を下回り、64.7%

    若者の「海離れ」止まらず? 理由は「日焼け」「水着になるのが嫌」「泳げない」 (2014年7月21日) - エキサイトニュース
  • 田代まさし 極秘出所し「薬物依存リハビリ施設」で潜伏療養の真相 (2014年7月24日) - エキサイトニュース

    ASKAシャブ事件の陰で、元タレントの田代まさし(57)がひそかにシャバ復帰していた。繰り返し薬物の魔の手に落ちた“ダジャレの帝王”の近況を独占キャッチ! 「昔、テレビのコント番組でギャグを飛ばしていた面影はまったく見られなかったよ。焦点の定まらない目をしていて、まだシャバ慣れできてないんだろうね」 都内病院関係者が、直近に目撃した田代の変わり果てた様子を打ち明けた。 田代といえば、00年に東急東横線・都立大学駅構内で“パンチラ盗撮”を行い逮捕。その際「ミニにタコができる」映像を撮るためだったと釈明したことが、火に油を注ぐ騒動となったことは、いまだに記憶に新しい。その後の人生はまさに転落の一途。翌年には風呂場をのぞき見して逮捕。その際、自宅から覚醒剤が発見されたのだ。 かろうじて執行猶予が付いたが、04年に覚せい剤所持で3度目の逮捕。3年6カ月の実刑に処される。08年に満期出所したかと思え

    田代まさし 極秘出所し「薬物依存リハビリ施設」で潜伏療養の真相 (2014年7月24日) - エキサイトニュース
  • 熱川バナナワニ園がレッサーパンダ天国になった理由 - エキサイトニュース

    国内でも有数の“メジャーなのに珍妙なスポット”熱川バナナワニ園。 もともと温泉の熱を利用し、ワニの飼育や熱帯植物の栽培を行っていることはよく知られているが、実際に行ってみると驚くのは、レッサーパンダが異常に多いこと! 園の名には冠していないのに、なんとレッサーパンダの飼育数は世界一だそうだ。 いつから、なぜ、レッサーパンダ天国になったのか。 熱川バナナワニ園に問い合わせたところ、対応してくれたのは、広報担当の木田裕巳さん。 「日にレッサーパンダが初めて来たのは、1985年11月2日、ワシントン動物園からでした。『ブリーディングローン(動物園同士が相互に動物を貸し出し・借り入れする契約)』として、日の3つの園に1歳のつがいが来たんですが、その1つに選ばれたんです」 なぜ「バナナワニ園」なのに、レッサーパンダの預け先に選ばれたのか。実は名乗りを挙げたわけではなく、「寝耳に水でした」と木

    熱川バナナワニ園がレッサーパンダ天国になった理由 - エキサイトニュース
  • 【回分旋律】奇才バッハの知られざる曲が凄すぎる!! 「曲に隠されたメビウスの輪」とは? (2014年4月21日) - エキサイトニュース

  • クモ退治にバーナー使用で自宅炎上、米男性とっさの行動が裏目 - エキサイトニュース

  • 元関東連合・工藤明男氏の暴露本2冊目が出版延期か 水面下で一体何が、憶測呼ぶ (2014年7月16日) - エキサイトニュース

  • 止まっているエスカレーターの違和感を克服する - エキサイトニュース

    では、ごくたまに故障等の理由で止まっているエスカレーターの上を歩く機会がある。 そんなとき、みなさんは必ず妙な違和感を覚えることだろう。 泥の中に足を踏み入れたような、空気が一瞬よどむようなあの感覚。 以前、ネットでも話題になったが、この感覚は「エスカレータ効果」等の名前で研究対象となっており、脳の運動を司る部分がエスカレータが動いているかのように重心を勝手に移動してしまうがために起こる、と説明されている。 要は「エスカレーターは動くもの」と脳が決めつけているがゆえに、変な感覚になるらしい。 日ではさほど多くないこの停止中のエスカレーターを歩く、というシチュエーションだが、実は海外では日常茶飯事である。 私の住む上海も例外ではなく、日常生活の中で、止まっているエスカレーターを通らない日はないといっても過言ではない。 おそらく電気代節約の意図が大きいのだろうが、比較的人が少ない時間帯に

    止まっているエスカレーターの違和感を克服する - エキサイトニュース
  • 「ふいんき」や「たいく」の仲間? 「多いい」 - エキサイトニュース

    最近よく耳にする、「多いい」という言葉。 「多い」ではなく「多いい」と、「い」をのばすような言い方だ。 調べてみると、発音だけでなく、個人のブログやツイッターなどでも文字として「多いい」と書いているものが多数見られた。 これは「体育」→「たいく」、「雰囲気」→「ふいんき」など、耳を頼りに覚えている若者言葉なのだろうか。それとも、方言なのか。 さらに調べてみると、鳥取などの一部地域では「多いい」という言葉が使われるらしいことがわかったが、みんなが鳥取などの出身者とは到底思えない。 そこで、『ワーズハウスへようこそ ついつい間違えてしまう日語』(金の星社)や『揺れる日語 どっち?辞典』(小学館/監修)等の著書を持つ東京女子大学・現代教養学部の篠崎晃一教授に聞いてみた。 「『多いい』という言葉が『ふいんき』や『たいく』と同じ“若者言葉”かということですが……。 まず『体育』が『たいく』になる

    「ふいんき」や「たいく」の仲間? 「多いい」 - エキサイトニュース
  • 「東京の公立中学はちょっと特殊」なの? - Excite Bit コネタ(1/3)

    「東京の公立中は、言葉は悪いけど、“しぼりカス”みたいな子が集まるところだから」 以前、都内の公立中学校で教諭を務める知人からそんな話を聞き、耳を疑った。「しぼりカス」という言葉を先生が子供に対して使うこと自体が衝撃的で、聞き捨てならないと憤慨したが、実際、自分の子の勉強は塾任せで、私立中学受験をさせる先生も多いと聞いた。 文科省の「平成24年度学校基調査」によると、東京の中学校の生徒総数のうち、公立中学は約74.2%で、私立中学は約24.9%。 全国統計では、生徒総数のうち、公立中学が約92.0%、私立中学が約0.7%であることを考えると、確かに東京では私立中学に通う生徒の割合は多い。とはいえ、7割以上が公立中学だ。 また、地方出身者の場合、塾通いの経験もなく、近所の公立の小中高に通い、国公立等の志望大学に合格した人も多数いたと思う。 だが、そうした見解にはこんなツッコミがくる。 「自

    「東京の公立中学はちょっと特殊」なの? - Excite Bit コネタ(1/3)