タグ

2010年8月10日のブックマーク (11件)

  • asahi.com(朝日新聞社):睡眠導入剤入りジュース飲ませ強姦容疑、13回目の逮捕 - 社会

    道を尋ねるふりをして女性に声をかけ、睡眠導入剤入りのジュースを飲ませて性的暴行を加えたなどとして、大阪府警は10日、住所不定、無職前田孝行容疑者(42)=強盗強姦(ごうかん)罪などで起訴=を、わいせつ目的略取と強盗強姦などの容疑で再逮捕し、発表した。府警によると、同容疑者の逮捕は13回目。同様の手口による被害者は計15人にのぼり、今回の再逮捕で府警は捜査をほぼ終えた。  捜査1課によると、前田容疑者は昨年7月11日未明、堺市中区の歩道で、20代の女子大生に睡眠導入剤入りジュースを飲ませ、女性宅に侵入して性的暴行を加えるなどした疑い。また同21日深夜にも大阪府和泉市内の路上で、別の20代女性を同様の手口で乗用車内に連れ込み、現金約2万円を奪った上、性的暴行を加えようとしたなどの疑いが持たれている。同容疑者は「何も話したくありません」などと供述しているという。

    ys0000
    ys0000 2010/08/10
    よし、去勢しよう。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高齢者運転、後絶たぬ事故 広島県内、免許返納は減少傾向 重傷負った女性「なぜ限界まで乗ろうとするのか」 専門家は技能確認の仕組みづくり訴え

    47NEWS(よんななニュース)
    ys0000
    ys0000 2010/08/10
    上司はバカだなぁ。イメージダウンは深刻だろうに。
  • 【初音ミク】A DAY IN THE GIRL'S LIFE ~ CAROL I【TM Network】

  • 音楽業界「CDが売れないのは割れが原因。ダウンロードも取り締まる法律を作るべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    音楽業界「CDが売れないのは割れが原因。ダウンロードも取り締まる法律を作るべき」 1 名前: タンタンメン(長屋):2010/08/09(月) 23:14:14.01 ID:p5fO3XBC ?PLT 違法アップロードが売上げの10%近くに影響? ファイル共有ソフトを悪用し、音楽ファイルをアップロードしていた大阪市在住の40代男性に対し、東京地方裁判所は総額538万1,280円の損害賠償金と遅延損害金の支払いを命じた。個人がファイル共有ソフトを使った音楽の著作権侵害で訴訟され、賠償金の支払いを命じられたのはおそらく初めてで、音楽業界はこれが警鐘となり著作権侵害が撲滅できればとしている。 (中略) 日レコード協会広報部は、「個人に賠償金の支払いが命じられたのは初めてで、これが警鐘となり著作権侵害が無くなることを期待している。これからはウィニーなど他のファイル共有ソフト利用者についても追及し

    音楽業界「CDが売れないのは割れが原因。ダウンロードも取り締まる法律を作るべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ys0000
    ys0000 2010/08/10
    逆にけいおんやAKB48のCDが売れる理由を考えてみればいいのになぁ。
  • 「在特会」幹部ら4人逮捕 朝鮮学校の授業妨害容疑 - 47NEWS(よんななニュース)

    高齢者運転、後絶たぬ事故 広島県内、免許返納は減少傾向 重傷負った女性「なぜ限界まで乗ろうとするのか」 専門家は技能確認の仕組みづくり訴え

    「在特会」幹部ら4人逮捕 朝鮮学校の授業妨害容疑 - 47NEWS(よんななニュース)
    ys0000
    ys0000 2010/08/10
    これは評価したい。他人を乏しめることが権利であってたまるか。
  • 代替医療のトリック | アンチエイジングブログ!

    今「代替医療」と格闘している。 代替医療とは平たく言えば民間療法のことだが、僕はこれまでアンチエイジング・メディシンの手法の重要な一部と考えていた。 ただ、必ずしもはっきりした疾患を対象にしてないことが多いので、そのエビデンスを証明しにくいのが泣き所と思っていた。 だが、今読み始めた「代替医療のトリック」によると、そのほとんどが効果がないか、危険性さえあるということがすでに立証されているという。 著者の一人のサイモン・シンは優れた科学ジャーナリストであり、今一人の共著者エツァーと・エルンストは世界初の代替医療の教授である。 彼らは代替医療を「主流派の医師の大半が受け入れていない治療法」と定義づけている。 著者らは代替医療そのものを否定しているわけではない。 むしろ壊血病の場合のレモン汁のように、主流派の受け入れなかった療法が、長い年月を経て、正当な治療法となった例を上げ、効果が科学的に立証

