子供たち、若者たちが映画に触れる機会を作るべく全国的に活動しているフランスの映像教育協会Archipel des lucioles(アルシペル・デ・ルシオル ホタルの群島)からナデェージュ・ルレさんを迎え、ジャン・ルノワールのサイレント時代の傑作『マッチ売りの少女』上映し、本作の魅力、面白さについて語っていただきます。ワークショップの最後には、映画が発明される以前の投影装置や玩具を紹介し、実際にそうした装置に触れ、実験しながら、それらがどのように映画の発明へと結びついていったか探求してみましょう。(通訳付き) 【上映作品紹介】 マッチ売りの少女 La Petite marchande d’allumettes (フランス/1928年/29分/サイレント/モノクロ/4Kレストア版) 出演:カトリーヌ・ヘスリング、ジャン・ストルム ルノワールが幼年時代から親しんできたアンデルセンの童話をヴュー