    代替医療のトリック | アンチエイジングブログ!
    ys0000
    ys0000 2010/08/10
    そう言えば鍼灸は代替医療か。患部をあっためたり、刺激を与えて筋肉の緊張を解くとか、聞いてる限りは理にかなってると思って受診してたけど。/投薬に比べて効果が低いとかなら理解できる。
  • 無免許の少年に代わり事故届け出 佐賀署/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの

    ys0000
    ys0000 2010/08/10
    うーむ。関わりたくない感じだな。
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    ys0000
    ys0000 2010/08/10
    これ見たさにスタジアムに足を運ぶ人もいるのでは?こういうのはいいと思う。
  • エバーノート:システムトラブルでデータ消失 利用者約7000人に - 毎日jp(毎日新聞)

    ネット上で個人向けにデータ保存サービスを提供するEVERNOTE(エバーノート、米カリフォルニア州)で7月1日~4日、同社のシステムに不具合が発生し、一部の利用者のデータが消失したことが分かった。同社は、該当する利用者に不具合を説明するメールを、デビッド・エンバーグ最高技術責任者(CTO)名で送り、年間45ドル(約3800円)の有料サービスを1年間無償で提供する。 同社によると、データが消失したのは全利用者350万人の0.2%で約7000人。日の利用者は350万人の約1割を占めるため、約700人が7月1日~4日までの間に作成したデータが保存されていない可能性がある。それ以外の期間のデータに影響はないという。同社は今後の対策として、管理システムなどを修正した。 エバーノートは、PCやスマートフォンなど別々の端末からデータを保存しても、内容を同期できるのが特徴で、利用者は専用ソフトをダウンロ

    ys0000
    ys0000 2010/08/10
    びっくりして自分のノートを調べてしまった。期間が限られているなら多分大丈夫だろう。
  • 書籍を店頭で印刷・製本・手渡し 「三省堂書店オンデマンド」今秋から

    三省堂書店は8月9日、海外の学術書や長期品切れの書籍などを店頭で印刷・製して販売するサービス「三省堂書店オンデマンド」を、神保町店(東京都千代田区)で今秋に始めると発表した。「電子書籍時代の書籍流通のあり方への新しい提案」としており、日の書籍の海外流通にもつなげる。 店頭でメニューリストから書籍を選び、1冊から注文できる。10分ほどで印刷・製し、その場で客に手渡すのが特徴。長期品切れの書籍や、洋書・大活字などの流通量の少ない書籍を手に入れやすくする。 まずは、海外の学術書など100万点と、「Googleブックス」の洋書200万点をラインナップ。詳細は今後発表する。出版社と協力し、電子化済みの日語書籍もリストに加える予定。客からのリクエストにも応える。 自費出版や、学校・図書館・企業で利用するテキストの製にも対応。実施店舗も順次拡大するとしている。 オンデマンド印刷サービスはこ

    書籍を店頭で印刷・製本・手渡し 「三省堂書店オンデマンド」今秋から
    ys0000
    ys0000 2010/08/10
    すごいなぁ。1度は試す/流石にこれでラノベとかは頼まないけど(とかゆー/でも、10年前のラノベって殆ど手に入らないと思うから、逆に需要あるんじゃないかな。精霊ルビス伝説とかメジャーなのはAmazonで扱ってるけど
  • ライブペインティングにも潜入!「村田蓮爾:rm drawing works」に行ってきた - はてなニュース

    美しい線画と、リアリティのある着色で人気のイラストレーター、村田蓮爾さん。現在、京都国際マンガミュージアムでは、その世界観を間近で感じられる企画展「村田蓮爾:rm drawing works」が開催されています。今日は、会期終了が8月末に迫った展覧会と、8月1日(日)に行われたライブペインティングイベントの様子を、徹底的にお届けします。 ■美しすぎるイラストを、述べ250点以上展示 表情豊かな少女、ワイルドな雰囲気が漂う青年、緻密に描きあげられたメカ――。その美麗なイラストで、カリスマ的な人気を誇る村田蓮爾さん。今回の企画展も、京都国際マンガミュージアムのスタッフによる、熱烈なファンコールにより実現したそうです。 ▽ http://www.kyotomm.jp/event/exh/rm_drawing_works.php ▽ 美麗なイラストがズラリ!「村田蓮爾:rm drawing wor

    ライブペインティングにも潜入!「村田蓮爾:rm drawing works」に行ってきた - はてなニュース
    ys0000
    ys0000 2010/08/10
    公開作画かぁ。いいなぁ。